Wooly Hugs メリノシルクソックス 入荷しました 2023-05-31 07:25:46 | 日記 Wooly Hugs メリノシルクソックス 毛58 ナイロン25% シルク11% ポリエステル6% ストレッチ素材なので、 PRO LANA のストレッチ素材の毛糸と 一緒に使えます。 シルク配合で手触りがさらっとしています。 是非お試し下さい。
5月28日のニットカフェ來來 2023-05-29 08:23:04 | 日記 昨日(5/28)の店編みは、 Poet Socks 、その他靴下、 Pocoa Scarf など編まれていました。 完成された、「階段」マフラー。 ショールを編む52週に紹介されている 階段 Shawl のパターンをマフラーにされています。 ブリオッシュ編みなので、 リバーシブルです。 巻くのではなく、前の部分に通すデザイン。 素敵なデザインです。 私も前に試し編みをしましたが、 まだ手付かずです。 これもいつか編みたいニンジンの1つです。 土曜日から編み始めて、 片方編めたうつぼソックス。 足首から上を編まないので、 編み上がるのが速いです。 こんなに早く編めるとは思いませんでした。 そして、何と片足で20gちょっと! 100g1玉で2足楽勝で編めます。 夏用靴下は早く編めるから良いですね~。
5月27日のニットカフェ來來 2023-05-28 05:52:54 | 日記 昨日(5/27)の店編みは、 Poet Socks 、Cosy Moments Shawl 、 カーディガンなど編まれていました。 完成された、SUOKATU Socks 。 模様がきれいに出ていますね。 裏側(左)もきれい。 糸の選択と模様がうまくいった 見本のようです。 毛糸染を始められたお客様の 最近染められた毛糸です。 染色用のソックヤーンを購入されたので、 今後の作品が楽しみです。 つま先のメリヤスはぎが終わり、 完成した Vignette Socks 。 模様編みが楽しくて、 かなり早く編み終わりました。 別のもう少し落ち着いた色でも 編んでみたいパターンです。 去年編んだのに忘れてしまっているので、 復習に編み始めたうつぼソックス。 Lana Grossa の COTTON BAMBOO 、 糸玉で見るよりも編み地になった方が 可愛い糸です。 ワッフル編みの模様を入れています。 まちが終わったら、編み地の大きさが変わらないように、 もう片方も編み始めましょう。
5月24日のニットカフェ來來 2023-05-25 08:27:59 | 日記 昨日(5/24)の店編みの様子です。 靴下を編まれていました。 完成された Virvena Socks 。 靴下を編む52週の本の掲載の靴下を、 Lana Grossa の COTTON BAMBOO で 編まれています。 左右があり、模様が甲側半分だけなので、 通称「半身」と呼んでおります。 つま先の減らし目まで編めた、 Vignette Socks 。 メリヤスはぎをして完成です。 何度しても覚えられないメリヤスはぎ、 休み明けに挑戦します。 Vignette Socks 、いろいろな模様が編めて 楽しい靴下です。
5月23日のニットカフェ來來 2023-05-24 07:28:27 | 日記 昨日(5/23)の店編みの様子です。 靴下を編まれていました。 Heel Flap まで編まれた、Vignette Socks 。 Vignette 仲間が増えました。 ご自分で染められた毛糸で編まれています。 私も同じ物を 同じくらいの所まで編んでいます。 ケーブルの中の模様が 1段ずつ異なるのが面白いです。