goo blog サービス終了のお知らせ 

琥珀猫のヘンプ

趣味で始めたヘンプアクセサリーをアップしています、時々仕事のこともつぶやいています

面白そうな本見つけた

2025-05-27 00:56:03 | 日記
本屋さんに久しぶりに行って、ブラブラ本を見る。
「人気の本」の展示のなかにちょっと変わった題名の本があった。ちょっとだけパラパラ見て何だか面白そう
18年もかけて野鳥の鳴き声を研究して、鳥たちの鳴き声を解明したと
それはそれは、研究中も楽しかっただろうなぁと思ってしまう。
さて、それから じっくり読んでみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2025-05-21 06:49:36 | 日記
先週の水、木で誕生日が1日違いの友人と今年もお祝いのお泊まり会に行きました。
当初は横浜のホテルを予約したのですが、夫が入院してるなら石和温泉にしようと言う事で、前から泊まってみたかった慶山にお部屋を取りました。
温泉付きのおへや部屋








山並みを見ていたらお部屋に景色の説明があり
富士山の頭が見える?えーーー
確かに頭だけ見えました
友人は仕事が終わってからカイジに乗って夕食の時間に間に合いました


給仕をしてくれる方に二人の誕生日祝いで泊まりに来ましたと言うと


お祝いの葡萄ジュースをいただきたした。
二人ともお酒が飲めません。
お部屋のお風呂に感激した友人は大浴場に行かなくていいと喜んでいました。
ちょうど十六夜のお月様が綺麗で部屋の電気を消してお月見しました。
朝日が昇ると富士山の雪の頭がはっきり見えます。

朝食はバイキング、お年寄りが多いのかおかずは和食が充実していました。

夫がカステラのラスクが食べたいと言うので、槌やさんへ
ここのカスタードパイは美味しい、
そして夫の面会に行って、ロビーで待っててくれた友人がそこにあったパンフレットをみて
山梨県立美術館に行きたいと言うので甲府に向かいました
芸術の森公園の中にありました

芸術の森公園から見えた富士山、











皇室ゆかりの展示とミレーの展示を見ていたら三時間近く経っていました。
勝沼のハーブ園でバラが見ごろと言うので行こうかと思っていましたが芸術の森公園にもバラ園があり、勝沼はやめました























バラも綺麗でしたが新緑がとても綺麗でした
この時期は若葉に風わたる季節というのがピッタリですね。
友人のおかげで芸術に触れバラも満喫して、楽しい二日目を過ごしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日祝い

2025-05-11 00:18:40 | 日記
妹が誕生日祝いにとシャトレーゼホテル大野屋の宿泊を取ってくれました
急遽姉も郡山から来てくれて
姉妹三人で宿泊しました







お任せで予約したと言うのですが客室に半露天の温泉風呂付きでした
夫の面会に行って、姉と石和温泉駅で待ち合わせとしておましたが、なんと姉が乗り越し甲府まで行ってしまい、乗り換えて戻って来るはずが何故か韮崎に着いてしまったらしい
なんか笑ってしまった

ちょっと遅れて合流しお宿へ
がしかし、人の事は言えない
ナビに導かれたのはぶとう畑の横の建物
どうも裏に回ってしまったらしい
駐車場に着いても入り口どこ?

こんな感じの先に

お宿の入り口


翌日の朝食のレストランからの景色は素晴らしかった
朝食は卵焼きが出来立てでお代わりも出来る、とても美味しい厚焼き玉子でした
大満足の朝ごはん

温泉は、とてもよいお湯で
足がポカポカに
大浴場に行って、翌日は部屋付きのお風呂に朝から二回入りました

お宿の方が甲府の善光寺と武田神社を薦めてくれたので
甲府に向かい武田神社に行ってみました

武田神社から真っ直ぐ伸びる城下町の道









約五百年前に建てられた建物、石垣も苔むして
宝物殿に寄ってみましたが
すいていたので、じっくりと見て、何百年も前の槍や種子島の火縄銃、甲冑、鎖を縫い込んだ鎧、この時代に鉄で細かい鎖を作り着物の上に縫い込んで等と説明があり、昔の技術に見いってしまいました

姫の井戸









境内のトイレですがトイレとは思え無いと建物、こんなところのトイレも綺麗です








境内の緑がとても綺麗でした

そして甲府駅近くの夢小町へ








ほとんどが食べ物屋さん
レストランで昼食取りました








駅前にバラが咲いて綺麗でした












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険証が来た

2025-05-02 21:06:29 | 日記
帰宅するとポストに介護保険被保険者証なるものが入っていた

今月65歳になるので、第一号被保険者になるらしい
保険料も払わなくてはいけないそうだ
冊子を読んだが介護される側になっていたいので、ちんぷんかんぷん
お役所のつくる冊子、その中の用語が、難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の爪

2025-04-30 23:28:03 | 日記
夫の面会に行った
次に来るときは爪切り持って来て爪を切って欲しいと言われていた
2月末の入院から2ヶ月
結構伸びている
麻痺している左手の爪も同じように伸びて、動かないのに
ちゃんと新陳代謝はしているんだなぁと
脳のダメージだけなんだから
動く様にならないものかなぁ
本体は大丈夫なのにね
ちょこっと配線し直してくれないものなのかしらと思ってしまう
リハビリは順調でトイレに行く訓練を始める様子
64歳は、若いそうなのよ

昨日祝日のお祝いの食事が出たと和紙に書いたお品書きを見せてくれた、桜餅が出たらしく
「久しぶりに甘いもの食べたよ」と言っている
こっそり、カステラ屋さんでもらったカステラのラスク渡すと
喜んで食べてしまった
むせなくて良かった
「次来るときはキットカット持ってきて」と
15分の面会って、あっと言う間

感染対策とは言えど
もう少し長くならないのかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする