goo blog サービス終了のお知らせ 

休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

おお、安達太良が綺麗だ

2008年01月05日 | うつくしまふくしま

今、安達太良はその頂まで姿を見せています。
その姿はじつに穏やかで美しい。


(10:23am 日が射してきて安達太良が一段と美しく見えています)

きょうは今のところ風もなく穏やかで、みちのく自転車道へ漕ぎ出そうかと思っていました。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くっきり (玉井人)
2008-01-05 14:54:19
今日は良い具合に山の線がはっきり見えていましたねえ
返信する
はじめまして (こおろぎ)
2008-01-05 17:25:17
楽しいブログなのでいつもこっそり拝見させて頂いてました。
今日は新年ということもあって初カキしました☆また遊びに来ます♪
楽しいといえば1/3日に遊んだけどココもよかったですよ~
返信する
“玉井人さん” (koji)
2008-01-05 17:31:16
バックが青空でしたら申し分無かったのですが、今年に入って初めて見せた山頂ですから、それだけで十分でしたよね。
今日は今年初めてのみちのく自転車道へ行って来ましたが、高台からは遠く蔵王や那須連山そして磐梯山も綺麗に見えました。とてもいい日でした。
返信する
“こおろぎクン” (koji)
2008-01-05 18:27:15
はじめまして。
そういえばわたしは書道が二段だったのですが、もう何年も筆も持たず、書き初めに至ってはまったく頭に浮かぶことも無かったです。新年にこうしてちゃんと書き初めするアナタを尊敬してしまいます。
お正月なんですから、楽しく遊んでもいいと思いますよ。
それからこのブログは堂々と見てもらって何ら問題がないと思うのですが・・・?
(ああ、それからリンクはおそらく期待外れのところへ行くと思うので削除させていただきました。ひょっとして、“こおろぎクン” って“スパムくん”なの?)
返信する
雪はもうないですね (oyajiライダー)
2008-01-05 20:39:28
白く光る山頂、鮮やかですね。曇天の雪も晴天の雪も山の尾根に積もる白銀は、温暖な地方の人間にはただ「美しく」見えるのです。
そこで生活する人には大変なことかも知れませんが。

千葉でも年に数回降りますが、翌日にはシャーベット状になって、更に日陰ではそのまま凍結してアイスバーンになってしまい、慣れない我々は転びまくるのです。実際、雪が降ると数日後には骨折者が増えるんです。
不謹慎ながら雪山は「遠方より眺めて愉しむ」事にしています。

返信する
やはり、いいですね!安達太良山は・・・ (mattoshi)
2008-01-05 20:59:45
kojiさん、やはりいいですね~安達太良山は。僕も今日、仕事の合間に少しだけ安達太良山を撮りました。穏やかな冬の一日でしたね。どうなのでしょうか?積雪量は?例年よりも少ないのでしょうか?
僕も今日の雑記に郡山から見た安達太良山の写真を上げておきたいと思います。はやく休みにならないかな~と休みが待ち遠しいのでありました。
返信する
“oyajiライダーさん” (koji)
2008-01-05 23:48:26
写真の手前側はごらんのように田んぼなんですよ。この場所に立ったとき安達太良が良く見えて、もうそれだけで気に入ってしまいました。こんな場所で毎日目覚めと同時に安達太良を見ていられたら最高だなあと思ったんです。それで安達太良の見える北側に窓を広く取っていつも安達太良と一緒の生活が出来るようにしたんです。そしたら、偶然の産物で本宮の花火も見れたんです。(以上、我が家の宣伝でした)
雪山が好きで好きで行かなくちゃ気が済まない人たちを除いて、“oyajiライダーさん”のいうように“雪山は「遠方より眺めて愉しむ」”のがいいと思いますよ。第一、遭難する心配がないですしね。
返信する
“mattoshiさん” (koji)
2008-01-05 23:56:29
“mattoshiさん”お仕事ご苦労様でした。そのような方々がおいでになるから日本はなんとか存続出来ているのだと思います。
安達太良を新しいデジカメで撮ったのですか。今度ぜひ撮影されたお写真とその使用感などについてもお聞かせ下さい。ところで今日は本当に穏やかな日でした。遠くの山々も見ることが出来たのですが、撮ることが難しかったのです。やはり“mattoshiさん”の『光学18倍手ぶれ補正機能付』だったら撮れるんだろうなあと思ったシーンが多々ありました。
返信する
安達太良山はきれいだ (ピナ男)
2008-01-06 08:15:56
画像で見るかぎり町に雪はないですね。私も昨日は37Km程走ってきました。雪はまったくありません。体を動かし気分も爽快です。ところで「僕も自転車始めたよ。」と学生時代の友人が今年の年賀状に書いてきました。まったくの偶然ですが世の中自転車びとは増えてるのかも知れませんね。
返信する
“ピナ男さん” (koji)
2008-01-06 08:31:01
平地の雪は日陰などを除けばあっという間に消えてしまいました。昨日はみちのく自転車道をとても爽快に走ってきました。
“ピナ男さん”のおっしゃるように、今世間は自転車ブームのようですよね。それにお友達も含め健康を気にし始める年代に突入したということなのでしょうか。
返信する

コメントを投稿