浜寺で2000mで行われました。
秋空の中で行われました。
乗艇前にエルゴチェックを行いました。
補漕の1年生 素直に漕いでいました。
レースへ
瀬田工業のM2x しっかりと漕いでいました。
残念ながら兵庫県からは選抜大会出場クルーはありませんでした。
浜寺で2000mで行われました。
秋空の中で行われました。
乗艇前にエルゴチェックを行いました。
補漕の1年生 素直に漕いでいました。
レースへ
瀬田工業のM2x しっかりと漕いでいました。
残念ながら兵庫県からは選抜大会出場クルーはありませんでした。
特別大会が浜寺で行われました。
対岸より観戦しました。
初日は強風のため中止となりましたが、2日目・3日目は天候に恵まれました。
大東カメラマンも来ていました。
大会の動画はこちら↓
令和2年度全国高等学校ボート選手権特別大会 組合せ及び結果
梅雨でしたが晴天に恵まれました。
大阪の三校が集まりレースを行っていました。
白熱していました。
レースの合間をみて乗艇をしました。
ファイナルの最後の一押しを修正するため、うで漕を重点的に行いました。
今回M4x+は神戸ボートクラブで、今年日本大学に入学する選手(静岡、富山、岡山、大阪出身)でクルーを編成し、出場しました。
エントリーから、シートも自分たちで考え、レースに臨みました。
セッティング
レースに向かいます。
レース前日に集合して、乗ったのですが頑張ったと思います。
レースの写真が無く…すみません。
今回、高石高校より艇を貸して頂きました。
平田先生ありがとうございました。
全員で後片付けをして
水内総監督よりありがたいお話がありました!!
お疲れ様でした。
大学に入って活躍を期待しています。
日本大学ボート部の水内総監督もスカウトの視察に来られました。
タレント発掘委員森山シニアディレクターも来られていました。
お疲れ様でした。
2日目
M4×+からです。
シートチェンジしました。
何処に乗ろうともシートポジションの事を考えながら臨みました。
レース前にエルゴで繰り返し合わせました。
後片付けを全員で行いました。
艇を貸して頂きました。清風中学校の上田先生、ありがとうございました。
去年の強化合宿から引き続きウィンターカップまで少しの時間でしたが、皆前向きに頑張ってくれました。
まだまだこれからですが、自身のチームに帰ってスキルアップして欲しいです。
それと基礎体力も頑張ってつけて下さい。
お疲れ様でした。
レースが始まりました。
2000m午前2本、午後2本
午後からクルー編成をして
セッティングをし直しました。
レース前に繰り返しエルゴで合わせました。
1日目無事にレースを終える事が出来ました。
浜寺でウィンターカップが開催されます。
今年インターハイが行われるのもあり500名余りの選手が参加してます。
午前中は納谷選手(日大1)がダブル指導をしてくれました。
改善してくれれば良いのですが…
前日、エルゴ大会の準備を行いました。
1時間程で準備完了!!
準備万端です。
明日が楽しみです。
今年も130名余りの選手が参加してくれました。
10時頃より始まりました。
中学生から!!
上田先生の檄が飛びます。
マスターズの選手も頑張っていました。
高校生
北野上選手も更新しましたが、まだまだこれからです。
白熱していました。
トライアウトも行いました。
無事に終えることができました。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
後片付け手伝って頂きました城崎ローイングの方々ありがとうございました。
エルゴ大会の公式記録 日本ボート協会 2019年度 第32回全国マシンローイング大会
いつも通りアップを行い
コンディションは順風。
決勝のレースに向かいます。
スタート~
やはり、スタート直後から曲がり、審判艇より注意を…
その後もブイをタタキ…
苦しいレース展開でしたが2位でゴールすることができました。
まだまだ課題の残るレースでした。
表彰式
とりあえず選抜大会の権利を取ることができました。
左)谷上選手(清風高校2年)
一緒に練習で並べてもらっています。
3位で選抜大会出場です。
本日からまたがんばりたいと思います。
来年行われます全国高等学校選抜ボート大会の権利を取るため、近畿地区予選会に出場しました。
浜寺で2000mのレースです。
11月3日(日)
御来光を見ながら、神戸から浜寺へ
コースはとても穏やかでした。
軽めの乗艇を
11時24分 予選が始まりました。
やはりスタートは出れず、曲がり、苦しいレース展開です。
後半1200mから出て、予選は1位でゴールすることができました。
日曜日、大阪の新人戦が浜寺で行われました。
2000mのレースです。
清風高校も、土曜日は修学旅行でクルーが組めず、1xで練習を。
並べてもらいました。
ありがとうございました。
日曜日、レースが始まるまでの間、清風中学とトライアルを
ブイを引いてくれていたので、コースでトライアルを…
ブイをたたきまくりです…
新人戦が始まりました。
清風高校は、1x、2x、4x+すべて、ブロック予選の権利を取りました。
再度、艇、オールのチェックをして頂きました。
ありがとうございます。
来週の近畿ブロック大会に向けて、調整をしていきたいと思います。
午後からW4x+の予選です。
ミーティングをして
予選に向かいます。
残念ながら5位でした。
翌日もお昼頃から強風が吹き、中断…
結局、成年のレースができずに中止となってしまいました。
テントの中で、今後の予定を待つ関係者…残念です。
チーム兵庫も荷物をまとめて帰路につきました。
今回もチーム兵庫のために参加してくれました選手・各団体の皆様、ご協力頂きありがとうございました。
兵庫県体育協会の財田氏も応援に来て頂きました。
仕切り直してM2xの予選が行われます。
セッティングもスムーズに行うことができました。
予選、1位で通過することができました。
茨城国体のため潮来に行って来ました。
向かう際に富士山を見ることができました。
無事に潮来ボートコースに到着
オール、工具類を下ろし宿へ
翌日、早朝より配艇練習へ
引き続き、W4x+のセッティングを
W4x+も乗艇練習を終えることができました。
監視も無事に