5月最終日のニットカフェ來來は、
靴下、足袋ソックス、かごめ編みのストール、
ブランケットのモチーフパーツなどを店編みされていました。
LANA GROSSA BAMBOO COTTONE の
靴下完成のお客様。

甲の部分のワッフル編みが可愛いです。
別のお客様ですが、同じ毛糸で
足袋ソックスを編まれていて、こちらも完成。

再来週開催のよさこいソーランで
履かれるそうです。

土曜日にお客様が持って来られたパターンを
ストールに編まれています。

4目2段の簡単なパターンですが、
可愛い花模様が出来ています。
5模様目が1/3編めた Quicksand Shawl。

42個のサツマイモが完成し、
43~49個目の芋が出来つつあります。
152cmになりました。
翌日から6月だと言うのに、
あまりに寒くて昼位からストーブ点けました。

日中で12℃、夕方は10℃でした。
暖かさにほっとします。
靴下、足袋ソックス、かごめ編みのストール、
ブランケットのモチーフパーツなどを店編みされていました。
LANA GROSSA BAMBOO COTTONE の
靴下完成のお客様。


甲の部分のワッフル編みが可愛いです。

別のお客様ですが、同じ毛糸で
足袋ソックスを編まれていて、こちらも完成。


再来週開催のよさこいソーランで
履かれるそうです。


土曜日にお客様が持って来られたパターンを
ストールに編まれています。

4目2段の簡単なパターンですが、
可愛い花模様が出来ています。

5模様目が1/3編めた Quicksand Shawl。


42個のサツマイモが完成し、
43~49個目の芋が出来つつあります。
152cmになりました。
翌日から6月だと言うのに、
あまりに寒くて昼位からストーブ点けました。


日中で12℃、夕方は10℃でした。
暖かさにほっとします。
