小平市地域自立支援協議会

小平市地域自立支援協議会の委員によるブログ

小平市地域自立支援協議会 第4回幹事会

2019年04月29日 17時50分52秒 | 協議会の活動紹介

平成31年1月25日(金)小平市地域自立支援協議会第4回幹事会が開催されました。

開催場所:小平市健康福祉事務センター2階(第3・4会議室 )

開催時間:午後2時~4時

参加者数:委員9名 事務局7名

傍聴者数:2名(うち支援員1名)

 全体会等、議事録は市の公式ホームページからご覧になれます。 その他の会議の内容は、このブログで今後、順番にご紹介していければと思います。

平成30年度委員の構成 常任委員      15 特別委員       1人 幹事        9人

  平成30年度協議会会議の日程 ・全体会 4回 (4/28、9/10、12/10、3/18) ・幹事会 4回 (4/23、7/23、10/26、1/25) ・各部会 3回  地域部会     (4/23、7/23、12/10)          当事者・情報部会 (5/28、9/10、1/25)       ワーキンググループ会議の開催 ・相談支援ワーキング・地域移行ワーキング   ワーキンググループ会議の開催 ・当事者ワーキング ・事務局会議 10回/年

会議の内容

1、開会

2、配布資料の確認

3、小平市児童発達支援センター検討委員会 第3回開催報告について

4、部会、ワーキング等について(報告)

  (1)地域部会

      地域生活支援拠点等の整備について

      第3回部会報告

      事業者向けアンケート調査の実施に向けて

  (2)当事者・情報部会

      障害者差別解消法に係るアンケート調査(小平市障害者団体連絡会)

     の実施について

     ワーキングについて

5、平成31年度地域自立支援協議会開催日程について

6、平成30年度東京都自立支援協議会セミナー「地域移行・地域生活のリア

  ルとハウツー~障がいのある人が地域で安心して暮らすために~」につ

  て(報告)

7、諸課題について ~今年度を振り返って~

8、その他

   (1) 報告事項

   (2) 情報提供

 

 小平市

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/043/043479.html

 小平市障がい者地域自立生活支援センターひびき

 ひびき通信

 http://www.syakaifukushi.kodaira.tokyo.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=55  

今後も、小平市地域自立支援協議会の取組みや部会の開催状況等お知らせいたします。


小平市地域自立支援協議会 第3回全体会

2019年04月29日 17時21分10秒 | 協議会の活動紹介

平成30年12月10日(月)小平市地域自立支援協議会第3回全体会が開催されました。

開催場所:福祉会館小ホール(4階)

開催時間:午後2時~4時

参加者数:委員14名 事務局9名

傍聴者数:5名(うち支援員2名)

 全体会等、議事録は市の公式ホームページからご覧になれます。 その他の会議の内容は、このブログで今後、順番にご紹介していければと思います。

平成30年度委員の構成
常任委員      15 特別委員       1人 幹事        9人

  平成30年度協議会会議の日程
・全体会 4回 (4/28、9/10、12/10、3/18) ・幹事会 4回 (4/23、7/23、10/26、1/25) ・各部会 3回  地域部会     (4/23、7/23、12/10)          当事者・情報部会 (5/28、9/10、1/25)       ワーキンググループ会議の開催 ・相談支援ワーキング・地域移行ワーキング   ワーキンググループ会議の開催 ・当事者ワーキング ・事務局会議 10回/年

会議の内容

1、開会

2、委員及び事務局挨拶

3、配布資料の確認

4、平成31年度地域自立支援協議会開催日程(案)

5、東京都障害者差別解消法ハンドブック及び条例説明について

6、小平市児童発達支援センター検討委員会について

7、幹事会・部会等の報告

8、その他

 

 小平市

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/043/043479.html

 小平市障がい者地域自立生活支援センターひびき

 ひびき通信

 http://www.syakaifukushi.kodaira.tokyo.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=55  

今後も、小平市地域自立支援協議会の取組みや部会の開催状況等お知らせいたします。


小平市地域自立支援協議会 第3回幹事会

2019年04月29日 17時09分23秒 | 協議会の活動紹介

平成30年10月26日(金)小平市地域自立支援協議会第3回幹事会が開催されました。

開催場所:小平市健康福祉事務センター2階(第3・4会議室 )

開催時間:午後2時~4時

参加者数:委員9名 事務局7名

傍聴者数:2名(うち支援員1名)

 全体会等、議事録は市の公式ホームページからご覧になれます。 その他の会議の内容は、このブログで今後、順番にご紹介していければと思います。

平成30年度委員の構成
常任委員      15 特別委員       1人 幹事        9人

  平成30年度協議会会議の日程
・全体会 4回 (4/28、9/10、12/10、3/18) ・幹事会 4回 (4/23、7/23、10/26、1/25) ・各部会 3回  地域部会     (4/23、7/23、12/10)          当事者・情報部会 (5/28、9/10、1/25)       ワーキンググループ会議の開催 ・相談支援ワーキング・地域移行ワーキング   ワーキンググループ会議の開催 ・当事者ワーキング ・事務局会議 10回/年

会議の内容

1、開会

2、配布資料の確認

3、小平市公共施設マネジメントについて

4、小平市児童発達支援センター検討委員会 第1回開催報告について

5、障がい者福祉講演会「医療ケア児の生活を向上させる地域の生活支援を

   考える」開催報告について

6、地域自立支援協議会の委員構成と会議体について

7、地域生活支援拠点等の整備について

  ~高齢者・介護分野や先行自治体の情報収集等について~

8、部会、ワーキング等について(報告)

9、困難事例の検討(午後3時頃より)

10、その他

   (1) 報告事項

   (2) 情報提供

 

 小平市

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/043/043479.html

 小平市障がい者地域自立生活支援センターひびき

 ひびき通信

 http://www.syakaifukushi.kodaira.tokyo.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=55  

今後も、小平市地域自立支援協議会の取組みや部会の開催状況等お知らせいたします。