中村歯科

東京都中野区本町3-27-17
http://www.knndc.com/

11月の休診・診療時間変更日のお知らせ

2018年10月26日 | Weblog
11月の休診・診療時間変更日のお知らせです。

**11月の休診、診療時間変更日**
11/1(木) 9:30~16:00
11/9(金) 9:30~17:30
11/10(土) 9:00~16:00
11/19(月) 休診

他は通常通り診療しております。
通常の診療時間は下記の通りです。

月水金 9:30~20:00
火木 9:30~17:30
土 9:00~12:00
昼休み 13:00~14:30


よろしくお願いいたします。

中村歯科
03-3376-8777
http://knndc.com/

歯につまりやすくなった…原因は歯周病!

2018年10月19日 | Weblog
歯の間が広がってしまった…
歯ぐきが下がって隙間ができた…
その原因はほとんどが歯周病と言われています。

どうして歯周病で歯ぐきが下がるのでしょうか?

まず歯周病の原因は「歯と歯ぐきのきわに溜まった細菌」です。
歯磨きでうまく磨けていないと、どんどん細菌が繁殖します。
一方、その細菌に対抗しようと身体の免疫が反応し
細菌と免疫の戦いが起こります。
この炎症(戦っている状態)の時間が長いと、
歯を支えている「骨」が溶けてなくなってしまうのです!

皆さんが感じている隙間や歯ぐきの下がりは
もともとあった骨が溶けてしまったことによるものです。
歯ぐきは骨に乗っかっているだけなので、
骨が溶ければ一緒に歯ぐきも下がってしまいます。


ではこれ以上歯ぐきを下げないためにはどうすればいいのでしょう?
逆に考えると答えが出てきます。
歯ぐきが炎症を起こしている時間、骨が溶けるので
炎症を鎮めてあげればこれ以上骨は溶けません。

最も歯周病が進行しやすい歯と歯の間は歯ブラシだけでは磨けません。
必ず歯間ブラシか、デンタルフロス、糸ようじのいずれかに挑戦する必要があります。
これらの道具だと、つまったものだけでなく
歯の間の、側面についている細菌までキレイにとれるんです!!
この側面の細菌を取ることで、歯周病の症状がとてもよくなります!!

オススメの道具や使い方は、スタッフまでお問い合わせください。

中村歯科
03-3376-8777