古布・和布・ちりめん細工と和の暮らし

縮緬細工をはじめ、和布、古布を使った小物作品の紹介。
着物、和の暮らし、鳥にまつわる生活雑感をつづる。

稲取式の吊るし雛 おかめ

2008-01-31 23:31:44 | ちりめん細工
今回初めて作った稲取独自のつるし飾りでは、「おかめ」もその1つ。鳥や動物と違って顔のあるもの、しかも子供じゃないものは、あまり可愛らしく作るのも変ですし悩みますが、どうしても避けては通れないので初製作です。顔は書いても良いのですが、今回は全て糸で縫っています。吊るしてから最後に薄く頬紅を刷きます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

古布縮緬のつるし飾り 小田原教室のお知らせ

2008-01-30 00:10:54 | ちりめん細工
和工房かぐら「古布縮緬のつるし飾り」小田原教室が本年3月より始まります。 メール・お電話にてたくさんのお問い合わせ頂き、ありがとうございました。 ロビンソン百貨店教室では2/4に1日体験教室を行いますが、当初は定員18名を予定しておりましたが、申し込み多数のため24名までで締め切りとさせて頂きました。ご了承下さいませ。 3月の本講座開講に向けて、現在キャンセル待ちをお受けしております。 また、小 . . . 本文を読む
コメント (2)

稲取式の吊るし雛 よだれかけ

2008-01-29 18:18:33 | ちりめん細工
稲取のつるし飾りで、今回初めて作ったものの1つです。 かなり大きめに作ってしまいましたので、実際に赤ちゃんに使えるかもしれません。 柔らく色鮮やかなアンティークの錦紗縮緬を使っています。 . . . 本文を読む
コメント

柚子湯~本柚子の実力?

2008-01-28 21:19:10 | 暮らし
連日寒い日が続いていますね。こんな時は温か~い柚子湯に浸かるのが一番の幸せです。我が家の門前には2本の柚子の木があって、たわわに実っているのは花柚。別名一才柚子ともいい、植えてからすぐ結実し、実が成るまでに18年もかかる本柚子とは全く別の種類ですが、黄色い皮は美しく料理に柚子湯にと、大変重宝しています。冬至に柚子湯を解禁してから毎日惜しげなく湯に浮かべていても一向になくならず、3月頃まで十分に楽し . . . 本文を読む
コメント

辻堂 十日家さんの「吊るし雛展」

2008-01-27 00:37:55 | ちりめん細工
辻堂のアートスペース キテーネで開かれている「吊るし雛展」に行って来ました。 この季節あちこち見て歩くのは良い刺激になるし、冬の運動不足解消にもなりますね。 さて今年の新顔は扇型の吊るし飾り。壁掛けスタイルがgood!こちらの作品展でも年々古布を使用する割合が多くなってきて、とても良い雰囲気です。 こんなものも下がっていました。面白いです!! 衣桁飾りは私達のものが元になっていますが、伝播し . . . 本文を読む
コメント (2)

古布縮緬のつるし飾り 紅白の花手まりと「花」

2008-01-26 22:35:42 | ちりめん細工
稲取のつるし飾りでは桜や椿など具体的な花をいろいろ吊るすことはあまりせずに、「花」といえば写真右のお鈴布団のような形のものを指します。正方形の布を三角に折り、中に綿を詰めたものを折りたたみ、5枚か6枚を縫い合わせて作ります。私は最初は5枚で作りましたが、紅白で交互になるように後で6枚に直しました。花は、吊るすときには一番下に持ってくることが多く、吊り紐の端を始末するのにちょうど良いです。今回は5本 . . . 本文を読む
コメント

古布縮緬のつるし飾り 俵ねずみ

2008-01-25 22:30:49 | ちりめん細工
稲取の場合、飾りは刺し通して良いものは毬だけで、後は紐に交互に縫い付けていく手法です。そうすると中央には毬を飾ることが多くなりますが、どーしても今年の干支の俵ねずみをど・どーんと真ん中に持って来たかったので、刺さないように気をつけながら、俵を紐にくくりつけ、大小2匹のねずみを乗せました。最初は写真のように並べて乗せたのですが、いざ吊るすと2匹ともクルリとお尻を向けてしまうのです。あ"~、何てお行儀 . . . 本文を読む
コメント

