alla marcia

こはぜの覚え書き

大津京跡

2007-01-25 22:35:57 | ちょこっと近江路
 京阪電車近江神宮駅を降りて今日の仕事場へ向かう道。
 どうも大津京の中心地らしく、道ばたには大津京の説明の看板が並びます。
 何の変哲もない静かな町です。
 なにか古を偲ぶよすがになるようなものでもあればと思うのですが、わたしにはみつけられませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいコーヒーを飲みたい…

2007-01-24 00:49:01 | その他
 「シメはラーメン!」という格言(?)もありますが、わたしは、「お酒を飲んだ後はコーヒーを飲んでから帰りたい派」です。
 悲しいかな、うちの近辺ではそんな贅沢はできません。田舎には夜にもあいている喫茶店なんてありませんもん。
 ということで、年度末の飲み会シーズンを前に、夜に陶器のカップでちゃんとしたコーヒーを飲ませてくれる店大募集中です。

 ちなみに、滋賀県でコーヒーがおいしい!と思うのは、湖北の方(多分虎姫町)の国道8号線沿いにある「どんぐり」という喫茶店。
 コーヒーがおいしいのに加え、BGMの音質・選曲もgoodです!
 ただし、女性を喜ばせるような今時のつくりのお店ではありません。また、パチンコ屋の隣というロケーションからもお洒落な雰囲気からは遠いものがあります。
 それでもコーヒー飲みにわざわざ行っちゃいますよ~。現時点ではマイ“滋賀NO.1コーヒー”です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平泉駅の郵便ポスト

2007-01-09 22:48:14 | その他
 富山の薬売りポストにつづく、郵便ポストシリーズ第二弾。中尊寺の最寄り駅である平泉駅のポストの上には、なんだか金色堂っぽい形のお堂が…。はりついているのは華鬘でしょうか…。

 中尊寺までは徒歩。実物の金色堂は、あまりに立派な覆堂のなかに、すでに生命を失った昆虫の標本のようにしずまっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったり鉛温泉&盛商サッカーを地元岩手でちゃっかりTV観戦

2007-01-08 23:52:41 | その他
 正月休みに岩手県にある「鉛温泉」の自炊部に逗留。同じ南花巻温泉峡の「大沢温泉」には以前日帰り入浴しましたが、鉛温泉には初めてです。
 そういえば、東京駅にはむっちゃ雰囲気のいい大沢温泉のポスターがはってありました。あんなん見たら、都会で疲れた大人はいちころやろねー。
 大沢温泉からまだ山の方へバスに乗らなければならない鉛温泉。また味わいは違いますが、なんとも風情のある温泉です。今回は自炊部を利用。「温泉旅館」ではなくて「湯治場」。そこにいるだけで、浮世を忘れさせてくれる効果大!
 その鉛温泉で特筆すべきは「白猿の湯」の気持ちよさでしょう。
 水深1m以上ということで、背の低いわたしはつま先立ちでないとつかれないのですが、この立って入る温泉というのが気持ちいいのなんの…。
 


 鉛温泉があるのは岩手県。今年の高校サッカー選手権は、岩手県代表の盛岡商業が制しました。
 岩手滞在中に、駅の待合のテレビや自炊部の売店のテレビで盛商の試合をみていたわたしは、もちろん、盛商応援モードのテレビ観戦。(掃除しながらですけどね)
 なーんか、いい試合やったなあ。
 去年のマンガみたいな決勝はもちろん最高でしたが、地元の贔屓目があるでしょうから論外として…。
 たとえば夏の高校野球のハンカチ王子フィーバーだって、なんだか「高校生の部活動」の域を超えた世界にいっちゃってたじゃないですか。
 今日の決勝には、高校生が高校生らしく、部活動としてのトップレベルの試合を正々堂々と戦っている…という感じのすがすがしさが感じられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江大橋光のオブジェ

2007-01-08 22:19:50 | その他
 昼間はなんのことないケヤキの木ですが、夜になると点灯。
 実は以前の青色がないバージョンの方が好きなんですけどね。
 手作り感のある電飾。木には負担とのことですが、毎年楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする