goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

北山散歩「グリルはせがわ」→「進々堂」でランチ2(^^)

2013-11-13 13:31:08 | お気に入り(パン)

寒い~~~ 買い物に行きたいのに・・・小雨

「グリルはせがわ」でハンバーグを食べ損なった二人

ハンバーグを求めて地下鉄で一駅移動

毎度お馴染の「進々堂」北山店へ

ちょうどお昼時 すでに5組が待機中

こうなると意地でも食べたくなってくるから不思議

たぶん30分は待ったと思う

室内で椅子に座ってなので 特別 苦にはならなかった・・・時々店内のショップへ

Simg_1200

待機中にメニューを・・・やっぱり「これ!」

Simg_1199

なにより ここのお店のお目当ては「こちら↑」なのでワクワク

Simg_1201

やっとテーブルへ 長かったー!

ドリンクは もちろん「おかわりOK」のホットコーヒー!

Simg_1203

奥から・・・ブリオッシュ・クロワッサン・レザン(クルミも)?・ウグイス豆・黒胡麻

おいしい~~~

Simg_1204

ハンバーグ到着!

早すぎ!まだコーヒーもパンもお替わりしてないのにー

Simg_1205

冷めないうちにとパクパク ハンバーグもおいしい~

北大路駅の「キタオオジタウン」でランチにしようかと一瞬迷ったけど・・・

ここまで来てよかったー

主食の後もパンのお替わり

ご機嫌でお店を後に→地下鉄移動→「山科」で途中下車

またまた買い物ついでにパンを購入して帰路へ


まち歩き「三条通り ぶらぶら散歩」1・・・新パン屋さん「PAUL」発見!(^^)

2013-11-05 16:49:27 | お気に入り(パン)

いいお天気 気候もよくて「お散歩日和」

普通は自然があるところへ・・・というところなんだろうけど・・・「自然」が苦手で

私の場合 街中の方が落ち着くから不思議

幼少期を街中で過ごしたからかも・・・といっても・・・

ほとんどの時間を「六角堂の境内」で「鳩」と「猫」を相手に遊んでいたんだけどね

だからだろうか? 街中は好きだけど「人混み」は嫌いだー

「KYOTO LIFE」という無料情報誌に三条通りの特集があったのでSさんと出かけた

途中 おいしそうなパン屋さんを発見!おしゃれ~~~!

Simg_1150

「PAUL」(ポール)先月オープンしたばかり(中に広いイートインスペースがある)

左側に移っている煉瓦作りの建物は「京都文化博物館」

Simg_1149

入り口は三条通りに面している(たぶん三条通り高倉角)

ショーウィンドーには店内で食べられるパンが充実

でも 私が好きな「ハード系のパン」は奥の棚に並んでいて 見えにくくて価格も不明

サンプルだけでも手前に並べてほしいな(入り口左のディスプレィにはあるけど)

それとテイクアウトするのにイートインスペースを通り抜けるのは なんとも気がひける

飲食をしている方たちも落ち着かないのでは?

場所を反対にできないのかなあ

Simg_1160

上 フルート・アンシェンヌ ¥294

下 アンシェン・ポール(ハーフ) ¥220

Simg_1161

エッジが たっていて 見るからにおいしそうでしょ!

Simg_1162

こちらの断面も生地がぎゅっと詰まった感じがおいしそう~!

実は このお店があると思っていなかったので・・・

ここに来る前に 他のパン屋さんでパンを購入していた

こちらのパン屋さんは「デニッシュ生地のパン」が豊富

次回UPしま~す 見てね~~~!

追伸

パン屋さん以外にも「うつわ」や「アクセサリー」「輸入生地」「雑貨」のお店にも行ったよ~!


出口で「マック」につかまったー!(><)

2013-10-31 18:45:04 | お気に入り(パン)

お昼ご飯の準備をしてから買い物へ

どこかで油断してたんだと思う・・・

何のためらいも無く「西友」の正面から帰ろうとしてしまった

当然 マクドナルドのお店が目に入り・・・

ちょうど お昼時・・・おいしそうに食べる姿が・・・たまらな~~~い!

そういえばクーポンが!

Sdscf3067

「ベーコンレタスバーガー セット」(クーポン使用で¥390 普段は¥600以上?)

Sdscf3068

えへ!実は「ベーコン」苦手で~

だから いつもは「ビッグマック」

Sdscf3069

マクドナルドの「ポテト」大好き~!おいしかったー

ビールとセットなら もっといいんだけど

ハンバーガーとポテトで元気になったので

「こたつ布団」の上掛けを作ろうと思い 布を探し出してきた

どうも大きい物は苦手・・・おまけに「四角」・・・

どっちかというと丸い物好きなので 作り始める前から ぜ~んぜん楽しくない

でも 寒さがすぐそこまで やってきているし・・・がんばらなくっちゃ!


まち歩き 二条駅にて「パン」購入2(^^)

2013-10-27 14:44:59 | お気に入り(パン)

三条会商店街→徒歩→JR二条駅 「パン」の出店へ

ギャラリーに行く前から気付いていたけど 時間がギリギリだったので横目でチラリ

地下鉄「二条駅」から地上(JR)へ出ると正面におしゃれなパン屋さんがある

いつもはここで購入するんだけど

Simg_1133

時間が遅かったからか?行く時に見つけた時(PM4:15)から4個入りになっていた

「ハロウィン」っぽいパンが入っていたので2袋購入(二人分ですからね~!)

「お惣菜パン」と「甘いパン」が4個ずつ

Simg_1135

ハロウィンパンはこの2個だと思ってたら

最初の写真の左下のパンもハロウィンパンだったみたい

中に「かぼちゃ餡」が入ってたから「かぼちゃのランタン」だったのかも

てっきり「クマちゃん」だと

「耳」がないから変だなとは思ってたんだけどね

「お化けパン」の中身はチョコクリームかな? 楽しみ!!

いつも購入しているパン屋さんの前では 学生さん達が「キャンドルナイト」の準備を

昨夜の「BiVi二条前」の様子が 今朝の京都新聞一面に掲載されていた

きれいだったんだろうな

ところで この出店(ワゴン)って どこのパン屋さんだったんだろう

お店に行って自由に選んでみたいな


ブラブラまち歩き(有喜屋でランチ)3(^^)

2013-10-24 17:50:21 | お気に入り(パン)

買い物帰りに小雨・・・

テレビでは予想より雨が少なかったと言ってた

天気予報が外れて「ほっ!」

いつもなら文句を言うけど今は外れてよかったと思う

先日はSさんと「有喜屋」ホテルオークラ店でランチ

Img_1100

メニュー名は忘れてしまった・・・ミニ天丼セット? ¥1200

Sさんは「天ざるセット」だったかな?

Img_1101

ミニ天丼 海老・お茄子・かぼちゃ・海苔とお葱

Img_1099

徳利にお出汁 

このセットはお蕎麦の量も少ないのでいいけど・・・他の場合 もう少しあれば嬉しいな

PM2時前だったのに次々にお客さんが入って来ていた

Img_1102

帰り「ラクト山科」で神戸屋の新発売の食パンを発見

早速 購入

思っていたほど「全粒粉」感がなかった

もちろん おいしいんだけどね!