続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

ごめんなさい

2021-03-31 15:59:21 | 恥ずかしい

ベッドでのんびり本読み、チャイムが鳴りました。

見かけない人、それに見かけない制服を着て、書類を

持っています。0000の000と聞こえました。

いつもの点検と称して、下水、屋根、シロアリ、かな?

窓から見たら、警察官でした。

すぐに外に出て対応しました。町の駐在さんでした。

家族のことを調べに来ました。

家族の人数・・・たいした事は聞かれませんでした。

ご苦労様です。失礼しました。で終わりましたが。

あれッ警察手帳なんて確認しませんでした。大丈夫かな~

 

先日美容室で聞いた話です。銀行であなたの口座が

不正に使われた可能性があると、電話が来たそうです。

その後警察官が来て、キャッシュカードを、預からせて

貰うと言って。預かり証を置いて行ったそうです。

しばらくしておかしいと気がついて、銀行に電話したら、

50万円が引き出されてしまっていました。

そんな話を聞いたばかりだったで、

疑ってしまいました。

まじまじ警察官の服装を見たことがありませんでした。

いま録画してあるのを見ましたが、良く分かりません。

もっとしっかり確認しないとと思いました。

でもさっきの警察官さんご苦労様でした。ごめんなさい。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
制服でも信用は (fukurou)
2021-03-31 17:46:47
続強子の部屋様
こんばんは。
制服姿でも迂闊に信用できない時代になりましたね。
でも警察手帳を見せてくれとはなかなか言えません。
今日も、スマホのショートメールに
ご登録の月額料金が未納になっています。裁判手続きなんちゃらかんちゃらと書いてありましたが、無視しました。
電話したら、えらい目に合うところです。
返信する
Unknown (みーちゃん)
2021-03-31 21:46:21
強子ちゃん、こんばんは。(^▽^)/

その方は間違いなく駐在さんだったのね?
日頃から仲良くしておかないと、本物かどうか判断がつかず困りますね。(-_-;)

警察手帳は見たことがあります。
近所の公園で死体が見つかったので、聞き込みをしていると言ってました。
制服じゃなくて私服だったので、警察手帳をじ~~~~っと見せてもらいました。
ドラマに出て来るのとは違うんだよ~。
だからちょっと疑ってしまいました。(∀`*ゞ)

あ!そうそう!
強子ちゃん、登米市を知ってるよね?
あそこに警察資料館があるんだけど、行かれましたか?
そこの2階に展示してある警察官の制服が盗まれたそうです。(20年ぐらい前だと思う)
でも、、いつ盗られたのかわからないんだって。(*´Д`*)
何やっとんじゃ!(; ・`д・´)
管理人はおばさんひとりでした。
お掃除も兼ねておられるのでしょう。
警察資料館で盗難って。。。(≧∇≦)
返信する
ごめんなさいって!! (しいちゃん)
2021-03-31 21:52:32
強子さん、どうされたの?
って思いましたらそういう事だったのですね。
しかもお近くでそんな手口で詐欺に遭われた方があるなんて。
有るのですね。
警察手帳って本物かどうか素人に解るのでしょうか?
疑ったらキリがありませんね。
私も2回はがきが来ました。
督促状です。
覚えないしで、はがきに書いてある電話番号をネットで調べましたよ。
そしたら、この電話番号ではがきが沢山だされてますので注意してくださいって有りました。
ネットで調べたら直ぐ解りますが、
パソコン使われないお年寄りはこんなはがきが来たら電話かけてしまわれるでしょうね。
ほんと悪い人がはびこっていますね。
返信する
こんばんは (続強子の部屋)
2021-04-01 18:57:34
fukurouさま
油断ならない世の中になりました。
以前は裁判所がどうのと言うのはがきが来ました。
裁判所と言うだけで、どきッとしましたが、
いまはスマホですか・・・
アマゾンや楽天からも、取引が出来ないので、
至急手続きを、とメールが来ます。
お互いに気を付けましょう。
返信する
こんばんは (続強子の部屋)
2021-04-01 19:09:03
みーちゃん
近所の公園で死体が・・・刑事が来たの?
警察手帳ってしっかり見せてくれるんですか。
怖いわね私服で、あなたはじーっと見たのね
偉いわ。
警察官の制服が盗まれた事件があったのね。
しっかりしてもらいたいわ。
紛らわしい制服の人物は来たら、先ず疑る事ですね。
以前可愛いか女の子が下水管の検査なんて言って
来ました。
会社の名前を聞いて名刺頂戴と言ったら、はいと
言ってそのままいなくなりました。
制服の人物には気を付けましょう。
返信する
こんばんは (続強子の部屋)
2021-04-01 19:18:38
しいちゃんさま
本物の警察官だったから良かったですが、
ちょっと緊張しました。
はがきが来るのも怖いですね。
督促状、裁判、なんて言葉でドキンとしてしまいます。ネットで調べて良かったですね。
便利でも怖い世の中になりました。
アマゾン、楽天からも取引を中止します、なんて
メールが来ます。今買い物してOKだったのに
笑ってしまいます。
一度クリックしたら、画面が真っ赤になって、
マカフィーに叱られました。
もうしませんと画面に謝りました。
返信する

コメントを投稿