お茶しよう♪

旅するように生きる私の記録、10数年目、数えられない

映画『コーラス』

2005-06-02 00:09:50 | cinema
映画『コーラス』
まず、オフィシャルサイトで予告編をチェックしましょう。

きっと、あなたはモニエ君の歌声のトリコになり劇場へ足を運ばずにはいられません。

フランスで2004年に公開され大ヒット。アメリの記録を抜いてなんと、フランス人の7人に1人は観た計算になるそうです☆

愛すべきマチュー先生の淡い恋、現役でサン・マルク少年少女合唱団に所属するモランジュ役のモニエ君の美声ソロ、製作ジャック・ペラン氏(←あのニュー・シネマ・パラダイスも手掛けている!!)の愛息、ペピノ君。
もう釘付けであっという間に終わってしまいました。
もう一回観たい♪

ストーリーは『天使にラブソングを2』をちょっと思い出してしまったりしますが、この際もうなんでもいい(笑)
だってみんなカワイイんだもの・・・どうみてもオバちゃんの発言ですが
ペピノ君があんなふうに門の前で待っていたら迷わず誘拐しますよね

学校生活って例えば日本だったら義務教育が9年間あるわけですが、その9年の間にあんな先生に出会える確率ってあるようで、ものすごく少ない。
あんな先生に出会えたら・・素敵な人生になりそうですね。

心が洗われるって言葉は、きっとこの映画のためにある言葉だと思います。



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も観ました (ちづこ)
2005-06-13 00:21:13
父&母と観たのですが、久々に私のハートにヒットしました



マチュー先生、ラブリーですよね



モニエ君たら、あぁ天使の歌声ですよね



恥ずかしながら、私は昔、ウイーン少年合唱団にはまった事があるので、久々に背筋に怖気が走ったくらい、素晴らしい歌声でした



でもなんてったって、ペピノ君

あぁ、校門で待ち続けるあの子を見捨てて、マチュー先生でなくても・・・

(ご覧になって無い方のためにあえてそれ以上は、書きません)



私の今年の一押しです
やっと観ました~ (さつき)
2005-08-19 22:01:11
遅ればせながら、今日やっと観ました~。

中年女性がてんこもりの劇場でしたよ、自分も含め(笑)

じわじわと感動しました!良かったです。

ラストがとてもとても良かった…

いやー、ワシもペピノ君にやられてしまいますた…がわいいっ!

主役の美少年よりも、ワシはペピノ君に釘付け

なんとジャック・ペラン氏の愛息とは…ペラン氏もハンサムですもんね。それにしてもペラン氏、今回の役柄、ニューシネマとダブりますね。回想するおじさん…
さつきさん☆ (chie)
2005-08-21 10:17:28
中年女性てんこもり/face_ase1/}



ペピノ君、欲しいですね(笑)

かわいすぎる!!



さつきさん『西洋鏡映画の夜明け』っていう映画は観ましたか?中国とアメリカの合作みたいですけど、ニューシネマパラダイス的なストーリーなんですけど、なかなかおもしろかったです

観てます~ (さつき)
2005-08-21 21:54:28
西洋鏡、観ましたよ~。

といいながら、ところどころ覚えていなかったりしますが(苦笑)、感動したのは覚えています。

近代の中国のお話ですよね。映画好きの少年のお話。映画って本当に良いですよねー。

映画館でバイトをしていたことがあるのですが、そのときにタダで映画を観まくっていたのです。

あのときは本当に良かったなぁ
なるほど!! (chie)
2005-08-23 21:29:30
バイトされてたんですか!!

納得です。

ものすごく詳しいですもんね~

私なんて映画に目覚めたの遅かったから結構偏ってるんですよね~。年代とか作品とか。

もう少し早く映画に目覚めてたら、私も映画館バイトやりたかったなぁ



コメントを投稿