この橋を渡るあたりからはクルーガー国立公園です。
四国の面積を有する大きな国立公園ですが、
別に柵などがあるわけではありません。

インパラですね。

遠くにキリンがいてます。
こうして運転しながら動物を見つけるのが醍醐味ですね。

これは巨岩です。
車を下りられないので、車内から。

そしてまたインパラ。
昨日はちょっとした移動で疲れちゃいました。
お風呂のトラブルが発生したり、いろいろ大変です。
四国の面積を有する大きな国立公園ですが、
別に柵などがあるわけではありません。

インパラですね。

遠くにキリンがいてます。
こうして運転しながら動物を見つけるのが醍醐味ですね。

これは巨岩です。
車を下りられないので、車内から。

そしてまたインパラ。
昨日はちょっとした移動で疲れちゃいました。
お風呂のトラブルが発生したり、いろいろ大変です。
今度はこのアウディをレンタルです。
ちなみに、ナミビアではトヨタ、ここではアウディですが、
インターネットで調べてみたら、レンタカーに関して、
「トヨタ、できれば四駆」が絶対でトヨタが手に入らない場合はドイツ車、っていう感じでした。
こういうところでもトヨタ車の信頼は高いんですね。
ということで、ドライブです。

そして、最初に登場したのは亀。
地味な出足ですね。

ですが、間もなくカバの登場。
目だけですが、心が躍りますね。

そしてインパラ。

群れなので、たくさんいてますね。
郵便が非常にまずい状況です。
誤配されちゃいました・・。
ちなみに、ナミビアではトヨタ、ここではアウディですが、
インターネットで調べてみたら、レンタカーに関して、
「トヨタ、できれば四駆」が絶対でトヨタが手に入らない場合はドイツ車、っていう感じでした。
こういうところでもトヨタ車の信頼は高いんですね。
ということで、ドライブです。

そして、最初に登場したのは亀。
地味な出足ですね。

ですが、間もなくカバの登場。
目だけですが、心が躍りますね。

そしてインパラ。

群れなので、たくさんいてますね。
郵便が非常にまずい状況です。
誤配されちゃいました・・。
到着したのはスククーザ空港です。
予想通り?小さい空港ですね。
週に数本しか飛んでいませんので、これぐらいでいいんでしょうね。

荷物が下ろされていますが、ターンテーブルとか関係なしですね。

空港内にはいりました。
各ホテルのお迎えの方々がお待ちかねです。

ですが、それには加わらず、しばらく、時間をつぶします。

いかにもアフリカって感じの像ですね。
この時点で10日ぐらいはアフリカで過ごしていたと思いますが、
それでもテンションがあがりましたね。
再び郵便問題が勃発です。
何度チャレンジしても難しいですね・・。
予想通り?小さい空港ですね。
週に数本しか飛んでいませんので、これぐらいでいいんでしょうね。

荷物が下ろされていますが、ターンテーブルとか関係なしですね。

空港内にはいりました。
各ホテルのお迎えの方々がお待ちかねです。

ですが、それには加わらず、しばらく、時間をつぶします。

いかにもアフリカって感じの像ですね。
この時点で10日ぐらいはアフリカで過ごしていたと思いますが、
それでもテンションがあがりましたね。
再び郵便問題が勃発です。
何度チャレンジしても難しいですね・・。