goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

チートデイ→酒膳はたごやJR山科駅店で初「まぐろとアボカド🥑のユッケ」食べた〜😋👍💕

2025-03-15 22:33:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
先週のチートデイは地元で駅近外食😋😋

地元山科(京都)・・・
JR京都駅→JR山科駅は5分🚃👍
お店はJR山科駅の改札を出て左方向すぐ

京都観光の方にもオススメ(ぜひ予約を)

「酒膳はたごや」JR山科駅店

JR山科駅改札から左方向のL型ビル2階

酒膳はたごやJR山科駅店
(個室とカウンター数席)

前日に予約済み(個室へ案内)

テーブルセッティング・・・

すぐに「お通し」が運ばれてきます
「お通し」¥380

(毎回これは高すぎると感じるけど😆個室代だと思えば納得できる👍)

「角ハイボール濃いめ」¥550

どうしても「濃いめ」を選んでしまう😆

「生ハムシーザーサラダ🥗」¥770


どんどん量が減ってる気がしてたけど
今回は前回と同量だった😅

「れんこん饅頭」¥550

大好物なので毎回注文している👍

あんの味付けが最高😋👍
今回もおいしかった〜😋💕😋💕

「鯛釜飯」(香の物付き)¥880

釜飯3種類(他に季節の釜飯があったかも)

毎回「鯛」をチョイスしてしまう
おいしかったよ〜(釜飯オススメ👍)

「鶏の唐揚げ(4個)」¥660

大きめの唐揚げが4個

「筍とわかめの天ぷら」(天つゆ)¥580

わかめの天ぷらが気になって注文😅

どちらもカラッと上がってておいしかった
天つゆより塩で食べたかったな😋
(家での天ぷらは「山椒塩」で食べてる👍)

「天ぷら盛り合わせ」の方が値打ちありそう(次回はこちらを)😆

「まぐろとアボカド🥑のユッケ」¥990

初めての注文(ワクワク😃ドキドキ💓)
新しいメニューだったのかも😋

まぐろが新鮮で生臭みが無くむっちゃおいしかったよ〜😋😋
(価格がちょっぴり高めなのが残念😆💦)

2人ともお腹いっぱいでお店を後に・・・
この日も大満足(ごちそうさまでした😋😋)

明日も・・・

駅近(一人)外食→有喜屋ホテルオークラ京都店(B2)でランチ(ミニ天丼せっと)😋👍

2025-03-06 23:38:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
今日は先日(2月22日昼)のテレビ番「ごぶごぶ」で紹介されてたパンを買いに🚇

「ごぶごぶ」はダウンタウン浜田さんの番組でゲストは倖田來未さんでした

目的のパン屋さんはお気に入りのお蕎麦屋さんの近く👍
グランディールでパンを購入→ランチへ😋

京都市地下鉄🚇東西線「京都市役所前」の改札からすぐ🚶‍♀️

「有喜屋(うきや)」ホテルオークラ京都店
(B2)

お店の外観
スタッフさんが椅子をピターっと綺麗に並ぶように直されてた(さすがプロ👏)

2か月ごとに変わる蕎麦懐石(左)とランチメニュー(店内のメニューにも多数)

店内(以前はここで蕎麦打ちを・・・)

「ミニ天丼せっと(冷そば)」¥1350

(温かいお蕎麦もチョイスできます)

ミニ天丼せっとが届いてから気づいたんだけど・・・😅

昨夜の我が家の晩ご飯は「天ぷら」定食😆

どこまで天ぷらが好きなんだーと自分に突っ込んでから→いただきます🙏
ミニ天丼

海老🦐・おなす🍆・サンド豆・海苔・お葱
タレは薄めの味付け(私にはちょうど😋👍)

ざる蕎麦→今回もお蕎麦がおいしい〜😋💕

極細なのにコシがあるんです👍
(ランチはたまに伸びてることがあったのでドキドキ🤭だった)

お澄まし(澄まし汁)

手鞠麩・ミツバ・湯葉・ワカメなど
小さなお椀に盛りだくさん👍

香の物

たくわん・きゅうり・柴漬け

最後に「蕎麦湯」で締めくくり😍

大満足でお店を後に・・・😋👍💕

この後ゼスト御池のパン屋さん(カスカード)へ🚶‍♀️

お腹がいっぱいでもパンの誘惑には勝てないみたい

明日も・・・

チートデイ(駅近外食)→鶴橋風月で今季最後の「かきおこ(牡蠣🦪入りお好み焼き)モダン焼き」😋😋

2025-02-25 23:16:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
牡蠣🦪のシーズンもそろそろ終わり

食べ納めに「鶴橋風月」(ラクトB棟4階)

