Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

軽トラ野郎

2013年11月28日 | 車の情報館

街で、こんな車と出会いました。
楽しい車ですね。
スズキの、キャリイ 12代目です。

写っているのは、「菅原文太」さんと「はるな愛」さん。

キャリイのCMで主役を務め、その★キャッシュフレーズが、赤く書かれた「軽トラ野郎」です。

菅原文太さん主演の「★トラック野郎」から来ています。

私も好きで、小さい頃観て居ました。
あれに憧れ、トラックドライバーになった人も居ます。

トラック野郎は、小さい頃は平気でした。
どんな映画なのかわかった今なら、観るのは気が引けちゃうかも・・・

それより、8月に発売されたばかりの、このキャリイ。
調べてみると、かなりの優れものです。

荷台も運転席も広い!
乗り降りが楽!

重い荷物を積んでもバランスがとれる!

バランスがとれるので、田畑のあぜみちを走っても、衝撃が少ない!

などなど・・・

何だか欲しくなって来ましたね。

エンジンも、新型の良いエンジンを使って居ますから。

ところで、このキャリイは、このまま使うんでしょうかね。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★マークの豆知識 (管理人)
2013-11-29 00:35:11
★キャッチフレーズ

商品を、知らせる 紹介する。
宣伝をする。

こう言った目的の為に、考えて、作られた、一言や台詞です。

★トラック野郎
40年近くも前の古い映画です。

豪華な飾り 装備のトラックが、仲間と共に全国を駆け抜けます。

子供にはとても見せれないシーンもあったんですよ。
デコトラを広めたきっかけにもなりました。
(デコトラの発祥は、この映画ではありません。)
Unknown (千葉バス情報館)
2013-11-29 00:46:40
最近の軽トラックも、技術発展がすごいですね。
千葉バス情報館様へ (勝浦イチゴライナー)
2013-11-29 01:24:40
軽トラは詳しくありませんが、進化している様子は感じとれます。

大型車のエンジンも変わりました。仕事場に来るトラックは、エンジンの回る音が、ほとんどしなくなりましたし。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。