昨日から寒さも和らぎ、日中は暖かい日が差しこんで穏やかな小春日和に
夜には雨になりましたが
今朝はお星さまも見えて
雨はあがったようです。(まだ暗いのです) とうとう今年も終わりの月になりました
若い頃はさほど思わなかったのですが、歳を重ねるごとに月日がはやく過ぎていくような気がして。師走は忙しい時期、焦らず、慌てず過ごさなければ
名古屋関係のお話で申し訳ないのですが、Jリーグの名古屋グランパス監督のドラガン・ストイコビッチ監督が豊田スタジアム、ホームの最後の試合が30日に。選手時代のプレイスタイルが華麗で妖精のような..ピクシーと呼ばれていましたが、日本での選手生活を名古屋グランパスで終えた時、NHKでピクシーの特別番組が放送されたことがありました。彼は旧ユーゴスラビア出身でサッカー選手として世界でも名のある選手、13年前の日本サッカーは後進国
グランパスに入るのが嫌で
たまらなかった彼が、日本を愛し
そして名古屋を愛し
た過程を語り当時TVを観ながら涙しました
現役で7年、監督で6年、お疲れ様でした
30日の記者会見では「名古屋は私の家
」と。ありがとう
先週の金曜日に、いつもブログにコメントを寄せて下さっているひまわりさんを誘って、禅隆寺へ
もっと早く
したかったのですが、土、日に孫娘が遊びに...いつも早朝でに訪れる禅隆寺ですので人がいないのですが、さすが、午後になると紅葉狩り
に訪れる人が..門をくぐると「わあーーーきれい
」と、声が聞こえてきます。朝とは陽の当たり方が違います。この日はお天気も良くて、陽が
差すと輝いていました
由緒ある禅隆寺近くにあるのに数年前まで知らなかったのが情けなくて
「灯台下暗し」この近辺の方たちも知らない方が多くて、昨年新聞紙上で初めて知った方も...それまでは香嵐渓、
犬山
近くにある徳川園
へと紅いもみじを求めましたが、今は街の中でひっそりとした佇まいの小さなお寺ですが、優しさが溢れて..癒されて
少しずつ染まって、真っ赤に色づくまでの過程が楽しめる禅隆寺に嵌っています。