goo blog サービス終了のお知らせ 

○○○

○○○

次の目的地

2020-07-07 19:29:21 | Taiwan
昼食後、バスに揺られて、
こんな渓谷に到着しました。




それでも、こんな橋を通すのですから、
すごい技術ですね。




投入れ堂みたいですね。
こういう崖に建物を建てるのは、人類の本能なんでしょうかね。




そして、こんな感じでバスや車が停まっていますが、




まあまあの崖です。
崩落とかしないとは思いますが・・・。


今日はお昼に歩いてて、首がビキっと痛くなりました。
なので、辛い一日でした。
もう治ったと思いますが・・・。

土産物屋

2020-07-06 20:15:25 | Taiwan
食後にその辺をぶらぶらしましたが、




こういう土産物を売ってるのを見ると、
興味が湧きますね。
買うかどうかは別ですが…。




みなさんがまだ土産物屋を冷やかしている間に
先に出ました。




これは何やろなと思ってたら、
一緒のバスだった人が、パパイヤやで、
って教えてくれました。




そして、麓まで下りて、ちょっとだけ散歩です。


今日は豪雨でしたね。
今年の梅雨は雨が多いですね。

昼食に

2020-07-05 20:49:39 | Taiwan
どうやらここで昼食のようです。
この釜、何かというと、




こんな筒が蒸されていて、




ご飯でした。




魚に




鶏に




豚。
こういうスタイルはアジアならではですね。


今日は梅雨の晴れ間って感じでしたね。
のんびりできてよかったと思いますが、
また雨なんですよね・・。


バナナ

2020-07-04 18:24:11 | Taiwan
何だか晴れてきてますね。




このカラフルなトーテムポールみたいなのを眺めてると、




前方に人だかりが。




何かと思って行ってみると、
こんないかにも南国な感じが。




青々としたバナナですね。
こんな野生のバナナを見ることはないので、
レアな体験ですね。


また緊張感が高まってきてますね。
気をつけないといけませんね。

熱帯感

2020-07-03 19:48:10 | Taiwan
こんな大きな葉っぱがあると、
熱帯なのを感じますね。




観光客のみなさんが集まっているところから
大分離れましたね。




これはくまもん・・・。
ええんかな。




トンネルを超えたのかな。




そして、次に連れてこられたのは、
これまた謎の地。
なぜにトーテムポール、って感じですね。


今日は在宅勤務で書類仕事にかかりきりでした。
大分進んだので、来週は自分のことをできそうです。

観光客

2020-07-02 20:15:24 | Taiwan
違う方向に目を向けても、
やっぱりきれいな色ですね。
遠くに見える町が、滞在先かな。




どこまでも歩いて行けるわけではないみたいです。




こんな崖だと、落石とかも危険なんでしょうね。




というわけで、ここでUターンです。




それでもこれだけたくさんの方々が
次から次へとやってきます。
人気ですね。


なかなか分厚い書類仕事が終わらないです。
締め切りもあるので、今週末はかかりきりになりそうな。

太平洋

2020-07-01 20:29:30 | Taiwan
観光客の方々がたくさんいてますが、
結構、攻めてますね。




きれいな色をした海ですね。
夏なら泳ぎたくなるところですが、
波が高くてダメでしょうね。




ちなみにトンネルがこんな山奥にあって、
そこを通るんですね。




どうやら台湾十景の一つみたいです。
残りはどこにあるんでしょうね。




方角としては太平洋なので、
もしかしたら石垣島とか見えるかなと思いましたが、
さすがに無理ですね。


どうもこの2週ほどは湿度が高くて
実験室に厳しい環境です。
何か対策しないとなぁ。