駅近なので便利「山科駅」からすぐ🚶‍♀️
(京都市地下鉄🚇東西線・JR・京阪電車)

「かきおこ」→牡蠣🦪入りお好み焼き
「モダン焼き」→焼きそばの麺入りお好み焼き

鶴橋風月
「焼きそば」をガマンして・・・(偉い👏)

焼きそばの麺入りお好み焼きを注文👍
(後で気づいたんだけど・・・これって意味が無かった〜😆💦)

カチャカチャとかき混ぜる音があちこちから聞こえてくる


牡蠣🦪は別の器に(1人4個)

スタッフさんがテーブル席の鉄板で最初から最後まで焼いてくれる

「焼きそば」は調理場で完成させ鉄板へ

私「かき玉モダン焼き」¥1540(税込)

上に牡蠣🦪を乗せて・・・

D(長男)「かきぶた玉モダン焼き」
¥1760

牡蠣も豚肉も全部混ぜてから鉄板へ
(どうしてだろう???前回も気になった)
この後→焼きそばの麺を

焼けてきたらかつお節をたっぷり乗せ

中まで火が通ったら裏返し(ワクワク😃)

もう一度表に返せば完成👍

マヨネーズとソースをたっぷり
(辛ソースは頼めば持ってきてもらえる)

「モダン焼き」の断面
かなり太い麺を使用しています

この日もおいしかった〜😋😋
二人ともお腹ポンポン😆😆

私「最近は品数減らしてもお腹いっぱいになった👍」
D「焼きそばをやめてもモダン焼きにしてるから食べてる量は変わってないよ」
私「なるほど・・・💦」と納得

おいしかったからいいかあ😋😋

全体量を減らしたつもりだったのに👍⤵️

何もかも値上がりしてるから仕方ないんだろうけど・・・😅
流石にちょっと・・・う〜ん高い!😆💦

明日も・・・

駅近外食(JR京都伊勢丹B2)→サンマルコで「カキフライ🦪カレー🍛」満喫😋👍💕

2025-02-19 19:13:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
天気予報では今週も寒波が・・・🥶

今日は一瞬で止んだけど雪が降っていた❄️

それでも春がすぐそこに・・・と思うと😅

冬季限定の「カキ🦪フライ🍛」食べておかなくちゃと考え→デパ地下へ

JR京都伊勢丹(B2)
カレーの「サンマルコ」で1人外食😋
「カキ🦪フライカレー🍛」

今回はカキフライ3個でガマン(偉〜い👏)
いつもは4個なんだけど最近食べ過ぎてて

客席はカウンターテーブルのみ

🟢矢印→4種類の無料トッピング
🟡矢印→数種類の有料トッピング
(自由に組み合わせられるので便利)

キャベツのピクルス付き

「カキ🦪フライカレー(カキ🦪🦪🦪)」
¥891(税抜)

揚げたてのカキ🦪フライにワクワク😃

やっぱり4個にすればよかったとちょっと後悔😆

今回もおいしかった〜😋👍💕

テイクアウトで・・・
(店内飲食の注文時に頼んでおくと先に準備しておいてもらえ待たなくて済む)

ビーフカレー🍛(2人前) ¥954
エビ🦐カレー🍛(2人前) ¥880

コロナ禍以降はカニ🦀もフグ🐡も食べに行けてない(行きたかったよ〜🥲💦)

最近は体調不良が多く(特にD)休日を家で過ごすことが多かったからだ🏠

不調のD(長男)にお付き合いしてる余裕が無いお年頃(今のうちに・・・焦る〜😅)

なのでDを気にせず1人外食を楽しむつもり😋👍

皆さまはいかがですか?

明日も・・・

チートデイ→「餃子🥟の王将」で揚げたてカキフライおいしいよ〜😋👍

2025-02-11 22:25:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
久しぶりに「餃子🥟の王将」へ

前回に揚げたて「カキ🦪フライ」がおいしかった(この時は半分こ)
今回はそれぞれが注文😋😋

餃子🥟の王将
「ラーメン🍜」
D(長男)→野菜たっぷり担々麺 ¥825

ゴマの香りがおいしそうだった😋

私→ジャストサイズ(少なめ)
 餃子の王将ラーメン🍜 ¥495


「カキ🦪フライ」¥682

タルタルソース付き(別添え)

ジューシーでおいしかったよ〜😋👍

「餃子🥟」(6個) ¥319

今のところ王将の餃子🥟が一番好きなんだけど・・・

他も探しておいた方が良さそうな気配💦

王将の値上がりが止まらない💦💦💦
先日のニュースでまたまた餃子🥟の値上げ

足が遠のくかも〜😆💦💦💦

明日も・・・