ニットカフェ・cafe 來來の日々

北海道江別市の大麻銀座商店街にある、毛糸と雑貨のニットカフェ・來來の日々を綴っています。

サンカ、SANQUHAR

2021-02-03 12:15:23 | 日記
サンカのサンプラースカーフ(マフラー)の
編み図が入荷しました。


サンカの手袋に使われる色々なパターンで構成されている
マフラーです。

手袋は難しそう…という方も、
マフラーなら挑戦出来るのでは?
裏の糸の渡しも短いので、
編み込み初心者でも大丈夫かと思います。
最後まで編んだら、編み込みに慣れますよ。


着用した感じはこんな感じです。

(SANQUHAR SANPLER SCARF 編み図より)

黒白も素敵ですが、別の色でもいいですね。
私は、白の部分をOpalの段染めの糸で編み始めています。

SANQUHAR SANPLER SCARF 編み図、
1部¥1,000で販売しております。


こちらは、サンカのパターンのデザインブックです。


有名な模様から、UnNamed の模様まで、
サンカのパターンが25個紹介されています。

TRADISIONAL SANQUHAR DESIGNS、
1部¥1,400で販売しております。


2組目のサンカの手袋を編まれているお客様、
片方完成されました。



地色をブルーの段染めで編まれているのが新鮮です。


こちらは、4ply の毛糸を 1.5mmの編み針で
編まれているので、大変細かく、もっちりとした
編み上がりです。
これは風を通さず暖かいでしょうね~。


模様も伝統パターンではなく、
雪の結晶風なオリジナルで。


模様が毛糸の色に合ってます。


手首の部分も模様をアレンジされています。


両方の完成が楽しみですね。

私も編み物の先生の元で、
サンカの手袋編み始めていますが、
白黒なので、特に黒の部分が見にくく、
目を落としがちになり、苦戦しつつ
亀の歩みで指の手前まで来ました。

実物を見せて頂き、疑問だった点がが解消され、
とても参考になりました。
先は長そうですが、頑張りたいです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 近況報告と1/30・31の來來 | トップ | 毛糸と針の新入荷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (古谷理恵)
2024-03-12 21:04:50
さんかのサンプラーは買えますか
返信する
Unknown (來來)
2024-03-26 08:20:53
申し訳ありません。
こちらの商品は現在取り扱っておりません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事