琥珀猫のヘンプ

趣味で始めたヘンプアクセサリーをアップしています、時々仕事のこともつぶやいています

ヘンプネックレス プラビース

2021-10-30 23:52:24 | 琥珀猫のヘンプ
フラダンスをしている知人から
ネックレスが欲しいと言われて
派手派手
フラ用ネックレス作りました


お花の形のプラビースを二個ずつ入れて
厚みを出してみました
エンドにバラの形のビーズも入れてみました
ほとんど遊びに近い
作ってみないとわからないという
冒険の作品です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサンガなんですけどーー

2021-10-29 21:14:06 | 琥珀猫のヘンプ
同僚の息子さんがサッカーをしていて
ミサンガが欲しいと言っているけど
自分は作れないと言うので
作ってあげるよーーと言うことで
作ってあげた
足首につけるというので
アンクレットかい?

赤が好きな息子さん
そのしたにアクセサリー大好きの妹と
まだよく分からない弟と
双子の妹もいる
私が今の職場に就職した時の新人助産師さんは
13年のうちに増殖して五人の子持ちになっていた
ちなみに双子は私が取り上げた

前から時々ブレスレットとかネックレスとか作ってあげていたので
ちょいちょいと五本ほど作って
みた
そしたらお手紙もらいました


可愛い
ニサンガって聞こえるのね

お風呂に入るときもつけていたのねーー
古くなったら
また、作ってあげるよーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンプネックレス パールビーズ

2021-10-26 00:13:05 | 琥珀猫のヘンプ
新作三点
これはライトグリーンのパールビーズに
艶消しゴールドの丸ビーズを合わせました
ゴールドが入るととっても豪華な雰囲気になります
艶消しゴールドは上品になるので好き


これは、グレーのパールビーズにホワイトのパールビーズを合わせたもの
パールビーズが入るとシャープだけど上品になる思ったより素敵になりました


これは、グレーのしずく型のパールビーズで濃いグレーのパールビーズを合わせてみました
この形のビーズはたぶん先の細い方を中心にして五個くらいを布に縫い付けると
お花になったりするのに使っていたと思われるビーズ
思いきってネックレスにしてみましたが
割りといいかな?

パールビーズの作品は出来上がると
素敵でワクワクします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンプネックレス パールビーズ

2021-10-24 23:57:01 | 琥珀猫のヘンプ
数が不揃いのパールビーズと
ホワイトのチャムラン中ヘンプで
ネックレスを作りました

ビーズ部分だけで30センチくらいになったので
ねじり結びは五センチで
芯糸と編み糸で三本なので
中ヘンプを二本にさいて
二本どりで巻き付け
よつぐみを編みました
そうすると よつぐみの足し糸が
きれいに見えるような?
中ヘンプは超極細の糸を9本くらい縒りあわせているみたい?
なので四本と五本に分かれるみたいな?
ちょっと片方が細いかも
それをまた一本にして編むから
あんまり差はないかなぁ?
という大変適当なことをしています

それよりも、ビーズの穴を広げる作業のほうが大変だった
指先が痛い

小さいビーズの穴を広げるのは大変!!
広げないと中ヘンプが通らない

しっかりリネンとか
マクラメコード0,5ミリとかなら通るかな


ビーズの穴を広げるのに使っていまふ
名前忘れたした
メルヘンアートさんから買いました

そろそろあたらしいのが欲しい

これはミツロウ
ヘンプの先をなめして
ビーズを通りやすくしています
最初の頃は
ポンドで固めていましたが
ミツロウのほうが乾くのを待たなくてもいいし
手がべとつかないので
最近はミツロウばかりつかうのでこんなに小さくなってしまった
最近はミツロウのブロックが売ってないので
チップになったのをかって
自分でブロックにしようかなと
思っています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材博覧会横浜2021秋

2021-10-23 18:07:52 | 日記
無謀にも夜勤明けで電車にのり素材博覧会へ出掛けた
友人に元町で売っている500円のスパッツを頼まれたので、みなとみらい線で元町に降り立った
なんと!!!今日から元町は半期に一度のバーゲンが始まっていて
コロナが落ち着いて来たこともあって
凄い人出
ラメールも混んでいて人をかき分け
一番奥の激安スパッツをゲット
他のお店も見たかったけど
今日は大桟橋に素材博物館にきたので
横目で通り越し
赤い靴のバスで大桟橋へ
大桟橋ホールもそれなりに人は入っていますが事前登録が必要なので元町ほどではなくブースも制限しているのでゆったりしている、以前よりの話ですが

今日はボタンのアイリスさんが来ているので早速いってみて
ボタンをゲット
詰め放題はしていなかった
ボタンでブローチを作れるようにセットしたキットとピンク系のボタンを買った
ボタン可愛い‼️

いつも来ているアクリルビーズ50円で売っているブースでビーズ買い
主催者ブースで金と銀の丸ビーズを見つけた買った、ずっと探していた金と銀の丸ビーズ
あってとても嬉しい

アイリスさん以外に来ていたボタン屋さんで見つけた ちょっと可愛いボタン
最終日だからってちょっと負けてくれた
ラッキー
さて、赤い靴のバスで桜木町から帰ろうとおもったら、バスが全然来ないので
30分くらい歩いて元町から電車に乗った、菊名で乗り換えるつもりだったのに
気がついたら次の駅 とほほほほ
しかも反対行きの電車ホールは反対側
とぼとぼ歩いて反対側のホームへ
菊名で乗り換え横浜線に
あら?快速ーーーうちの駅止まらないやん、町田で乗り換えやっと帰って来ました

一人で出掛けると 何か食べるきがしなくて、朝から飲ます食わず

疲れたからお弁当かって帰って来ました

楽しかったーー
あー疲れたー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする