じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。そしてGolfのG。現在、音楽教室のお部屋を無料塾へとリメイク中

第3日目は

2008年11月03日 | ゴルフ

017大山GCへ。

昨年夏にラウンドしてお気に入りのコースになりました。

雄大でフェアウェイも広い。

今日はでしたが、大山の稜線はくっきり

今日はダンナと二人で白Tから。

アウトスタートで48・46(パットは22・16)でした。


6200Yほどあるのですが、今日は3Wも5Wも素晴らしくよく飛んで、グリーンまでは珍しく思い通りにいくのに、パットがひどい。

二日酔いのせい??グリーンが難しいのもあるけれど、

短いのもたくさんはずれて、

パット練習も永遠の課題です。


ダンナとまわると、

あと何ヤードで打つといいのかアドバイスしてくれるので、

私の距離感が間違っていることが多いと気づきます。



011紅葉しかけていて、景色もきれい。

いい休日でした。

また仕事がんばろう。


島根第2日目

2008年11月03日 | ジョギング

008日はなかうみマラソン&ミニコンサート。

膝がもつか心配でしたが、テーピングして、一番きついランニングスパッツでかためて?目標としていたタイムで完走。

2時間14分37秒でした。

「25位やて?!」

と喜んだら・・・

ハーフ男子46歳以上は345人も参加しているのに、

Photoハーフ女子46歳以上は40人しか参加していません。

普通にジョギングしているオバサンたちが出るにはタイム制限がきついのかも。

3時間ぐらいにしてくれたらもうちょっと・・・と思いましたが、企業(日立金属)のバックアップもあり、まだ4回目なのにとてもしっかり運営されていていました。

ゲストランナーは千葉真子さん、元気。



夕方からはミニコンサート&交流会。


難病と闘いながら美しい花の写真を撮り続けておられるchiyoeさんを励ます「花想ひコンサート」を企画していましたが、

今回いろいろと事情があり、Photo_2chiyoeさんの同級生のSさん率いる地元のジャズバンドと ミニコンサート&交流会。

「花想」や新しく作曲した合唱組曲を一人で歌い、

マラソン仲間といっしょにともやさんの歌を歌いました。

後はもちろん打ちあげ。