goo blog サービス終了のお知らせ 

天使の日曜日

気分一新、以前の「こけ日記」のタイトルをかえました。
我が家にやってきた天使と過ごすスローな毎日をお届けします。

ゴジラ ファイナルウォーズ!

2004-12-18 22:25:04 | こども
息子ほか小学生3人連れてゴジラを観にいった。
なんだか、盛りだくさんの内容で
弾をよけてみたり(マトリックス?)
敵の中心に突っ込んで行ったり(インデペンスディもしくはアルマゲドン?)
怪獣は歴代の方々が次々に登場、
まるで、スターマイン100連発見ている気分だったかも。
見終わったわたしの感想・・「つかれた~!」
ただし、小学生には楽しめた様子で、
うちの子は帰ってきてからパンフを真剣に音読していました。

さて、映画のグッズも楽しみのひとつですが、
小学生1番人気って何だと思います?
ヒント・・
学校に持って行ける。
ノートの友。
わりかしお手ごろ値段。


答えは明日のブログを見よ!

今日の写真は
特別出演
カブのまったり日記
の主役、カブくんです。
ゴジラのしっぽつながりということで。

一足はやいサンタクロース

2004-12-03 08:59:28 | こども
またしても任天堂のわなに・・・
今日発売なんだから今日欲しい!!
と我が家の次男。
彼にとって、これがなきゃこの世の終わりらしい。
じゃあ、クリスマスは今年はないよ!うんうん!!とお目目キラキラ。
・・・次男の悲哀が身にしみているサンタさんが、一足も二足も早くプレゼントを届けてくれました。

さて、明日は職場で義援金のためのバザーを開催します。今日はスタッフの方々が朝から準備に来て下さっていますよ。

元気だしていこー!新潟

中学生日記

2004-11-16 09:46:40 | こども
またちゅうぼうネタ。
日々進化している彼らは内面も自分らで処理しきれない
何かを抱えているはず。
表面上は明るく楽しく過ごしているが、
裏の顔もあったりして、友達に気を使い、親には反発、
先生にはタメ口。
かといって、だいそれた犯罪を犯す勇気はなく、
ちまちまと身近でちょっと悪いことをしてみたり。
担任の手に負えなくなってからやっと保護者が集められ、
どうしたらいいか話し合いましょうって。
いや、もう遅いのでは。
だいたい彼らの世代は大人に不信感を抱き始める年頃じゃあないでしょうか。
自分を振り返ってみればわかります。
今までの子育ての積み重ねのツケが回ってくるころなのでは。
うやむやで処理されてきた今までを反省し、
思いっきり膿を出したほうが、いいんじゃないかな~。

翼をください

2004-11-14 20:19:11 | こども
今日は中学校の校内合唱コンクール。
中2の長男に「え~来るのぉ?」
と言われたけど、気にせず鑑賞に。
課題曲の「翼をください」とか
3年生の「大地さんしょう」とか、
私たちが中学生のころの合唱コンクールの
定番ソングが今も歌い継がれていて、
タイムトリップも楽しめました。
私ら、どれだけ練習したかわからないよ、
今もちゃんと覚えてたし。

それにしても中学生の1年違いってすごい成長。
学年が進むごとに声の質が全く違うのね。