goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

数年ぶりに「ツツジ」無事開花しました〜アジサイとブルーベリー1鉢も順調(o^^o)

2023-04-11 17:22:00 | 植物・動物・ブログ・食べログ
昨年は3輪しか咲かなかったツツジ
その前の年はゼロだった記憶が・・・
今年は次々につぼみが・・・
「ツツジ」

今朝→無事に最初のつぼみが開花🙌

今年はつぼみがいっぱい🙌

コロナ禍も落ち着き→なんだかいい兆し

今年はいいことあるかも〜😆
いろんなことに期待が膨らむ😅
「アジサイ」
アジサイは毎年順調🙌

母が好きだった花💕
小柄だった母😅
なぜか大きな花を好んでいた😆

先日アジサイの葉の中心に花芽を見つけた
アジサイが咲くと母を想い出す💕
今年も順調に咲いてくれそう🙌
「ブルーベリー」2鉢🫐🫐

1鉢は順調につぼみがつき・・・

どんどん開いてきている🙌

スズランのような小さな花が好き💕
今日は風が強かったからか?

つぼみが1つ落ちていた

スズランみたいでしょ(小指の爪ぐらい)💕
昨年テレビで綿棒で受粉させるといいと知り🙌
やってみたら→つぼみがポロポロ落下😱
そりゃそうだよねと気づいたのは後のこと
綿棒よりつぼみの口の方が小さかった〜😆

今回の豆皿の柄は「ねこ」🐈
「うさぎ🐇」も「🐈」も多いんです
今年はそっと見守るつもり💕
残り1鉢は「葉っぱ」ばかりでつぼみゼロ

「葉っぱ」はむっちゃ元気なんだけど
昨年は10粒ほど収穫できたんだけど😅
自然の生命力に元気づけられる
さて・・・そろそろ・・・私も始動しないと
明日も・・・

メリーのチョコレート菓子「レモンスカッシュ」(初購入)・・・パチパチシュワー(o^^o)

2023-04-10 21:31:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
昨年も気になってたバレンタインチョコ
今年初めて購入した👍
メリーチョコレートカムパニーの商品😋
ポップにパチパチシュワシュワの文字💕
気になりながら昨年はガマンした😆
(すでにかなりのバレンタインチョコを購入済み)
今年は最初に買ったら食べ忘れてしまい😅
先日やっと・・・
「レモンスカッシュ」🍋

初めて〜〜〜ワクワクする〜

そっと口に入れてみた(ドキドキ)

???・・・何も感じない
食べるのが遅かったから???
しばらくすると→パチパチシュワー
コーンフレークみたいなのが入ってた
楽しい〜〜〜
キャンディーでは食べたことあるけど
チョコは初めて😆
後で気づいたんだけど・・・😅

中箱の底にレモンスカッシュの絵が💕
こういうのって嬉しい💕
あれ?前にもこんなことが・・・ヤバい
昨年も食べたのかなあ???
レモンスカッシュ以外にも数種類😋
来年はいろいろ買ってみようかな
明日も・・・

滋賀県たねやの「手づくり最中」続編と自家製ホットケーキ(焦げた)(o^^o)

2023-04-09 17:04:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
先日(5日)UPした「たねや」の続編
お茶の時間にいただきました〜☕️
いつもはこっそりUPしたブログに写メを追加しておくんだけど
今回は別にUPすることに・・・😆
初「たねや」の「手づくり最中」

(先日UP済み)
昨日のお茶の時間に・・・☕️
初めてなのでワクワク💕

(この器にも「うさぎ🐇」の絵)
皮は気をつけて開けないと壊れるよ〜💦

「餡」の中央には「お餅(白い部分)」🙌

最中の皮は想像以上にサックサク🙌
むっちゃおいしかったよ〜😋
今日のランチは「ホットケーキ」
先日からホットケーキミックスでドーナツを作ってたけど😅
「金柑シロップ漬け」の効果が無く💦
ホットケーキで試してみることにした😆
「ホットケーキ」
ドーナツと同じように「金柑シロップ漬け」と「レーズン」を入れた😋

