富貴蘭 ??牡丹 2017年09月29日 | 風蘭【縞】 名前不明の風蘭ですが、暗い棚下から出して陽に当てたら・・。 新葉の柄が冴えてきました。 富嶽系だと思うのですが・・、 悪い人が、〇〇牡丹とか△△牡丹とか言いそうな・・。 基本的には縞のようです。 #植物 « ススキの雄しべ | トップ | 三重富貴蘭会展示会 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (どんぐり) 2017-09-30 18:02:45 良かったです!新葉の色が光を受け美しい若草色になってますね(^^)/>悪い人が、〇〇牡丹とか△△牡丹とか言いそうな・・。本当ですね。牡丹としては、このような形容詞に使われるのは迷惑ですよね(泣) 返信する こんばんは (同行蘭風) 2017-09-30 19:19:47 どんぐりさん こんばんは友人にはよく言われるのですが、「お前のブログは風蘭の好きなものでないと分からない。」今回の〇〇牡丹の話もそうです。風蘭の品種の中には、何々牡丹といった有名は品種や高価な品種があります。悪い業者の人が、偽物にそういった名前をつけ初心者に売りつけるということがあります。今回はそれを言ったつもりでした。説明不足で誤解を与えてしまいました。ゴメンナサイ<(_ _)> 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新葉の色が光を受け美しい若草色になってますね(^^)/
>悪い人が、〇〇牡丹とか△△牡丹とか言いそうな・・。
本当ですね。
牡丹としては、このような形容詞に
使われるのは迷惑ですよね(泣)
友人にはよく言われるのですが、「お前のブログは風蘭の好きなものでないと分からない。」
今回の〇〇牡丹の話もそうです。
風蘭の品種の中には、何々牡丹といった有名は品種や高価な品種があります。
悪い業者の人が、偽物にそういった名前をつけ初心者に売りつけるということがあります。
今回はそれを言ったつもりでした。
説明不足で誤解を与えてしまいました。
ゴメンナサイ<(_ _)>