goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「シェーキーズ」で「ピザ三昧」 昨夜は「お家カレー」(^^)

2013-04-25 12:40:40 | まち歩き

「パン三昧」→「ピザ三昧」→「カレー定食」 高カロリーのオンパレード(古!)

このラインナップを文字にして 改めて見てみると・・・さすがに・・・えへへ

とても「アラカン」の食生活とは思えない 「タニタ生活」よ 何処へ~~~

でも 一応 少しは考えてるから「タニタ生活」真っ盛りの頃と比べても さほど変化はない

最近 悲しいのは「友人たちの食欲」が衰えてきている?こと

誰も私と同じぐらいの量に誰も付き合ってくれなくなってしまって・・・寂しいよ~

Sdscf1987

「シェーキーズ」 時間が早かったためピザの種類が無く・・・まずは控えめに

Sdscf1991

店内もガラガラ 入店時(AM11:40)は 三組ぐらい

ベストタイムはPM12:30 

お客さんが多くなり 数種類のピザが次々に焼き上がり 熱々が食べられるから~

Sdscf1993

熱々!おいしかったー!!

Sdscf1995

右の2枚のピザは「デザートピザ」

甘い「ピザ」を食べるとお腹がリセットされるから不思議だ

この後も どんどん焼き上がる「ピザ」にテンション

ここのピザは生地が薄いので いくらでも食べられる~

ランチに「ピザ」 晩ご飯に「カレー」はと思ったけど作っちゃった


ヴィラ稲荷山→「パン」三昧 バカだった!(><)

2013-04-24 13:12:42 | お気に入り(パン)

雨がしとしと 寒いー!

一昨日は「火曜日にSさんと出かけるから外食せずに帰る!」と決めていたら・・・

「外食」→「パン」に化けてしまった

Sdscf1976

どう考えても 買い過ぎだ!

だって家に 封を切っていない「食パン」が一斤あるというのにー

「外食」をガマンした分が ぜーんぶ「パン」に形を変えてしまったみたい

Sdscf1980

「SIZUYA」三条京阪?店

「くまちゃんパン」(確か「森のくまさん」だったような) チョコレートクリーム入り

今までから「見た目」につられて買って「最高においしいー!」というパンに当たったことがなく・・・

「絶対に買わないぞー」と決めてたのに・・・とうとう 買ってしまった

この「くまちゃん」 熊耳にはなんにも入ってない・・・他のパン屋さんも・・・どうして?

顔の中には「私好みのチョコクリーム」が入ってる~

パン生地もしっとりしてて 「おいしかったー!」

Sdscf1982

「トライアングル」 毎回 購入している お気に入り「クリームドーナツ」

Sdscf1983

「ホワイトキャラメルロール」 ふわふわのパンにキャラメルクリームが入っている

パンはこのお店だけで止める筈だったのに・・・

Sdscf1986

「ポール ボキューズ」大丸山科店

「チーズ食パン」・・・月曜日限定! この「限定」という言葉に弱い・・・つい・・・

Sdscf1985

表面の焦げた「チーズ」が香ばしい

Sdscf1984

しっとり ふにゃふにゃのパン生地の中にも「チーズ」が入ってる

このままで食べてもおいしい 少しトーストしてマーガリンを塗ったら最高だった!

これで終われば まだ許せるのに・・・

Sdscf1977

「マクドナルド」 ハンバーガーまで買ってしまったー!ああ~バカだった

「いったい何人分のパンを買ってるんだ!」と自分をなじりながら おいしく食べちゃった

昨日はSさんと「シェーキーズ」で「ピザ三昧」

次回のブログも「食べログ」??? お付き合いしてねー!


ヴィラ稲荷山(母がお世話になってる施設)へ(^^)

2013-04-23 10:03:35 | お気に入り(パン)

気温が安定しなくて・・・風邪ひきさんがいっぱい

ゴールデンウィーク前だからと安心して タクシーを頼んだら「今 空車がなくて・・・」

ランチタイムにかからないようにと思ってタクシーで行くつもりをしたのに

それでも地下鉄と京阪電車を乗り継いでたのでは絶対に無理なので「お願いします」

新十条?にトンネルが開通してからはタクシーだと20分余りで着くことができる

Sdscf1973

小柄な母は足元に「足乗せ台」を置いてもらっていた(ありがとうございます)

私が行った時はテーブルとすれすれぐらいに下を向き ぐっすり

「起きて!起きて!」・・・反応無し!

「お部屋に行ってくるね」・・・反応無し!

Sdscf1974

母の部屋(全員 個室がある)で かわいいタオルを発見!

