とうとう始まりましたね!
※戌亥シーンのみネタバレあります。
昨夜は、リアタイで観るぞ~!!
と、大いなる目標を掲げておりました。
が、しかし、
ちょうど0時を回った頃、激しい睡魔に見舞われまして、
目覚ましを1時30分にセットし、仮眠をすることに。
ええ、ええ、
ちゃんと起きましたとも。
すでに、ドラマは始まっておりました。
スタートは、28分でした^^;
で、柄﨑&高田のキャバクラシーン~
ライノーローンの犀原&村井の取り立てシーンまで観たあと、
記憶はプッツンと途絶えました。
というワケで、
今朝、録画を観たという成り行きでございます。
どーでもいい状況説明でスミマセン^^;
さて、ドラマは実写化が最も難しいと言われている「洗脳くん」という章。
第一話は、登場人物それぞれの転落していく始まりを、
危うくかつスピード感満載で描かれていました。
「闇金」という独特の家業ですが、
ブラックな印象だけでなく、ユーモアたっぷり。
観ていて全然飽きないどころか、ぐいぐい引き込まれていきましたw
この監督すごいなぁ、、
と思って経歴を見てみたら、なんと!
中居くん主演の「ナニワ金融道」のプロデューサーだったんですね。
ナニワは、超ハマっていた時期があり、当時コミックも全巻持っていたくらいでした(笑)
懐かしいなぁ。。
まだ一話目ですが、今後の展開がすっごく楽しみになってきました。
そうそう、このお2人。
お約束の、駄菓子屋仲良しツーショット
戌亥くん、
スーパーボールで遊んでいたのか、
ウシジマくんの方に、ボールが飛んできて、ウシジマくん見事キャッチも
その後、、お2人並んで・・・
戌亥くん。
“つーか このココアシガレット
俺たちがガキの頃よりリアルな煙草感なくなったと思わない?
それってやっぱ、、子供が煙草に興味持たないようにっていう配慮っぽいよねぇ
ウシジマくんは、昔のと今のやつ、どっちが好き?”
たったの、たったのこのセリフだけのシーン。。(感涙)
でも、、煙草好きの綾野戌亥くんだからこそのリアル感。
一話の神シーンです (おいおいっそこ?
ココアシガレット、、食べてみたくなっちゃいましたしね。
来週以降も、こんな感じで楽しませてくれそう。
もちろん、ドラマの展開も、大いに期待しておりますw