おはようございます
昨日の夕方ので今朝は空気がきれいです(ひやっとして)きれいな 五月晴れになりそう
10連休も終わって..皆さんお疲れではありませんか いつもの生活に..令和の生活が始まっています
一昨日 お花を探しに名城公園に..
藤の季節は終わっています..まだ白藤が咲き残っていましたが
お花の瑞々しさがを感じなくて すぐ傍で見ていた方が手入れが悪いと
私は鎌倉の英勝寺さんの藤が忘れられなくて..他の藤に興味がなくて
公園内はお花で溢れていました
トップは「なんじゃもんじゃ」の木です別名でヒトツバタコ
淡雪のようでフワフワしていて..なんじゃもんじゃではありません
コラージュ
大好きなシャガがいっぱい咲いていました シランも..
ピンク色のお花「デンテイベス」薔薇です
ルピナスの色とりどりの可愛いこと 5月の華やかな顔ですね
一年前 のこの時期に
優しい画像のお花をされているchiiさんのブログ..で
見たことがないお花「オオヤマレンゲ」を..白のふわっとした花びらが開く姿に
魅せられて..リアルで見たいなと
でも時期は過ぎているうえに変わったお花です
どこで
名古屋に住んでいるのに東北のchiiさんが調べて下さって 名城公園に
一年待ったのです..絶対見逃せないと
もうそろそろだと電話で問い合わせた「未だです」とつれない返事です
連休です 人が多いのは嫌でしたが..行ってきました
どこに植えられているのか 分からなくて..事務所へと
丁寧に教えてくださって..直ぐに女性の職員の方も出てらして一緒に探して見つけた時は
2人で大喜びでした
「オオヤマレンゲ」はまだ一つだけでしたが蕾が..この一週間の内に開花です
雨が降らないようにと..明日にでも
最後は同じように教えていただいた「カラタネオガタマ」です
上品な小さな可愛いお花でした