古布・和布・ちりめん細工と和の暮らし

縮緬細工をはじめ、和布、古布を使った小物作品の紹介。
着物、和の暮らし、鳥にまつわる生活雑感をつづる。

古布縮緬のつるし飾り くす玉

2008-01-14 15:29:59 | ちりめん細工
いつもでしたら1つ1つのパーツとして作る花々を1つの大きなくす玉にしてみました。一面だけでなく上から見ても下から見ても様々な種類の花が楽しめます。思いついて作ったので、花の大きさがまちまちでまん丸にならなかったのはご愛嬌~。次回は計画的に大きさを揃えて作りまする。 くすだまとは「玖珠玉」とか「薬玉」と書き、奈良時代に中国より伝来し、端午の節句に不浄を払い邪気を避ける具として簾や柱に掛たもの。麝香・ . . . 本文を読む
コメント (2)

染物屋さん

2008-01-14 15:06:34 | ちりめん細工
成人の日の連休、主人は院生のゼミと称して伊東で合宿中、会社と結婚しているような娘は仕事、息子に至ってはお正月すらも仕事(インターンシップ)で帰ってこなかった。我が家は全員、「好きなこと」が仕事になっていて幸せなことと言うべきか?かくいう私も誰にも邪魔されずに、のんびりまったり明日のお稽古の準備ができるというものだ!思うに「亭主(家族全員)元気で留守がいい~!!」 さて、今週はお稽古Week。1月は . . . 本文を読む
コメント

古布縮緬のつるし飾り 訶梨勒(かりろく)

2008-01-13 14:28:32 | ちりめん細工
稲取の古作で大正7年作の山田家のつるし飾りに下がっている「訶梨勒?」をまねて作ってみました。訶梨勒とはインド原産の果実でそれを模した香袋を新年や慶事のときに柱飾りとして下げ、邪気を払うとされています。木の実や蝉を模したものもあり、蝉は脱皮するので縁起が良いとされており、こちらは一年中かけられます。稲取のものは訶梨勒と書かれていますが「隠れ蓑」ではないかな…?生地は赤は江 . . . 本文を読む
コメント

シンちゃんPart4

2008-01-13 14:26:39 | 
最近だいぶ慣れてきたシンちゃん。天気の良い日はベランダで日向ぼっこしてることも多いのですが、部屋の中で放していると私の傍らに寄って来るので、可愛らしさがぐんぐんアップしています。まだまだ控えめな小さな声ですが、名前を呼ぶとじっと目を見てクククゥ~と答えてくれます。 さて、今日はお茶道具屋さんから鶏さんのお香合が届きました。おこたに入って開けていると好奇心いっぱいに寄ってきました。なんじゃ~こりゃ? . . . 本文を読む
コメント

古布縮緬のつるし飾り「江戸縮緬の毬」

2008-01-12 12:15:17 | ちりめん細工
今日は先日取材を受けた雑誌の校正が届きました。 私が撮った写真とはまた違って、さすがにプロですね。思いがけない切り口の写真ばかりでした。(本人写真は髪がくしゃくしゃでまさにおばはんスタイル!急な取材でそこまで手が回らなかったのですが、せめて撮影の前に鏡を見ればよかった~。。泣) もしかしたら雑誌がきっかけでこちらに遊びにいらして下さる方もあるやなしやですので、少し真面目に、今回から1つ1つの作品の . . . 本文を読む
コメント (2)

鏡開き

2008-01-11 14:18:34 | 暮らし
今日は鏡開きです。鏡開きとはお供えした御鏡餅を割って、お雑煮やお汁粉にして頂くことです。今日も私一人ですので、お昼ご飯がわりにお餅を頂きました。向かって左はお汁粉、右は西京味噌仕立てのお雑煮です。あんこが苦手な私はあんまりたくさん頂けないので、お汁粉は小吸物椀に少しだけ。お餅の上には桜湯に使う桜花の塩漬けを乗せると甘さが抑えられていいですよ。それから見込みに松葉が描かれている蓋裏にはお口直しに宗達 . . . 本文を読む
コメント

稲取出品作品

2008-01-10 12:41:04 | ちりめん細工
締め切りぎりぎりまでかかってようやく出来上がりました。 昨年の作品とはまた違った雰囲気ですが、いかがでしょう? 中央にはトレードマークの江戸縮緬の毬、稲取の古作からヒントを得た訶梨勒(かりろく)、様々な花を詰めた玖珠玉、それに金目鯛、扇、干支の俵ねずみを下げましたが、いずれもかなり大きくしてみました。 前日夕方に稲取に向けて発送してしまってから、ふと気になりだしたのが金目鯛のこと。ほとんど実物大の . . . 本文を読む
コメント (5)

