ニットカフェ・cafe 來來の日々

北海道江別市の大麻銀座商店街にある、毛糸と雑貨のニットカフェ・來來の日々を綴っています。

始めました

2021-01-29 09:31:32 | 日記
少し前から興味があり、キットを入荷していた、
ペルシアンタイルブランケット。


こちらはブルーバージョン。
エキゾチックなペルシャタイルです。


こちらは、大モチーフの色が全て異なる、
Eastern jeels(東洋の宝石)バージョンです。


東洋の宝石と言うだけあって、
とても華やかです。

Eastern jewels のキットを購入されたお客様が
お二人、編み始められたのを見て、
私も編み始めました。


私はブルーバージョンです。


午前中の2時間でここまで。


午後、1時間半ほどでここまで編めました。


あと2段で大モチーフ完成です。


1段ごとに色を変えるので、
使う色をまとめて箱に入れています。


ブルーバージョンは
Eastern Jewels より使う色が少なく、
大モチーフは全て同じ色なので、
これで編めます。


Eastern Jeels を編み始められたお客様。



こちらが完成した大モチーフです。


同じ編み図を使っているのに、
使う色でこんなに雰囲気が変わるのが
面白いですね。

少しずつこつこつと編んでいきたいと思っています。
コメント

WYS、Opal単色 入荷しました

2021-01-27 09:11:43 | 日記
WYS(WewtYorkshire Spinners) の Signatue
再入荷しました。


今回は、ピンク系3色と、

ブルーとグレー・パープルのショートピッチ


の5個が入荷しています。


Opal 2020限定単色の
深紅、オーシャン、フェアリーピンクです。


郵送対応可能です。
連絡は、HPの「お問合せ」をご利用下さい。


昨日(1/26)の店編みの様子です。


ストール、靴下、ベスト、モグラグラブ等
編まれていました。

そして、 Persian Tiles Blanket の Eastern Jewels を
編み始められたお客様がお二人!  
1段ごとに色を変えて、大変そうですが、
苦労の甲斐あって、とてもきれいです!
次にご来店の時に画像を紹介させて頂きますね。
コメント

LANA GROSSA の毛糸入荷しました

2021-01-24 08:59:45 | 日記
LANA GROSSA の毛糸が3種類入荷しました。

150gの大玉の RAINBOW。


イエロー系と


パープル系の2種類。



RAINBOW の名前の通り、
素敵な色合いです。


枯山水のショールにいかがでしょうか?


名前の通り甘い色合いの、SORBETTO。



レッド系とオレンジ系の2種類です。



上から見た色もきれいです。 




LANA GROSSA TWEED です。


単色の中にぽちぽちと
色糸のネップが入っています。
右端の毛糸は、黒っぽく見えますが、紫色です。


こちらの左端が黒です。


LANA GROSSA の毛糸、イタリアらしく
色がきれいです。
コメント

1月23日のニットカフェ來來

2021-01-24 08:49:18 | 日記
昨日(1/23)は開店早々からご来店が続き、
午前中の店編みはこんな雰囲気でした。


ミニマフラー、靴下、腹巻帽子、
マスク等を編まれていました。
わたわたしていて、皆さんの編まれている物の
写真が撮れませんでした。



編み物を初めて覚えたたお客様の
2枚目の腹巻帽子です。


KFSのライラックと気仙沼・桜-の組み合わせです。
編み目が揃って、きれいに編めるようになりました。  



現在編んでいる、-オーダーの靴下。


BROKEN SEED STITCH です。
ナチュラルホワイトの地色に、
気仙沼・祭の色糸を合わせました。


かかと側はストライプです。


こっちも可愛い。(自画自賛
コメント

Sheepjes Our Tribe 再入荷しました

2021-01-21 08:30:31 | 日記
先日仕入れて、ほぼ即日に完売した、
Sheepjes の Our Tribe 再入荷しました。


全9色です。




とても手触りが柔らかい毛糸です。





こちらの左側の赤系の糸と、


下の画像の左側の赤系の糸は同じでした。




郵送対応可能です。
ホームページのお問合せより
ご連絡お願い致します。
コメント