goo blog サービス終了のお知らせ 

森にすむ熊小郎と妖精たち

多種多頭で動物三昧の悲喜交々を綴ります

ここぅちゃんのハッピーバースデー

2014-11-30 08:17:28 | ニワトリ
今日は鶏の心生(ここう)ちゃんが卵から誕生した日です
2年が経ち、ここぅちゃん2才になりました


普段食べている卵からヒヨコが産まれるとは、本当に驚きました


ここぅちゃんはほぼ毎日卵を産みます
ここぅちゃんでわかった事は
鶏だって卵を産む時は容易ではない

卵を産むいつもの場所で時間をかけて産まれるまでジッとしています
ここぅちゃんに産まなくていいよ と言いたいですが、自然に任せています


ここぅちゃんは市販の鶏の餌を好まないので色々工夫して手作りします


鶏と言うと朝早くから「こけこっこー」と鳴いてうるさい印象がありますが
ここぅちゃんは全くと言っていいほど鳴きません
その事では助かっていますが
大変なのが、糞掃除です

一般には鶏をペットとしませんが
私の場合は半信半疑、興味津々で行った事の結果ですから当然責任があります

ここぅちゃんはペットですから、一つの命です

毎日糞掃除に明け暮れています


ニワトリ

2014-05-26 09:40:01 | ニワトリ
鶏の心生(ここう)ちゃんをもう一度紹介します


2012.11月
卵を自然食販売店から月二回購入していました

その日卵が届いて台所に置いて、犬の散歩に行く仕度をし、何故か卵を一個懐に入れて出ました
犬の散歩中ずっと卵の事を考え、この卵から命が生まれたら素晴らしいだろうなぁ~と思いつつ
鶏は飼育出来るか?
など考えながら歩いていました

この行為は普通じゃ無いと知人に言われましたが、
私も半信半疑で卵一つ孵卵器に入れました


あの時迷わず選んだ卵は、私に伝わるものがあったのでしょうね
孵化した時は本当に驚きました
私の意思でした行為ですので、当然この子はペットとして他の子達と変わり無く育てます

鶏と言えば白又は茶色のイメージですし今どき、鶏を見かける事も無くなりました
だから、ここうちゃんを見ても不思議に鶏の感じがしません
ここうちゃんの品種は岡崎おうはんとわかりました


ここうちゃんサンルームでお昼寝中
カメラを向けても爆睡してて、よほど気を許しているんでしょうね


ここうちゃんは完全室内飼いで、日中は鳥部屋で離し飼いです


幸いにメスなのでほとんど鳴きません
卵を産み終わった時に、鳴いて知らせます
飛ばないし、本当におとなしいので他の鳥達にも刺激が無く上手く同室してますね
鳥部屋にはビニールシートを敷いて、糞を取り除きますが、朝夕する盲腸ふんが厄介です
でも私の事を親と思っているようで
これだけ慣れて甘えてくるので
可愛いですよ ^_^


夕方5時にはハウスに入れて暗くします
ここうちゃんの一日はこれで終わりです
朝までおとなしく就寝します


ここうちゃん おやすみなさい
また明日ね


ここうちゃんの卵で遊んでみました
この卵は無精卵だから命はありませんが、有難くいただきます


こちらはカンムリウズラの卵です
有精卵ですが孵化させませんので、
有難くいただきます

鶏のここぅちゃんの産卵

2014-02-10 07:33:57 | ニワトリ
寒中お見舞い申しあげます
寒い日が続きますね~

サム(猫)もマミィ(犬)もストーブで暖まっています


ストーブの上には芋を焼いています
みんなのオヤツです

サムの見つめる先には


サム「 チキンいつ食べるかなぁ~ 」
私 「 食べません!」


こっちゃん 「 何か用? 」
サム 「 別に~ 」
こっちゃんの砂浴び中


ナウちゃん 「 こっちゃんのご飯食べていいの? 」
私「 ダメよ! 」



ナウちゃん 「 ダメか~ 」


こっちゃんは市販の「ニワトリの配合肥料」の中で必ず食べないものがあります
身体に悪いのかも?
だから私が配合して作ります



こっちゃん産卵中
頭をカーテンに隠しても尻が出てます



お疲れ様でした。🐣


こうして、こっちゃんはほぼ毎日卵を一個産みます。こっちゃんの卵は安全安心です!
卵かけご飯最高です!


鶏の心生ちゃん

2014-01-12 09:32:41 | ニワトリ
ニワトリのここぅちゃんを紹介しました
卵から孵化して黒いひよこは本当に可愛いらしいです
私の指で餌をツンツンするとここぅちゃんも一緒に餌を食べます
ここぅちゃんからすれば途轍もない大きなお母さんですが、ちゃんとあとをついてきます


やはり気になるのは、雄か雌かでした
ここぅちゃんはペットとして育てますからどちらでも良かったのです

そんな事を気にしていた生後5ヶ月頃何と卵を産みました
だからここぅちゃんは雌でした
小さいSSサイズで
時々産むのを休みますが、今も一日一個産んでいます
現在はSサイズになりました


なんとも不思議なくつろぎ場面です
ここぅちゃんも、こうしているのが幸せみたいです

鶏の有精卵

2014-01-11 11:41:44 | ニワトリ
ニワトリのここぅちゃんを紹介します

私が食べいる自然食販売店から定期購入している卵を、ひらめきで一個温めたてみたい気持ちになり孵卵器にいれました

2012.11.30日
驚き!孵化しました
出てきたのは、何と真っ黒なひよこでした


この子の名前を「心生」心が生まれた
ここぅちゃんと付けました

私をすっかり親と信じきって今も暮らしています
現在の姿は、


どうです!
すごいでしょう 可愛いですよ^_^