「同行蘭風」富貴蘭との夢おい旅

ひたすらに風蘭と夢おいつつも  
冥土の土産に未だ出会えず  
ここにきて樹上の香りや楽しまん  

伊勢神宮の隠れスポット

2017年11月11日 | 旅【神社仏閣】
昨日好天気に恵まれて、神宮にお参りしてきました。
それにしてもなんとシンプルなご朱印のことか!



この中に私の愛飲しているお酒もあります。



知る人ぞ知る風蘭は健在でした。
(樹上を見上げる人は皆無でしたが・・。)



荒祭宮の石段途中にある木ですが、内宮のセンターツリーだとか?



宇治橋を撮るならここ。



この擬宝珠にさわると長生きして、また神宮にお参りできるらしい。
(帰路右側最後から二つ目の擬宝珠です。)



裏通りから見る赤福もまた一興です。



おかげ横丁にはヒゲのある鴟尾がいたり、



猫がたくさんいたりして面白い!




高野山にお参りしました

2017年08月20日 | 旅【神社仏閣】
女房殿の誕生日記念に高野山へお参りしました。
念願のご朱印帳を手にして、やっと御朱印(オールド)ガールの仲間入り。



中の橋から奥ノ院へお参り。



参道に紫陽花が咲いていました。



奥の院は聖域なので、(実は写真に何が映るか分からなくで怖いので)
いつも写真は撮りません。

ちなみにこれは高野山への山道途中の案内版です。
高野山がスカイツリーより高所にあるということが分かりました。


宝生山勝因寺の秘仏本尊虚空蔵菩薩

2017年04月07日 | 旅【神社仏閣】
「伊賀の国山出の虚空蔵さん」と親しまれている秘仏が、
明日まで一般公開されています。

33年に一度の公開ですので、私にとっては今回が見納めです。







秘仏とは五色の紐でご縁を結びました。

お姿は撮影禁止ですので、下のポスターをご覧ください。



この椿は空海が植えたとされています。(三代目とか・・)
また今回公開の檜材一木造りの虚空蔵菩薩も空海の作とか・・。



この重要文化財の秘仏以外にもお寺の秘宝が展示されていましたが、
榊莫山の遺筆が随分ありました。

各種写経やお布施の包み紙まで・・・。
例の独特の書で書かれていました。

榊莫山は檀家ではなかったようですが、
隣村で住職と懇意にしていたそうです。

秘仏も良かったが、私にとってはこちらの方が面白かった。
ちなみに残念ながら風蘭に関連するものはありませんでした。

霊山寺

2017年01月16日 | 旅【神社仏閣】
今年の初詣は伊賀霊山寺でした。

あまり耳慣れませんが黄檗宗という禅宗のお寺です。
最澄開基の巨大寺院で霊山の山頂に建立されていたのですが、
天正伊賀の乱で焼失しました。
(寺院跡地は三重県の史跡となっています。)

その後山腹に再建されました。
この御堂の中には唯一消失を免れたという十一面観音(近くの廃寺から預かったものだという人もいますが・・(笑))が安置されています。
ただ、普段は拝観することはできません。



旧参道と思われる付近には石仏群があります。



住職に御朱印をいただきましたが、玄関にはこのポスターがありました。



静かな時間が流れる古刹です。