母の所へ・・・起したけどなかなか目が開かない・・・

「これもらっていい?」何度かいうと少し効果があったみたいで やっと目を開けてくれた

それでもぼんやり・・・

Sdscf1972

「今日は久しぶりに忘れんとマニキュア持ってきたから 塗ってあげようか?」

「そやな」 なぜかシャキーン!として 手をテーブルの上に

おしゃれが好きだった母は健在だったー!見習わなくっちゃ!!

Sdscf1970

母の部屋で見つけたミニクッション(20cm四方) 母へのプレゼント?

頭の重さを支えるのが 難しくなってきた母

そういえば前回 訪問した時に テーブルの上に「ミニクッション」を置き

その上に「あご」や「ほっぺ」をのせていた

次回作って行ってあげようと思っていたんだった・・・すっかり忘れてた!「娘」失格!

Sdscf1971

個室の壁にはSちゃんの写真

もう4歳になってるのに・・・ごめんね~

アルバムの写真は 随時 持って行ってるんだけど

次回は最新の「ひ孫」写真(Sちゃん MDちゃん)を「壁用に大きめに印刷」して持って行ってあげよう

覚えてられるかなあ・・・忘れないうちに早めの訪問にしようっと!

「ヴィラ稲荷山」の皆様 母への温かい気遣い ありがとうございます

これからもよろしくお願いいたします


大手抜き晩ご飯(^^)

2013-04-22 17:11:25 | ブログ・食べログ

今日は母がお世話になっているヴィラ稲荷山へ行って来た

本当なら昨日 「家族交流会」があり 行くつもりをしてたんだけど・・・

先週末から「頭痛」と「腰痛」で・・・迷った結果・・・「欠席」に

どうやら 雨の前で 体調が悪かっただけだったみたいで・・・晴れた途端 元気に

それでも今日が行けなくなると困ると思い 昨夜は 思いっきり「手抜き晩ご飯」に

「体力の温存」でーす

Sdscf1965_2

「握り寿司定食」 握り寿司・湯豆腐・ヒジキの炊いたん

夕方 西友で「握り寿司」を3パック購入

Sdscf1966

「湯豆腐」 寒かったのでお汁代わりに「湯豆腐」(味付き)

大きなお鍋で作ると いっぱい食べてしまいそうなので「一人用土鍋×2」にした

こうすれば私用だけ「減塩鍋」にできるでしょ!

Sdscf1969

これ1パック + 2貫 寿司飯がしっかりし過ぎてて・・・お腹いっぱいになってしまた

最近 回転寿司「スシロー」の「小さめのふんわり寿司飯」に慣れていて・・・

使われている「寿司ロボット」?が違うんだろうな(個人の勝手な想像です)

晩ご飯をサボったおかげで 今日は元気に母に会いに行くことができた

母については次回ブログで・・・楽しくないかもしれないけど・・・見てね!


晩ご飯?もしかして夜食?「食べ過ぎたー!」(^^)

2013-04-21 17:15:32 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

昨夜のお家ご飯 食べ始めがPM9:20~ 食べ終わったのがPM10:30

晩ご飯の時間が早いお宅だったら・・・これって食後のコーヒータイムより遅いかも~

それも・・・・・・たっぷり・・・・・お腹「満タン」食べちゃったー

Sdscf1958

「天ぷら定食」 一応健康を考えての献立なんだけど・・・食べ過ぎたら意味無いよねー

Sdscf1960

「天ぷら」 ほとんど野菜天ぷら 全部で9種類

タラの芽・茗荷・小海老と三つ葉のかき揚げ・竹輪の磯辺揚げ・牛蒡の笹がき・じゃがいも・玉ねぎ・かぼちゃ・レンコン

これは私のお皿 最近は「少なめ」に盛り付けることにしている

この日のメインはSさんから摘みたてをいただいた「タラの芽」と 前回忘れた「茗荷」

どちらも 春の香りがして おいしかった

Sdscf1961

こちらは「お替わり」用の天ぷら

以前は最初にもっとたくさん盛りつけてたけど 最近は控えめにして「お替わり」を

最初にたくさん盛り付けても 結局「お替わり」をしてしまうので・・・せめて

Sdscf1957

「ヒジキの炊いたん」 今回は「えのき」を入れてみましたー

「お澄まし(澄まし汁)」 お豆腐・しめじ・三つ葉

「天ぷら」は「山椒塩」で・・・「山椒塩」は減塩の為 自分で調合してまーす

粉山椒:あさしお(塩分50%カットの塩)=2:1

おいしかったけど・・・やっぱり食べ過ぎだー それとも「冷酒」が余分だったのか?

前日も「お好み焼き」と「ビール」を・・・

連日の「粉もん」の食べ過ぎに後悔しきり・・・