少々前になるけれど
遠くに住む大学同期生より 便りが届いた
正しくは 西の端っこの大学に 東京から行く方が 遠いのであって
向こう様にすれば 東京なんて遠いトコロへ住んでいる のが ワタシ…

クール便

「食品」とな…

同期同士での結婚 なので 奥様も同期のライセンス・ホルダー
その 奥様からの手紙同梱

CDは どうしてもコンサートに行きたくて
優先権(?)だかが欲しくて 2枚買ったので
CD本体は不要 なので と 送られてきました


長崎出身の奥様の言う 「長崎県民の愛する」かけぽん を
串で穴開けたピーマンを焼いたのにかけて 召し上がれ とのご指導あり

串刺して 焼くぐらいは できますので 仰せの通りに・・・

手紙には 義父様の お作りになったピーマンだそうで
お百姓が 自分らのために作った野菜は ホントにウマイ!
ありがとう そして ごちそうさま
コチラは 宇和島出身者より

事前に 送るぞ~ の 連絡あり

てんてきの糖 ?
どこぞ 悪いのか?? それとも ご両親の方??

柿食えば 柿の下には 伊予みかん

そして 宇和島名産 「てんぷら」
平たくて 黒身のすり身で四角く揚げた 薩摩揚げを
彼の地では じゃこ天 と呼ぶ
独特の食感と風味…
彼曰く 旨いじゃこ天は 冷めても旨い
たしかに そのまま食べても 旨いのだ
いつも お送りいただき ありがとう
そして ごちそうさま
月曜恒例 0655 の たなくじ

うーん…

コッチにしよう 今日は17日だもんね
さて 週明け 月曜日
たのしくて うれしくて が たくさんありますように