goo blog サービス終了のお知らせ 

なじ種(なじだね)の日記

「なじだね」とは方言で「どうですか」という意味。手作り大好き何でもやってみたいが なかなか芽が出ない!そんな種のひとり言

藤の季節

2012年05月26日 | 日記
5月26日

山では フジ谷ウツギ花が盛り


この季節になると 
何かの花粉アレルギー鼻炎目のかゆみ・のどのかゆみ

でも はきれいなんだよね~
  
こちら 谷ウツギ

  
こちら 杉の木にからみつき 一面のフジ・・・フジに乗っ取られた


また 見慣れぬ花発見  

とても小さく 人差し指より 少し長いくらい

この長さで地面から生えてました

を良く見ると  なんとも かわいらしい


調べてみたら 姫ハギと言う植物でした

ハギの様ですが ランの様に不思議な形です

あ~わかって スッキリした

ごんぼっ葉入り笹だんご

2012年05月26日 | グルメ
5月25日

下田のおばあちゃんたちが作る笹団子

昔ながらの ごんぼっ葉が入っている



 
ヨモギの葉で作るより 色は黒っぽく 
笹のむけが良い しこしこもちもち 1個が大きく こし餡


スーパーでおおば10束(100枚)で200円でした


冷蔵庫に残っていた ちくわやキノコ・ウインナー・ピーマン・玉ねぎ

全部炒めて 酒・みそ・砂糖で味付けて
最後におおばのみじん切りをたんまり投入


おおば の香りと味噌味
で ご飯がすすむあ~

山菜三昧・・・2

2012年05月26日 | 料理
5月24日

このところ毎日 山菜三昧
せっかく採ってきたぜんまい 肝心の料理方法に・・・不安

煮物上手の伯母さんが ぜんまいを煮てくれた・・・教えて~




伯母さんは 煮干しをダシに 
何度も火を止め休ませ 味をしみ込ませるらしい



採れたてのアスパラいただき

贅沢に 1本まるごと 天ぷらにしました



超~うま