Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

rainday message❔ 不思議のキハ200(小湊鐵道) 終

2022年08月20日 | みつけた!

 窓の雫に映った雨のメッセージ 続きです。

千葉県 小湊鐵道の上総牛久駅にて。

 

一粒一粒に、表に居る列車が映ります。キハ200と言う列車です。

ある条件で出現する 不思議で幸運❔の雫。(銭天堂か💦)

 

雨の日も、こうやって楽しみを見付けられたら...。

そしたら楽しいのにね🎶

 

夜に成りました。これは何の映り込みだろう。

🌙の光だろうか...そしたら明日は晴れるかな🎶

 

 

🌈晴れそうでした...おや❔。よく見ると 大 中 小 3つのキハ200🎶 

大 中 小 に☔...今度はトトロみたいだな。 

 

何か泣いている様にも.....💧

実はそれ、役目を終えた列車だったんです。

 

 

その後は暑く成りました💦 にも関わらず、足を運ぶ人の多いこの夏。

役目を終えた列車を、新たな後輩が立派に継いでいました。 

 

暑さでレールを変形させない為か、スプリンクラーで散水しています。

そこで脱線した時の件は関係無い❔レールの下ホース通れるの❔...と眺めました。

 


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SAPIってど~も)
2022-08-20 16:51:01
素敵なお写真をありがとうございます。

駅舎の横に飲み物の絵がついた看板があり、ここに目が止まりました。

きっとカフェのある駅舎なのかな?と思いました。更には隣にある一本の木も木陰を作り、ゆっくり出来そうだと思いました。
返信する
SAPIってど~も様へ (勝浦🍓ライナー)
2022-08-20 18:29:45
こんにちは。
良い所に注目されましたね。

そこは拘りのカフェで、看板のイラストはデザイナーでもあるオーナーさんの作品だそう。右にあるのは私の工作です。
オーナーさんのご紹介で、それも看板にして貰える事に。

その木は、烏などから逃げて来た小鳥のおやすみ処でもあります。
返信する
Unknown (かのんカナカナ)
2022-08-20 19:59:13
やっほー。

かのんちゃん、田舎の駅だと思ったよー。JRが赤字路線公表したから、ここの路線も廃線対象なのかなー?と思ったよ。

いつまでも残したい文化遺産だねー。

あと、フルールさんに電話したけど繋がらなかった。
返信する
かのんカナカナ様 (勝浦🍓ライナー)
2022-08-20 20:08:02
ここの経営はどうでしょうね。私鉄だし、私鉄ならではのやり方で伸ばしてるし。

コメントはプライバシーに触れますので編集しましたが、そうだったのですか。
心配ですね...
返信する
Unknown (久留里が好きなんです)
2022-08-20 21:42:50
上総牛久駅は市も力入れててたまに行くと何かが変わってるな。

久留里線は特にJRのお荷物だそうで。君津市も発表を受けて市長コメント出してるし。

久留里~上総亀山は特に厳しいんじゃないかね。
返信する
Unknown (久留里が好きなんです様へ)
2022-08-21 08:05:09
おはようございます。

久留里線は100円稼ぐに10000円必要でしたっけ...カピーナやアクシーには影響され、亀山方面の観光や学生以外にも、需要が無いと💦

牛久の街も動いてますが、牛久駅の場合はやり過ぎちゃった様な...トイレとか。
返信する
Unknown (キハファン)
2022-08-21 12:01:28
小湊鉄道の廃車となったキハ200、確かSLを置くはずだった所に寂しく置かれてます。塗装も剥げており、悲しくなります。

キハ40-5の運用を見かけません。この廃車の代わりに走ってるのかと、と思いながら小湊鉄道沿線へ行く際は思っています。

ここ最近、牛久に立ち寄れず通過のみだったので、また行ってみたいと思いました。
返信する
Unknown (かのんカナカナ)
2022-08-21 12:56:24
やっほー。

この写真の電車、私鉄なんだー。てっきりJRだと思ってたよー。

フルールさんについて誰か知ってる人いるかな。かのんちゃん心配。勝浦いちごライナーさまもフルールさんに電話してみたらどうかなー。

海外でラチされてなければいいけど。
返信する
かのんカナカナ様 (勝浦🍓ライナー)
2022-08-21 13:22:41
💦💦私は、🍓ライナーがうるさくて参ってた...とか言われないと良いです。

よく聞かれますけど、JR以外は民間や自治体の鉄道で、JRは路線名で呼ばれる事が多いです。
返信する
Unknown (タクシードライバー@浜野)
2022-08-21 15:13:59
こんにちは。

写真の駅素敵だと思いました。残念ながら私の待機する駅には無い光景です。

観光客も多そうで、のどかな地域の発展した中心街に見えました。木の木陰にタクシーを待機させられると最高なタクシー待機場だと思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。