goo blog サービス終了のお知らせ 

○○○

○○○

後半戦

2012-05-18 08:36:28 | Canterbury, Brighton, London
ロンドン3日目は、ホテル近くのマフィン屋さんでスタート。

結局、実験はこの日もうまくいかず、
失意のまま夜更けにホテルに戻りました。
前日に「新しい部屋を手配しておく」と言ったにもかかわらず、
まったくそんな気配なし。

というわけで、またもやフロントと格闘。
「同じカテゴリーの部屋はない」と言われましたが、
「いや、誰もそんなものを頼んでない」と反論して、
なんだかんだで、新しい部屋を用意してもらいました。




普通のツインです。
これで十分なんですがねぇ。



洗面所の小ささは相変わらずですが、
バスタブもしっかりあります。
3泊で3部屋使うって、初体験です。
何のために、同じホテルにしたのやら・・・。

そして、4日目は、Imperial Collegeで午前中に50分ぐらいしゃべって、
ランチをして、午後から実験。
結局、問題点がわかったものの、データはとれずじまいでした。


夜8時前にKing's Cross駅発の電車に乗り、



行きと同じくドンカスターで乗り換えて、
シェフィールドに帰ってきました。



やっぱりホームタウンは落ち着きますね。

旅のトラブル4

2012-05-17 08:39:13 | Canterbury, Brighton, London
シェフィールドに帰ってきました。

写真は2日目(月曜日)から実験してたImperial College Londonの
物理学科のコモンルーム。
教員や学生がふらっとコーヒーを飲みに来て、
議論し始めたりします。良い場所です。

で、実験が終わり疲れてホテルに戻ると、
「水道が出なくなったので、新しい部屋を用意してますから
 フロントに電話してください」
と置手紙が・・。
しかし、電話がオフになっててかけられなかったので、
仕方なくフロントに行ったら、

「荷物を新しい部屋に運んであげるから、荷造りしてから来てくれ」

と・・。またもやいらっとしましたが、
荷造りは終わってると主張して(終わってないけど)、
新しい部屋に案内してもらいました。




一見、きれいな部屋に見えますが、
とてつもなく狭い洗面所でシャワーしかないし、
このベッドも一見キングサイズぐらいあるように見えますが、
単にシングルベッドを2個つなげただけなので、
寝た時に段差を感じるから、大きい意味ないし・・。

で、あまりにも納得いかないから、違う部屋にしてくれと言ったら、
「今夜は満室だから、我慢してくれ。明日は何とかする」
と言われました。
仕方ないのはわかりますが、言い方にまたもやいらっと・・。

(さらに工事中のエリアの部屋なんで、朝、うるさくて目が覚めました)

というわけで、いらいらしすぎたので、
この後、パブにテキーラを飲みに行きました。

こんなにいらいらするのはちょっと疲れてるのかなぁ、と反省。

旅のトラブル3

2012-05-16 01:08:12 | Canterbury, Brighton, London
引き続きロンドン観光。
ハロッズに到着。

以前に、お土産でここのジョッキをもらったなぁ、
と思いつつ中を見物。




「エジプトエスカレーター」って書いてたから、
何かと思えば・・・。
悪趣味な・・。
以前にこんなん見た記憶はなかたったんですけどね。




その後、Royal College of Musicの前を通って、
ホテルに戻りました。

ホテルにプールとジャグジーがあったので、
気分転換に行って(写真はないですが)、
部屋に戻ろうとしたら・・、
ロッカーの鍵が開かない!
その鍵で隣のロッカーは開けられるのに!?

近くにいたおっちゃんといろいろ試して、
最後はプールの受付のお姉さんに開けてもらいました。
「この鍵は確かにちょっとトリッキーな開け方をする」
って言ってたんですが、そんなの閉めておいてくれたらいいのに・・、
というか、隣のロッカーは普通にあいたのは何故?




で、のどが渇いたので、まずは一杯。




で、ディナー。
シーフードのパスタに舌鼓。




で、さらにパブで一杯。
カウンターで飲んでたおっちゃんのお勧めに従って注文しました。


旅のトラブル2

2012-05-15 00:03:56 | Canterbury, Brighton, London
いよいよチェックイン。
しかし、受付で一悶着。
フロントの対応にいらっとした状態で部屋に入ったせいか、
どうも納得いかない。




バスタブの大きさはともかく、洗面所が狭い。
シャワーカーテンもちょっとおかしかったし・・。

気を取り直して、ランチ。



パンケーキのお店に入りました。
ピザのように見えますが、
クレープのような薄い生地の上に野菜などを乗せて焼くようです。
美味しかったのですが、生地が薄いので満腹にならず、




おかわりです。
生クリームがすごいように見えますが、
甘みは抑えてあったので、数分で食べ終えました。

ちなみに、このお店の店員さんの一人が、
仕事中(誰を接客してても)一度もにこりともしなかったのに
苦笑しました。

その後



ケンジントンガーデンをぶらぶら散歩。



鳥の写真を撮ってました。



旅のトラブル1

2012-05-14 23:50:40 | Canterbury, Brighton, London
ロンドンからバスでホテルへ向かいました。
2階の最前席で。

しかし、
券売機でバス券を買う時に、50ペンス入れた時点で、
機械の故障に気付きました。
キャンセルボタンを押しても、帰ってこず・・。
なんかぼられた感じです。

券売機には「バス車内で現金払いはできません」て書いてあるのに、
実際にはできるし・・。

ちなみにバスの券売機は、お釣りが帰ってきません。


話がややこしいですが

2012-05-13 23:04:55 | Canterbury, Brighton, London
今日は朝からSheffield駅に行き



Doncasterで電車を乗り換え。

やっと見つけました!




このドア、どうやって開けるのでしょう?




季節外れですが、菜の花畑を見ながら、




ロンドンのKings' Cross駅に到着。

ちなみにドアは、




外側にハンドルがあります。

電車の車両自体は新しいのに、この古い方式を採用するのが、
この電車の運営会社の方針なんでしょうね。

今回の滞在でずっとボタンでドアを開ける電車ばっかりだったので、
やっと出会えた、って感じでした。

というわけで、ややこしいですが、今日から再びロンドン出張です。

10年前の忘れもの1

2012-05-13 06:22:38 | Canterbury, Brighton, London
たいそうなタイトルですが・・。

ロンドン2日目。
収容所を後にして、ロンドン市内を散歩。
上の写真は、キングスクロス駅。
ずいぶん近代的な駅です。




この日の昼食はフィッシュケーキ。
魚の身を混ぜたクリームコロッケみたいな感じです。




こんな感じのお店でいただきました。




ロンドンアイとビッグベン。
10年前にロンドンに来た時、何故か改装工事中で乗れなかったので、
(できたばっかりだったのに!)
今回、10年越しでやっと乗る時間ができました。

先月・・

2012-05-12 05:18:09 | Canterbury, Brighton, London
ずいぶん、時差ができてしまいましたが
先月中旬、朝早くSheffield駅に行き、

到着したのが、




Londonです。今回の滞在で初ロンドン。
出張です。
そして、St. Pancrass駅は、オリンピックに向けてこんな感じでした。




今回の訪問のImeprial College London屋上から。
なんか、オフィスなどすべてがおしゃれに見えました。




そして、この日は、一泊。
「学生気分」に耐えられるかどうか試そうと思って、
ホテルではなく、この写真のB&Bに泊まることに。

部屋が




・・・・・。
入った瞬間に思ったのは、「収容所」。
苦痛の一夜でした。




気を取り直して、夕暮れのロンドンを散歩。
St. Pancrass駅は大きいです。