Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

ハーブで香水作り・・・♪(^^;

2014年09月16日 | その他手作り♪

おはようございます~~♪♪ 8日ぶりの更新で~~す 

更新の無い間もランキングの応援をして下さった皆様、ありがとうございます

このところ、日に日に秋らしくなってきましたね・・・


先日、この春に収穫したバラとハーブから抽出したティンクチャーを使って、

My香水を作りました♪^^



↓ジャーーン!




100均のお店で購入した香水のスプレー容器に、アクリル絵の具でペイントし、

お気に入りのシールなどを貼ってデコっています。



中身の香水は?・・・と言うと、、




ラベンダーとバラをセレクトして混ぜました^^

ラベンダーの香りの方が強くて、バラの香りがほとんど分かりませんが・・・(≧m≦*=3



今年に作ったティンクチャーの種類をご紹介しますね。

※ティンクチャーとは、アルコールにハーブなどを漬込んで抽出した溶液のこと。




奥の大きなビンが「ラベンダー」。手前の小さなビンが左から「ローズマリー」、

「バラの花弁とカレンデュラ」、「レモンバーム・レモンタイム・レモンバーベナ」、

バラ「ホワイトクリスマス」、バラ「ローズ・ポンパドール」です。

液の色が綺麗に出ているでしょう?~~

バラは黄色~ピンク系で・・・ハーブはグリーン系になります♪


ティンクチャーは原液をそのまま香水として使用できますが、薄めたい場合は、

これに精製水を加えます。

↓大体の比率ですので、ご参考までにご覧下さい(^^;

・オーデコロン・・・アルコール80% :精製水20%
・オードトワレ・・・アルコール85%  :精製水15%
・オードパルファム・・・アルコール90% :精製水10%

私は、オーデコロンを5ml作りましたので、

「バラ2ml」+「ラベンダー2ml」+「精製水1ml」=5mlにしました。


無農薬で育てたバラやハーブで作る香水は、香りも自然で安心して使えます。

ブランド物の香水も素敵ですが、手作りの香水はとっても癒されますよ~d(*^-゜)~☆

ティンクチャーを作った時の記事は、こちらからご覧いただけます♪→ 

興味をお持ちの方は、覗いてみて下さいね


今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^-^*)

↓ランキングの応援ポチもよろしくお願いします いつもありがとうございます



コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソレイユ・パターンパケット... | トップ | ハロウィン~手作りプレゼン... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ♪ (santamama)
2014-09-16 11:40:47
自分の育てた薔薇の香水!なんて素敵なんでしょう☆ミ
私はまだ漬け込んだままだわ(;´д`)
いつもピーちゃんさんが教えてくれるのよね♪そろそろ開けてご覧って♪
お酒も飲んでみようかな♪ラベンダー酒
返信する
コメントありがとうございます♪ (ぴーちゃん)
2014-09-16 19:49:55
santamamaさん~こんばんは♪
過ごしやすくなりましたね^^

ティンクチャー、作った事をすっかり忘れていました。。(^∇^ゞアハハハ
通常は1~2ヶ月でいいそうですが、量にもよりますよね。。
ラベンダー、去年までは半年待っていたけど、
今年は3ヶ月ぐらいで濾してみました^^
香りはあんまり変らないような?~~
お酒は、確か3~4ヶ月ぐらいから飲めるんだよね?
ラベンダー酒って・・・どんな味がするのかなぁ??
お味の感想教えてね!
私はブラックベリー酒を作りましたよ(^^;
でもまだ2ヶ月だから~もう少しね♪
お互い、楽しみが増えましたね~~(笑
返信する
Unknown (Cまま)
2014-09-16 20:12:25
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ぴーちゃんって何でも作れるんだね~
香水を作っちゃうのもすごいけど、入れ物がまた洒落てること!
これ、売れるよぉ~
商売にしましょう(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ラベンダーといえば、北海道で買ってきた、ラベンダーのお部屋の香水が使わずに残っていて
マリンがいたずらをしたときにそれを振りまくの
さすがにその香りは嫌いみたいで逃げていくのよ(T-T*)フフフ…
返信する
コメントありがとうございます♪ (ぴーちゃん)
2014-09-16 20:38:19
Cままさん~こんばんは♪
今さっき、そちらにお邪魔してきたところです~(笑

香水って、個人で作って楽しむ範疇では問題ないけど、
商売で売るとなると、許可を得ないと薬事法に
引っかかるので、ダメらしいです。。><
人間の肌につける物は、化粧品として扱われるそうで、
かなり厳しくて、個人販売はまず無理でしょう~(苦笑

マリンちゃんはラベンダーの香りが苦手なんだね^^
なんとなく分かる気がしますが・・・(≧m≦*=3
でもね、手作りの香りは市販の香りに比べると、優しいよ~♪

返信する
マメねぇ・・・・ (とよこ)
2014-09-17 21:07:33
こんばんわ~

きれいな器~~ うっとり~~

なんでもできて すご~い!!
ラベンダーの色 出てますね。 バラよりきついでしょうね。 ファームでは 鹿は食べないもん。 (*^_^*)
返信する
マメねぇ・・・・ (とよこ)
2014-09-17 21:07:52
こんばんわ~

きれいな器~~ うっとり~~

なんでもできて すご~い!!
ラベンダーの色 出てますね。 バラよりきついでしょうね。 ファームでは 鹿は食べないもん。 (*^_^*)
返信する
コメントありがとうございます♪ (ぴーちゃん)
2014-09-17 22:38:24
とよこさん~こんばんは^^

無水エタノール・・・綺麗な色が出ますよね~♪
植物の色って不思議です(笑

鹿も手を出さないとは~~。。。
やはりラベンダーは、ハーブの王様でしょうか!?
ラベンダーより香りの強いハーブって、あるのかなぁ?
無水エタノールはアルコール臭が強いので、
香りの弱い植物には向いてないですね(^_^A。。。
バラもあまり香りがよく分かりません(≧m≦*
返信する
Unknown (桜桃)
2014-09-18 00:16:16
お晩でございます

すっごーい 今度は香水ですか??
ホント ぴーちゃんさんの手は魔法の手だわぁ
自分で育てたお花から作った香水は
一層 芳しいでしょうね~

そして…100均のスプレーが そんなにステキになるって。。。
羨ましい限りです
返信する
すごいですね!! (Lucky)
2014-09-18 06:58:42
おはようございます。
香水をお花から作るなんてすばらしいですね~。
ちょっと真似できないですね~。
いいな~ほしいな~。
すごい、すごい~!(~o~)
返信する
Unknown (kiki)
2014-09-18 17:39:07
すごいですよ何でも出来るぴーちゃん
うらやましいなですよ私は何もできなくてね
何一つ自分のものにはならないんですよ~
一つだけ言えるのは20年トールにはまっていることが
凄いくらいです。
香水作るんですね
素晴しいな~
入れ物にペイント素敵^^
返信する

コメントを投稿

その他手作り♪」カテゴリの最新記事