とこやの3階から。

日々思うことを、あれやこれやとつづっていこうと思います。毎日どんどん過ぎていくけど、ときどき振り返ってもみたいから。

とつぜん授業

2011-09-04 10:41:50 | つれづれ
きのうはいつも見学に行ってるボランティア先生から電話があって、きゅうに彼のクラスを教えることに!どうやら彼は「忙しい」らしい。数日前に彼の友達から、彼に最近彼女ができたって聞いてたから、彼女の帰国も近いだろうし、彼女とどっかいこうっていう話なんじゃないかと思うけど(笑)、「まーいっか、おもしろそうだし」ってことで引き受けて授業してきたよ。
ふだんは彼がクメール語で文法を教えてて、あとは挨拶表現なんかを練習させたり、クメール語から翻訳させたりしてるもんだから、このあいだ「~場合は」とか勉強してたのに、話すのはできないって子がほとんど。とりあえず自己紹介してもらって、今日は何月何日?から聞いたら日付はおろか数字自体があやしかったので、よし、数字練習しようってことで、「何歳?」と「いくら?」で練習。あとは身の回りのものの名詞の日本語を確認して、ひたすら「いくらですか?」「○○ドルです」「○○リエルです」の練習。
で、気づいたのが、こっちの子たち、「9(きゅう)」が言えない。「きゅう」がなぜか「くしゅう」になる。なぜ「く」が入る???こんな間違い初めてだったから「えぇぇ??」とびっくり。あとは「ち」とか「じゅう」も難しいみたい。クメール語にない発音だかららしいけど、いやーいろんな間違いがあるんだなぁって思った。
まーでも、なんにつけてもみんな楽しそうで熱心にがんばって話そうとしてくれるから授業は超やりやすかった。みんなかわいい!あ、そうそう、学生は下は10歳から上は26歳までいるんだけど、大半が中高生で、ぜんぶで10人くらい。
さて、きょうは何教えようかな。きのうせっかく数字勉強したから、何か数字使ったやつとか?できれば会話が成立するようなのがいいけど…。何時に○○しましたか?とか?
まぁ、あとで考えよう。

あ、きのうはそのまえに孤児院に遊びに行ってました。もうあと1週間しかないし、授業じゃなくてただ一緒に時間をすごすっていうのもいいかなって思って。でももともと子供と遊ぶのがあんまり得意じゃなくて、もちネタというか、いっしょにできるようなあそびとかゲームとか、教えたり見せてあげたりできるような歌とか踊りとかもしらないしってことで、1時間ぐらいしかもたせられなかったんだけどね。まぁでも、行ってよかったなって思ってる。授業のときには見られない表情も見れたし、帰ってかばん見たら家とか庭とかを書いた絵が横のポケットに入ってたりもして。
こっちがおとなだからもっとうまくやらなきゃいけないんだろうけど、私なりにがんばって入るんだけどぜんぜんうまくできなかったりして、そうすると子供たちが気を遣ってくれたりやさしくしてくれたり、近くに寄ってきてくれたりする。そんなんで、いろいろ助けられてます。

きのうはそうやって2時から4時半ごろまで孤児院にいて、5時から6時までボランティアのクラス教えて、そのあとは前に泊まったゲストハウス遊びに行ってちょっとおしゃべりして、7時からシェムリアップ日本語教師会に途中までだけど参加させていただきました。そしたら来月行う「日本語コンテスト」について話してて、シリアでの「日本語スピーチコンテスト」の準備のときのこと思い出した。あーあのときもこうやってみんなであーだこーだ話し合ったなぁって。いろいろお話をうかがうことができて、現地での日本語教育にちょっと触れられた気がした。なんとなーくだけど、将来はこういう現地での問題を少しでも減らせるような、ファシリテーターみたいな役割がしてみたいなって思ったりして。そのためにはまだまだ修行が足りないけれど。
で、その帰りはまた別のカンボジア人の日本語先生にホテルまで送ってもらったんだけど、彼の教えてるクラスもそんなに遠くなさそうだから、今度行ってみようかなーって思ってる。


きょうは8時ごろ起きて、毎日の習慣になってる洗濯(手洗い)して干して、ちょっと遠いけどおいしいレストランに足のばして豚肉ごはん食べて、またしばらく歩いてネットカフェにきて、今だらだらとネットしてます。
きょうは日曜だからホテル帰っても話し相手になってくれるスタッフさんたちもいないだろうし、このまましばらくここにいようかな。で、ボランティア先生から頼まれた語彙リストの日本語チェックでもしようかな。

じゃまたー!

最新の画像もっと見る