「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「後期印象派・ゴッホ」~口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」

「後期印象派・ゴッホ」~口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」
アルル時代(1888年-1889年5月)
昨夜、突然ゴッホのことをブログに書きたくなりました。ポール・セザンヌ、ポール・ゴーギャン、フィンセント・ファン・ゴッホ、ジョルジュ・スーラが後期印象派の代表的な作家とされています。1888年、ゴッホは南フランスのアルルに移り、ゴーギャンと共同生活を送りました。私はゴッホの作品の中では「アルル時代」が一番好きです。ゴッホは、アルルの地を「この地方は大気の透明さと明るい色の効果のため、日本みたいに美しい。水が美しいエメラルドと豊かな青の色の広がりを生み出し、まるで日本版画に見る風景のようだ。」と表現しています。


「アルルの跳ね橋」1888年クレラー・ミュラー美術館
口語短歌
「はね橋の 恋人たちを のせた馬車 郷愁を呼ぶ アルルの運河」



ゴッホがアルルで見いだしたもっとも有名なモティーフの一つが,アングロワのはね橋です。アルルからプークに至る運河にかかるこの橋は,オランダのはね橋への郷愁を彼のなかによび起こしたと思います。そしておそらくそれ以上に,青い空と水,単純なはね橋の造型は,浮世絵風の明確さ,単純さを求めるゴッホにとって好個の題材となったにちがいありません。
参照
https://artmuseum.jpn.org/mu_aruruno.html

「ひまわり」1888年ロンドンナショナル・ギャラリー
口語短歌
「ゴーギャンが 絶賛した ひまわりは 明るい色彩 幸せの象徴」
「ひまわりに こめられた想い ゴーギャンを 歓迎する ホームインテリア」



ゴッホのひまわりシリーズの中で、最も有名な一枚です。花の数は15本です。明るい色彩とタッチからひまわりがゴッホにとって幸せの象徴であったことが伺えます。現在はロンドンのナショナル・ギャラリーに保管されています。この作品はゴッホと共同生活していたゴーギャンも「ゴッホの代表作だ」と絶賛しました。ゴーギャンは譲って欲しいと頼みましが、ゴッホ自身も非常にお気に入りの作品のため、自分で大切に保管していたそうです。ゴーギャンはこのひまわりを制作しているゴッホの姿を肖像画として残したというのも有名な話です。
ポール・ゴーギャン 「ひまわりを描くヴァン・ゴッホ」 (1888)

参照
https://media.thisisgallery.com/20214255

「夜のカフェテラス」1888年 クレラー・ミュラー美術館
口語短歌
「石畳 波立つような 風合いや 夜の光と ライトスポット」 



ゴッホが1888年2月から滞在した、南仏の町アルルの旧市街中央にあるプラス・デュ・フォルム広場に面したカフェテラスの情景を描いた作品です。この作品は、ゴッホが初めて夜空に黒を使わず、深い青で表現した絵です。カフェテラスの空間を暖かい黄色、対照的な夜空の青、光の当たらない街路の黒を対照的に描き、絵の安定感が生み出されています。石畳の風合いや夜の光と影のコントラストを波打つような石畳として表現したのも、ゴッホ独特の表現でありこの絵の見所です。
参照
https://media.thisisgallery.com/works/gogh_01

「アルルの寝室」1889年オルセー美術館
口語短歌
「新たなる 共同生活 ゴーギャンと 芸術展望 期待の予感」



この作品「ファン・ゴッホの寝室」には、3つのバージョンが存在します。第1バージョンが描かれたのは、ゴッホの人生の最も幸せな時でした。アルルへ移りポール・ゴーギャンとの共同生活を控え、自分の芸術の新たな展望の予感に胸を膨らませていた時期です。しかしゴーギャンとの共同生活は破綻し、ゴッホは精神を病み、サン・レミの精神病院に入院することとなりました。
参照
https://media.thisisgallery.com/works/gogh_08

「2021年軽井沢レイクガーデンに咲いた薔薇たち」
「ジューンオースティン」2021年8月7日撮影

コメント一覧

knsw0805
ヤマさん、おはようございます。
胃腸炎も快方に向かっているとのこと、何よりです。
いやあ秘かにヤマさんがゴッホ見てくれないかなと思っていました。元気なコメントが聞けて嬉しいです。この世界文化紀行は縛りが何もなくてジャンルも関係なく何が飛び出すか分からないのですが「印象派・後期印象派・エコールド・パリ」の作家たちは
投稿したいと思っています。
ゴッホ良いですよね。モネの次に好きな作家です。ゴッホは全般的に好きですが中でもこのアルル時代は特に好きな作品です。
カークダグラスが演じた「ゴッホ」を見て余計に好きになりました。
yama1411
おはようございます。
土日、追い込み前の小休止です。ウイルス性胃腸炎もようやく治まり食欲がわいてきたところです。いろいろご心配をおかけしてすみませんでした。
 ゴッホ、やはりいいですねぇーー。病んだ体に元気パワーが。ゴッホの圧倒的情熱に感染して「芸術は爆発だ―」と叫びたくなるほど力が湧いてきました。
 明るい日々の暮らしが伝わる「アルルの跳ね橋」はゴッホの中でも好きな作品です。この被写体を何点か描いているようで、ヴァルラフ・リヒャルツ美術館蔵のものも好きな一つです。また、楽しませて下さい。
knsw0805
リコさん、おはようございます。
そうですか?それは素晴らしいです。
私もフランス・パリへは仕事の関係で何回か行っていますが、ゴッホの取材場所には残念ながら行っていません。
星空のカフェテラスも大好きな作品です。今も営業しているそうですよ。
risukurumi48
リコです、
今回取り上げられた場所を全て十年以上前に行きました、リコが1番気に入った星空のカフェテラスはその時も営業してました
アルルの跳ね橋は爽やかな風が吹き抜けるような場所でした
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真と短歌で綴る「世界文化紀行」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事