ドーナツよりは金柑を感じれたけど→イマイチ(おまけに焦げた)

「ハチミツ」の替わりに→「金柑シロップ」をかけることに😋
「金柑漬け」もトッピング👍
むっちゃおいしかったよ〜😋🙌
ドーナツにも「金柑シロップ漬け」をかけたらもっとおいしくなるかも〜😋💕
この調子では春も横に成長し続けそう🐷
明日も・・・

そろそろ終わりの「桜」と今季初の「筍ご飯」定食(o^^o)

2023-04-08 17:52:00 | お家ご飯・減塩生活
先日ピンボケ写メをUPした桜の木
もう葉桜になっていた
落ちていた名残の桜を持ち帰り・・・🌸

器に浮かべ→今年も母の写真の前に💕

器の底には「うさぎ」の絵が・・・🐇
昨年と同じことができる幸せを感じた💕
今季初の「筍」😋
なんか自分の体型に似てた😅
「筍」を茹でるのって時間がかかり面倒

でも味や香りが違う気がして😋
「筍ご飯」定食

筍ご飯・生湯葉のお刺身・お揚げの焼いたん(鶏の照り焼き)・若竹煮・練り物(玉ねぎ)・こんにゃくのピリ辛煮・お味噌汁・サラダ
左上(献立外)・・・桜を浮かべた器🌸
「筍ご飯」

むっちゃおいしかったよ〜😋
D用は「鶏の照り焼き」
私は鶏肉が苦手なので「焼き揚げ」
「だし巻き」を作るつもりが腰が痛くて断念→お揚げを焼いた(焼き過ぎた)
「若竹煮」

ワカメが苦手なのであまり作らない
最近はかなり食べられるように・・・
(Dが海藻好きなので食べる機会が増えた)
「生湯葉のお刺身」(汲み上げ湯葉)
清助茶屋「はんなりおいし」
いつも一人に1パック使ってるけど

これって2人分かも・・・かなり多め😅
お店なら4分の1ぐらい😆
「サラダ」

焼き揚げをカットしてトッピング👍

むっちゃおいしかったよ〜(オススメ)😋
全部おいしかったけど器の数が・・・
後片付けが大変だった〜
次回から気をつけなくっちゃ
明日も・・・

JR京都伊勢丹(地下1階)の「進々堂」でお気に入りパン購入(o^^o)

2023-04-07 22:55:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
「デパ地下」って楽しい〜
昨日UPのサンマルコカレーは地下2階
パン屋さんが集まっているのは地下1階
今回はお気に入り「アンデルセン」の「エピパン」をパス💦
ショッピングカートのサイズが小さめなので持てなかった〜😢
なので「進々堂」のみ😋

2人分です・・・(税抜き価格)
まずは毎回購入するお気に入り2種類
「シナモンロール」¥250

シナモンが効いたふわふわのパン生地

上にはチーズクリームがたっぷり🧀

シナモンとお砂糖もたっぷり🙌
サイズも大きめなので食べ応えあり😋
「クロワッサン・オ・ブール」¥203

外はサクサクで中はしっとり・・・最高

半分だけ帰宅後すぐに食べちゃった😅

でも翌朝には外側がしんなり😵💦
外側を湿らせ→温めたトースターへ
外がサクッとなるまで焼いて→パクパク
今回もおいしかった〜😋
次は初購入👍
「バナナとくるみのクロッカン」¥203

くるみがたっぷり入ってた🙌
バナナはあまり存在感を感じなかった(個人の意見)

全体にザクザクした食感で面白い😆

おいしかったよ〜😋
「大正フレンチ」(3個入り)¥222

ふわふわのパン生地って幸せになる💕

ちぎってマーガリンを塗って・・・

キメが細かくおいしかったよ〜😋
コロナ禍でガマンしていた分が爆発💥
食べ物ばかりいっぱい買ったらコロコロのファスナーが閉まらなくなってしまった💦
デパ地下散歩が止まらなくなりそう
次回は他のデパ地下へ行こうかな
明日も・・・