
相変わらず、使い回しの写真ですみません

それではクイズの回答です

2002年頃まで、小湊鐵道の上総中野~上総牛久に限り、車内で特別に許可されていた事は

何と

ここは、21世紀になっても、普通列車でタバコが吸えたんです。
おいしかったなあ…
と言うのは、冗談です。
僕は禁煙家

乗務員室の見学ですが、小湊鐵道の列車運転体験に参加すれば、可能です。
車内放送の体験も。
事実上、いずれも許可されるには違いありませんので、回答者さん全員正解とします。

ここから見学するもよし



ここに、

赤い飾りの後ろに写っているプレートが、そうだと思います。
それでは次のクイズです




小湊鐵道の客室に、実際に無い物が、2つ隠れて居ます。
その2つはどれでしょうか。
ブロガーになってから、バスや列車をよく使う様になりました。
日東交通は気に入っています。
丁寧ですから。
優先席と時計 無かった気がします ^^
皆さん親切で 全部が優先席のような感じだと思います
昨年12月25日の1時過ぎのブログ写真 使ってくださいね
わがままを聞いて下さり、本当に有り難うございました。
大切に使わせて頂きます。
私達の撮影したサンタさんの一人も、あの日の事をブログにされていました。
小湊鐵道のお客さんは優しいですね。
窓の外の