goo blog サービス終了のお知らせ 

森にすむ熊小郎と妖精たち

多種多頭で動物三昧の悲喜交々を綴ります

大晦日 2017

2017-12-31 20:46:49 | ニワトリ
今年もあと僅か 2017年 酉年
今朝の朝焼けです


窓を開けるとこんな景色が見えるんですよ
当たり前ですが、毎日違って刻々と変わりゆく様を見ていると自然の雄大さに圧倒されます
今までこんなに朝日に魅せられる事はありませんでしたが、
最近こんな景色を見ると、世の中が平和で幸せを感じる今日一日であって欲しいと切に願ってしまいます

今年もあと数時間、酉年の鳥は鶏です
私には、忘れられないニワトリ 「ココゥ」ちゃんがいました
残念ながら昨年7月20日でお別れしました


ココゥとは 心が生まれたと書いた「心生」ちゃんと名付けました


卵から孵化したヒヨコが成長して、とても貴重な体験をして過ごした日々でした


ココゥちゃんとの想い出は私の宝物となりました

現在では沢山の様々な生き物をペットとして飼われていると思いますが、それぞれに飼い主は飼った以上最期まで変わらない愛情で、状況が変わっても責任ある行動を取る覚悟を持ってペットと向き合って欲しいと願っています
ペットも家族の一員です
良いお年をお迎え下さいませ

心生(ここぅ)ちゃん ありがとう。

2016-07-20 21:09:29 | ニワトリ
鶏のここぅちゃんが今日、おかあさんの見守る中でお別れしました
2012.11.30日に誕生し3年7 ヶ月と約20 日程、おかあさんの人生とともに過ごしてくれました


ここぅちゃんが孵化して間も無く、知人が新聞社に情報を提供する案を出してくれました
早速、取材を受けて新聞に載った記事の一部です


ここぅちゃんは本当は居間が大好きで、ドアが開いているとすかさず入ってきてソファーに上がります
私の妹はここぅちゃんをとても可愛がってくれました


ここぅちゃんは自分と同じ鶏を知りません
産まれてすぐから私に育てられたので、おかあさんと思っているようでした


もう少し一緒に居られると思っていたし、ここぅちゃんのこんな可愛い姿を見て居たかった
安心安全な卵もたくさん産んでくれたし、もちろん卵かけごはんは最高に美味しかったです
おかあさんはとても貴重な体験をさせて貰いました

鶏のここぅちゃん
産まれて来ておかあさんと一緒に過ごしてくれて、ありがとう。

鶏の病気

2016-02-21 15:01:25 | ニワトリ
鶏の心生 ( ここぅ )ちゃんが体調を崩しています
ここぅちゃんは私が食べている自然食の卵を温めた事で生まれた鶏です
幸運な事に生まれて5ヶ月程経った日に卵を産みました
ここぅちゃんは雌と判明した時から、ほぼ毎日卵を産んでくれています

3才を越えたここぅちゃんは、最近時々異常卵を産むようになっていました
殻が軟かかったり小さかったり、卵の中身だけ先に出て後から袋状の殻が出てきたりしていました
これは不味いなぁと思っていた矢先、食いしん坊のここぅちゃんが全く食べなくなりました
私は鳥の落鳥を何度も目の当たりにして来ています
いろんなことが脳裏をよぎる…
動物病気へ連れて行く事も何度も考えましたが、それが最善の選択ではない事も知っています
私の知識と経験から、今ここぅちゃんに出来る事に力を尽くそうと思いました


具合いの悪い時の写真を撮る気も、闘病記を書く気にもなれませんでしたので詳しくはお伝え出来ませんが、
これは18日の写真で、少し食べれるようになりトサカの色が赤く戻ってきています


そして今日21日のここぅちゃんです


少しですが食べています
まだ完治ではありませんが、病いの峠は越えた気がします
鶏の雌は卵を産む事で、人間の役に立つ本能が宿っているのではと思ってしまいます
でもここぅちゃんはペットとして育てているのだから、卵を産まなくて長生きして欲しいと願っています

ココゥちゃんの誕生日

2015-11-30 16:46:17 | ニワトリ
3年前の2012年11月30日に、卵からニワトリが誕生しました
名前は 「 心生 (ここう) 」と付けました
早いもので、ニワトリと暮らして3年が経ちました


記念撮影です


横から見てもやっぱりニワトリだわ~
誕生日だから御飯をスペシャルにしました


小松菜、コーン、麦御飯、干しエビ、大豆、昆布、カボチャ、ドックフード、自然米を精米して出た糠です
私の御飯より品数が多いです


ここぅちゃんはホームセンターで売っている鶏の配合飼料を食べません
だから毎日手作りします
お母さんの苦労に感謝して、卵を産んでくれます


ここぅちゃんの気持ちのこもった卵は格別な味わいです
何よりも、懐いているのが可愛いです
私を間違いなく親と思っています
だから、御飯作りと糞掃除頑張ります

愛護動物 ココゥちゃん

2015-10-16 14:18:06 | ニワトリ
更新を怠っていましたが、私の愛護動物のニワトリ
ココゥちゃんです


来月で3才になります
このブログのカテゴリー 「 ニワトリ 」を読んでくだされば、何故ニワトリが家の中で暮らしているかがわかります


この様に、サンルームで日光浴している所です


午前中はカメコさんもサンルームに居るので、こうして出会いますが何も問題はありません


カンムリウズラの卵を茹で卵にして食べています
この卵を食べる鳥さん


ヨウムのナウちゃんです


カラスのかこちゃんです
食べ方に個性( 特徴 )がありますね
それぞれに可愛いですよ