りんごの紅葉

2008-01-09 12:16:20 | 暮らし
食べた果物から実生で出てきたりんごの木がただ今、紅葉真っ盛り。北国では今頃雪に埋もれているのにね。多分実は成らないと思いますが、なかなかきれいです。(左の写真) 他にもすくすく育っている実生の木は柑橘系で、中は???オレンジ(名前忘れちゃった)と右は金柑。金柑は面白いほど芽が出るので、お勧め。もしかしたらいつか実が成るかも? . . . 本文を読む
コメント

シンちゃんPart3

2008-01-08 13:21:15 | 
すっかり慣れて家族の一員となったシンちゃん。 暖かい昼間はベランダで植木鉢の土を掘り堀りすることに余念がありません。ふと見ると柵から身を乗り出して下を眺めている。まさに飛び降りんばかりに。お~い、危ないョ。庭もお散歩したいのかな? . . . 本文を読む
コメント

風邪薬

2008-01-07 13:14:53 | 
暮れに風邪をひいてしまいましたが、医者にも行かず、ろくに薬も飲まずに体を温めることに専念し、軽快しました。唯一のお薬が「うどんや風一夜薬本舗」の生姜飴。ただの飴かと思って口に入れると思わずむせてしまうほど強烈!まさに生姜そのものの味。でも体も温まって、大好き!こちらでは大きな病院の売店で時々見かけますが、これは大阪の姉がわざわざ送ってくれた徳用大袋。この冬はこの一袋で乗り切れそうです。 . . . 本文を読む
コメント

ぐり茶

2008-01-06 12:06:14 | 
伊東の名産は「ぐり茶」。普通のお煎茶との違いは、製造過程で最後の葉を伸ばす工程を省略し、勾玉のような形に揉み上げます。これによってお茶の苦みが少なくまろやかになるといわれています。いろいろなタイプが出ていますが味は深蒸茶に似て、お湯の温度を気にせず淹れてもきれいな深い緑色になってくれます。写真はいつも立ち寄る市川園の製品。 ぐり茶に合うお菓子で私のお勧めは伊東の一進堂の「うり坊」と「ぐり坊」。うり . . . 本文を読む
コメント

年賀状

2008-01-05 14:37:04 | 暮らし
パソコンが壊れて、名簿も使えなくなってしまったので、今年の年賀状は年が明けてから頂いた賀状を見ながら1枚ずつ宛名を手書きしています。昨年お世話になった方やこのところすっかりご無沙汰してしまっている方など、1人1人お顔を思い出しながら…。名簿は毎年増えていく一方でしたので、整理する丁度いい機会かもしれません。これからどんどん年を取っていくので、本当に必要な心から通じ合える友人だけ残して、あとは次第に . . . 本文を読む
コメント (2)

富士山

2008-01-04 18:14:46 | 旅行
伊東のパソコンでHPがやっと更新できました。帰り道、海岸道路は渋滞していたので宇佐美から山に登って箱根経由で家路につきました。途中、日本晴れの富士山をパチリ。冬晴れの中、左手後方には遠く雪を頂いた南アルプスまで望めました。今年は暖かい穏やかな日が続いて本当によいお正月でした。1年がそのまま平穏無事でありますように! . . . 本文を読む
コメント

今年の箱根は・・・

2008-01-03 23:14:18 | 暮らし
今年の箱根駅伝、思わぬアクシデントの嵐で、やっぱり2日間テレビの前に座りっぱなしでした(笑)。途中、混雑を避けて時間をずらし駅伝の通り過ぎた道を辿って伊東まで移動しましたが、毎年沿道に人出が多い割には皆さんマナーが良く、ゴミも落ちていなくてきれいです。今年は優勝候補が次々と脱落する中、学連選抜の活躍が光りました。今までほとんど無視されていたのが昨年からチームとして認められ、そして今年の大躍進。大学 . . . 本文を読む
コメント (2)

今年のおせち

2008-01-02 21:23:09 | 
おせち料理、最近は既製品がずいぶん出回ってきましたね。有名料亭の豪華なものも多く、カタログを見るのも楽しいものです。我が家は子供達も独立してすっかり少人数になってしまったので、今年は2~3人用のセットを購入しました。いつもお歳暮で注文している鮑屋さん「伊勢せきや」の二段重、同じものを他にもお送りしましたらとても評判が良かったので、今回初めての注文です。自分では作らないような手の込んだお料理が少しず . . . 本文を読む
コメント