goo blog サービス終了のお知らせ 

南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

季節は夏へと移り変り、ブログもgooからHatenaへ移り変りました。
ありがとうございました!!令和7年7月30日

春・・・樹木の花

2018年04月26日 21時44分12秒 | みんなの花図鑑
春・・・見上げてごらん木に咲く花を♪🎶
上を見ても、下を見ても花がいっぱいです!!
撮 影:勝浦市、ご近所の庭や道沿いにて
撮影日:2018/3月下旬〜4月中旬

ツツジ
ツツジ科ツツジ属
うす桃色に紅色の斑点がキレイです!!。


ユキヤナギ(雪柳)
別名:コゴメバナ(小米花)、コゴメヤナギ(小米柳)など
枝いっぱいに小さな白い花を咲かせて、ヤナギの様に枝が垂れ下がった姿は雪の柳ですね!!?


ツバキ(椿)
ツバキ科ツバキ属
オトメツバキ(乙女椿)・・・淡い桃色の花びらを重ねた八重咲きです。

      

白色に赤い線模様の入った花びらがキ・レ・イです!!。

      

モクレン(木蓮)
別名:シモクレン(紫木蓮)
モクレン科モクレン属
花が紅紫色なのでシモクレン(紫木蓮)とも呼ばれています。
        
      

つぼみの時は銀色の毛で覆われ、白い美しい花を咲かせるのでハクモクレン(白木蓮)     
      


  

天 も 地 も 花 模 様 です!!。