
伊藤若冲の足跡を辿る・その1
どうも、こんにちは。 紅葉の写真もまだまだたくさんありますので、もっと紅葉の記事を書いていきたいところですが、ここで紅葉の話は少しだけ休みたいと思います。 というのは、今年はあの...

2016年嵐山・渡月橋の紅葉
どうも、こんにちは。 前回は伊藤若冲の記事でしたが、今回は再び京都の紅葉の記事を...
2016年天龍寺の紅葉(前編)
どうも、こんにちは。 現実世界ではもう紅葉見頃の時期は過ぎたようですが、弊ブログ...

2016年天龍寺の紅葉(後編)
どうも、こんにちは。 前回記事の続きで、京都・嵐山の紅葉名所のひとつ天龍寺の紅葉...
2016年『神戸ルミナリエ』に行ってきました
どうも、こんにちは。 今や神戸・冬の風物詩としてすっかり定着した『神戸ルミナリエ』。 今年もまたやってきました。 出発はJRか阪神電車の「元町」駅から。 ...

錦小路はクソの小路 @ 京都妖怪探訪(459)(副題:伊藤若冲の足跡を辿る・その2)
どうも、こんにちは。 今回は“京都の台所”とも言われる「錦市場商店街」をとりあげます。 今回とりあげるのは、2つの意味があります。ひとつは...

2016年「京都嵐山花灯路」へ行ってきました・その1
どうも、こんにちは。 今年も『京都嵐山花灯路』の時期がやってきました。 今年も……とは言いましたが...

2016年「京都嵐山花灯路」へ行ってきました・その2
どうも、こんにちは。 前回に引き続き、今年の『京都嵐山花灯路』を訪れた記事です。 虚空蔵法輪寺から渡月橋へ。 桂川(大堰川)、渡月橋の南詰へ。 十二月になりますが、先月訪れた時の...

2016年「京都嵐山花灯路」へ行ってきました・その3
どうも、こんにちは。 前々回と前回引き続き、今年の『京都嵐山花灯路』を訪れた記事、第3回目です。 野宮神社を後にし、竹の小径を進んでいきます。 確かここ、お墓のそばの道だったよう...

大阪南港の夕焼け @ 2016年最後の挨拶に代えて
どうも、こんにちは。 2016年ももうすぐ終わります。 今回は、2016年最後の挨拶を...