goo blog サービス終了のお知らせ 

南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

季節は夏へと移り変り、ブログもgooからHatenaへ移り変りました。
ありがとうございました!!令和7年7月30日

オオキバナカタバミの花不思議

2018年04月04日 22時19分09秒 | みんなの花図鑑
天気の良い日の花びらは、時の流れで花変わり・・・
朝は閉じ、陽の光を浴びながら花開き、陽が遠ざかるに連れて花閉じる。
その時々の花びらが素敵です!!。

撮 影:勝浦市、自宅の庭にて
撮影日:2018/3月

オオキバナカタバミ(大黄花片喰)
別 名:オキザリス・ペスカプラエ
カタバミ科カタバミ属
水がめの淵まで伸びて、水に姿を映しています!!。
        



三輪・四輪と、まとまって咲いています。それぞれの花姿が比較できます。




二輪のこの花びらは、柔らかさを感じます!?




風ぐるまの様な花びらです!!?




開いた花びらと開く花びら。


        赤花のオキザリスも一緒に・・・。       
                

庭でたくさん咲いて、楽しませてくれます。