猫の目

◎5匹の猫を見送り30年の猫の居る生活に幕が下りましたが
まさかの展開で又猫の居る暮らし復活!

これ前にも話したっけ?

2021年11月03日 | 日記

同じ話を同じ人にしてしまう事が多くなりました

相手の反応をみて「ハッ!」と気がつく

これ前にも話したよな?

「この人ボケてきたな」との心の声が聞こえる

皆さん優しくて「それ前にも聞いたよ」とは

おっしゃらず(;´∀`)

それが又気恥ずかしい(/ω\)

 

自慢ではないが私は人の顔と名前を覚えるのが苦手で

一度しか会ったことないのに名前で呼ばれるとその人を尊敬してしまう

いつ何処そこで誰と会って何をしてこう話したと鮮明に覚えている人がいる

この人の脳の容量ハンパないと感心してしまう

私には営業は絶対務まりません(;´・ω・)

得意不得意は持って生まれたものなのだろうか?

バカなのか?

 

まあめったに人に会わないのでおしゃべりは苦手です

サプライズも苦手です

井戸端会議に興味がないんです

女性はおしゃべりが好きと言いますが(ストレス発散)

私はストレス溜まります(-_-;)

母は一人で居られない人で毎日誰かと会っておしゃべりの日々でした

井戸端会議は昔は大切な情報源でしたが

現代ではインターネット・SNSなど情報は何処でも得られます

おしゃべりが好きな方はコメント欄を開けば交流もできます

交流の形も変化しています

 

私は男社会で戦ってきました

シングルマザーで仕事に追われママ友との付合いなんてできませんでした

普通の主婦のようにゆっくりランチやお茶するなんて別世界でした

で・・群れない・慣れない・頼らない

人付き合いの苦手なおばさんが出来上がりました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする