油断すると「食べログ」になってる~
今回はミニチュアの「樹脂粘土」作品をUP
「樹脂粘土」は 伸びがよく ミニチュアを作るのに向いている粘土でーす
先日 Uさんと我が家でおしゃべりをしている時に見せたら・・・「小さ過ぎ!!」と散々な言われ方!
TさんやSさんにも見せた事があるんだけど・・・同意見!
ずいぶん前に作った作品・・・小さ過ぎて「個展」等には向かず(身近な周囲の意見) 日の目を見ていない!
皆様のご意見もお聞きしたくて・・・登場!
ミニチュア作品から「うさぎさんファミリー」をご紹介!
遊びで作った作品なので 精巧には作ってません
画像にマウスポインターを合わせてクリックすれば「拡大画像」を見ていただけます
ただただ楽しんで作ってたら・・・止まらなくなってしまって・・・気が付いたらファミリーに
サイズは例によって「一円玉」で比較すると・・・
こーんな感じでーす
これじゃあ いくら「拡大鏡」を用意しておいても「個展向き」とは言えないでしょ!
夢中になるとどんどん小さくなってしまう悪い癖!
「お家」を作って・・・「家具」や「食器」を作って・・・と夢は大きく果てしないんだけど
どう考えても まとめて「茶卓」の上に乗ってしまいそうなので ぐっと我慢した!
「個展」開催の場合 まずは作品で会場を埋めることを考えなくてはいけないのが辛い
昨年は 久しぶりに 好きなミニチュア動物を作って楽しむ時間を持ちたかったのに・・・「眼底出血」(9カ月)で断念!
先日 主治医から「仕事OK!]と言ってもらった ばんざーい!!
最初はやっぱり・・・えへ
スーパーの食品売り場は見事に「お正月」になっていた
でも・・・世界中を飛び回ってくたくたのサンタさん達
「今頃 どうしてるのかなあ」って 気になりませんか?
いつごろ作ったのか覚えてないぐらい遠い昔の作品でーす
後ろ スノーマン人形(子だくさんファミリー) 大きなスノーマンと子供たち
手前 粘土・・・ぐったり疲れているトナカイさん達
粘土・・・豚さん親子 プレゼント配達をしていないので元気!
ミニハウス・・・窓の中を覗いてみてね サンタさんがサウナで疲れを癒してるのが見えまーす
(マウスポインターを写真の上に合わせクリックすると拡大画像を見ることができます)
工房明巳(あみ)創作雑貨教室 2005年作品
世界中を飛び回ってサンタさんのお手伝いをしてきたトナカイくん
今なにを想っているんだろう
ケーキと共に夢の時間が終わってしまった
「お正月準備」という現実の世界が! 嫌だー!!