古布縮緬のつるし飾り 扇

2008-01-24 23:28:09 | ちりめん細工
今回初めて扇を作ってみました。見ただけで分かる簡単なものでしたので、そこは布地の良さで勝負です。明治時代の丸帯、もっと素敵な柄のもあるのですが…やっぱり、切れない!拙い作品を作るためにまだ十分現役で使えるものに鋏を入れるのは、いつものことながら躊躇われ、どうしてもできません。仕方なくお役ごめんになってしまっているものの中から、まあまあのものを選び出し、帯地の幅いっぱいに大きく作りました。うまく正面 . . . 本文を読む
コメント

今日は雪…餌待ち雀

2008-01-23 18:04:13 | 
朝、雨戸を開けるとベランダの手すりに雪に塗れてスズメが1羽止まっていた。 いつも食べ残しの鳥餌をベランダの植木鉢に空けておくので、スズメたちが啄みに来る。今日は雪だし、待ちきれなかったね。ごめん、ごめん。スナちゃんの残りだけだと少ないから、今日はシンちゃんの餌を大盤振る舞いしようね。 庭にあるシンちゃんのお墓にもうっすらと雪が積もって、冷たかろうね…。 . . . 本文を読む
コメント

2008年伊豆稲取「雛のつるし飾りまつり」

2008-01-21 14:18:33 | ちりめん細工
1/20から伊豆稲取の「雛のつるし飾りまつり」が始まりました。今年もコンテストに出品しましたので、初日にささっと文化公園会場を見に行ってきました。 ちょうど、東京からの直行観光バスが到着し、今日が初日ということでたくさんのTVカメラや記念の催しで公園は大賑わい。会場内は比較的空いていて、コンテストの投票用紙もまだ準備されていませんでした。 今年は日本三大つるし飾り第1回サミットがこの会場で開かれ . . . 本文を読む
コメント (4)

動物園

2008-01-20 23:34:22 | 
息子が卒業旅行でヨーロッパに行くため、飼っている動物たちを今月いっぱい預かることになりました。出発の前日、夜になってご一行様ご到着~。 さて、たくさんのバッグからケージに詰められて出てきたのはパピヨン(犬)、フェレット、チンチラ一家4匹。フェレットは、いわゆるイタチ?いたずら好きでケージの隙間から手を伸ばして手当たり次第、中に引っ張り込んでしまう。あ~、後ろのシクラメンの葉が早速~、むしられている . . . 本文を読む
コメント (3)

悲しいお知らせ

2008-01-19 23:20:42 | 
入院中のシンちゃんが本日午後3時45分に旅立ちました。 検査の結果、卵管腫瘍に水が溜まっていたため昨日200mlほど抜いて、体力の回復を待って摘出手術の予定でした。昨日の夕方、面会した時には、立ち上がって自力で餌を食べられるまでに回復しておりましたが、今朝、排便とともに大量に下血し、痛みもあって急速に衰弱してしまいました。お昼に行ったときにはまだ回復の見込みはあったのですが、その後急変し、連絡を受 . . . 本文を読む
コメント (2)

古布縮緬のつるし飾り 七宝まり

2008-01-16 23:42:31 | ちりめん細工
稲取で、まりといえば七宝まりのこと。柳川の糸かがりのまりとは大きく違い、12個のピースをつなぎ合わせて出来ています。柄の部分を赤の絞り生地にしてもかわいいです。先日参考品として購入した中国製のつるし飾りには、小さな七宝まりがたくさん下がっていました。よく見るとミシンできっちり縫ってありましたが、それはそれですごい技術です。中国製のつるし飾りがデパートで売られるようになるほど、ポピュラーなものになっ . . . 本文を読む
コメント

シンちゃん入院

2008-01-16 23:01:03 | 
シンちゃんが、おとといの夕方から糞にうっすらと血が混じるようになり、今日病院へ連れて行きました。ベランダでよく植木鉢の土を突いているので、何か変なものでも食べたかしら?と思いましたがレントゲン、エコーで見るとお腹が腫れて、内臓が背中の方へ押しやられています。腹水か、あるいは腫瘍か、確かめるために明日バリウム検査を受けることになりました。単なる腹水なら利尿剤で早めに退院できるのですが、腫瘍の場合は手 . . . 本文を読む
コメント (3)

金目鯛

2008-01-15 23:29:32 | ちりめん細工
薬玉の次に下げたのは例の金目鯛です。ほぼ実物大で、ガラスのお目々、キラキラです…。 やっぱりちょっとグロテかしら、ん? . . . 本文を読む
コメント (2)