goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

ホテルグランヴィア京都 カフェレストラン「ル・タン」(^^)

2013-04-27 14:25:35 | お気に入り(パン)

平山郁夫 「悠久のシルクロード展」→ホテルグランヴィア京都 「ル・タン」

Tさんとアート鑑賞の後 ホテルの「ディナーバイキング」へ

「ル・タン」ディナーバイキング料金

平日 大人 ¥4300(¥3900?) シニア(60歳以上) ¥3500

証明書提示が面倒なので「KYO-POINTOを見て・・・」と予約(シニアと同額)

なのに・・・当日 係の方が「シニアの料金で・・・」と言ってテーブルへレシートを

確かに同額だし 私たちは60歳で「シニア」以外に見えなかったのかも しれないけど

もしも 60歳より手前のお客様だったら とても失礼だし 本人もショックだろうと思った

不愉快(私たちには問題ないんだけど・・・)=食欲UPに

Sdscf2005

まずは 気になったお料理を取り揃えてから・・・食事スタート!

Sdscf2006

「和洋中」のお料理を少しずつ・・・

Sdscf2007

「ローストビーフ」 前回すごーく おいしかったので一皿

他のお料理を取りに行ってる間に・・・残念ながら冷めてしまって・・・

Sdscf2008

「牛肉の鉄板焼き」

Sdscf2009

「サザエの壺焼き」(数量限定)

「数量限定」のお料理は数種類あり スタッフの方が「プレート」で知らせてくれる

Sdscf2011

「ソフトドリンク」 数種類が飲み放題

Sdscf2012

「オマール海老の鉄板焼き」(数量限定)

今回のお目当ては これ! おいしかったよー!

「握り寿司」(数量限定) 特別はおススメしないかな?

Sdscf2013

「パン」 その場で焼くことができるの

久しぶりに食べた「ポン・デ・ケージョ」(右のパン」が おいしかったー!

他にも「数量限定のお料理」があったけど お腹も頃合いになり・・・デザート部門へ

Sdscf2015

「デザート」 こちらもいろいろチョイスしてきた

Sdscf2017

「スペシャルモンブラン?」(数量限定)

きれいで大きなモンブランも取り分けてもらうと こんな姿に・・・食欲 湧かなーい

Sdscf2016

「ケーキ類」どれも「やたら」甘い

最近は甘さ控えめのスイーツが増えているのに・・・

ここの「スイーツバイキング」に行きたかったけど誰もお付き合いしてくれなくて・・・

でも この甘さは「スイーツバイキング」では無理かも ディナーバイキング+スイーツで十分だったー!

Sdscf2019

「ムース類」他 こちらは酸っぱい物が多かったー

ケーキと交互に食べればちょうどいいかもー

最初から ちらちらと見ながらチョイスしなかった「お漬物」がやっぱり気になって

家では「減塩生活」をしているので「お漬物」類は食べてないんです~

Sdscf2022

「玄米ご飯+白米」 これって「食べ終わり」じゃないよー! 初「玄米ご飯」

どうしても食べたかったので両方合わせてもピンポン玉ぐらいの量を よそってきた

「お漬物」 6~7種類から4種類をチョイス

「引き上げ湯葉」 湯葉大好きー!おかずが足りないと思い もらってきましたー!

久しぶりに もう食べられないというほど「お腹いっぱい」食べちゃった 満足!満足!

Tさん 楽しい時間をありがとう また「お食事」 行きましょうねー!「アート」もねー!