世にも美味しいものをランチでたらふく食べてしまったので、夜ゴハンは食べれなかった。
食べたくなかった。
あの後に何を食べてもきっとイヤになると思って。
当分料理したくない!(笑)無理だけど。
でも、夜中の2時頃ものすごいお腹がすいて、また焼肉丼(前の晩の余り)
2時に焼肉丼はよくないなぁ。
でね、私はフレンチなんてホント地元でしか行ったこと無いから、なんか普通の格好で行ったのですよ。むしろオシ . . . 本文を読む
今日はフレンチでランチ。
ご招待してくださった方がシェフと知り合いでキッチンの見える席を用意してくださった。
キビキビと動くスタッフ。
無駄な動きがひとつもない。
集中・集中・集中。
そしてひと段落したとの少しだけホッとしたスタッフの顔。
シェフの自信、オーラ。
プロの世界を3時間ほど見せていただきました。
RE・FRESH
お料理は何一つ乱れることの無い、すべてにおいて完璧なモノ。
サー . . . 本文を読む
昨年12月辺りからずーっと行きたかったお店パクチーハウス東京に行ってきた。
場所は経堂。
パクチー料理専門店というなんとも魅力的なカテゴリー。
オーナーが各国を旅行して周って食べたパクチー料理を・・・というアイディアにとても魅かれるものがある。
何にしても、こういう先駆者ってすごいなって思う。
とてもフレンドリーな感じの方でした。
さて、気になるお料理。
5人で行ったので(予約はかなり前もって . . . 本文を読む
夢中だったので写真撮るのを忘れました。
そうだ、餃子を作ろう!と思い立ったのは18時45分。
それから粉を計り、捏ね、餡の肉をレンジで解凍し、足りない材料を隣の隣の八百屋さんへ買いに走り、たまに来るお客さんの(笑)オーダーを出しながら、隙をみては20時閉店の時間までに皮を伸ばし、餡を作るところまで完成。
こんな集中力、たぶん今日一番。
閉店片付け作業後、餡を包み、茹で餃子と焼き餃子。
日本 . . . 本文を読む
水曜にネットで買ったウー・ウェン・パンが金曜に到着いたしました♪
家庭用なので24センチ、もちろんIH対応です。
この鍋の特徴は、
■アルミキャスト製で特厚底。
(熱ムラのない前面均一加熱)
■デュポン社のテフロン加工。
■スチームトレー付き←結構蒸し器って超時間蒸したいのに鍋が浅くて差し水大丈夫かな?って心配になったりしてストレスだから、この鍋の深さが○!
蒸し加減が調節できるコントローラー付 . . . 本文を読む
予定が狂った。
今日は新宿で洋服をみて、韓国スーパーで食材買って(あー、手作りキムチ食べたかったぁ)、ゴスペル行って…。
のはずだったのに、また地元で終わってしまった。
まず起きた時間が遅かったし、混んでいるであろう新宿で洋服をみるのが面倒なので地元のデパートで見たのが間違い。欲しい服あるわけないし。
でも、持っている商品券でなんとか洋服を買いたいんだよねー。
だからデパート。
ウーン。そんなこ . . . 本文を読む
朝起きたら超ダルくって、はぁ、なんじゃこのダルさは…と思ったら、外に出て感じてしまった。
毎年恒例の『花粉』を。
そうだよねー。もう2月半ばだもんねー。
仕方ないけど、耳鼻科行って薬もらうまでは油断大敵。とりあえず30枚入りの立体マスク買いました。
水曜の予定に耳鼻科がひとつ加わりました。
で、この写真。
ロッテのチョコレート『シャルロッテ』
パッケージに、なめらかミルク生チョコレートって書 . . . 本文を読む
都筑地方大雪により少し早くお店を閉めたので気になっていた映画へ!
あんなに話題になったのに原作を読んでいない『陰日向に咲く』
やっぱり原作読んだ方が良かったのかな~???
人それぞれかと思いますが、私は、
オタクキャラの塚本高史クンとアイドル役の平山あやチャンのエピソードがけっこう泣けました。
SPで岡田君にかなりやられているので、岡田君を観るという意味では非常にイイ感じではありますが、個 . . . 本文を読む
ここんとこ、ピザにはじまり、粉にふれる日々が続いてます。
一番多いのはお饅頭。
店のバレンタインギフト用のゴマ饅頭試作に始まり、マシュマロ入りとかもやってみたけど、もともと私マシュマロあんまり好きじゃなくてボツ!←とろけてイイ感じだったけど。
それから、煮豚マン!これはウマイ!!(裏メニューで販売するかも・・・)
ま、それからこないだの餃子とか花巻とか、蕎麦屋らしく蕎麦掻きとか。
いろいろとに . . . 本文を読む
今日は前々から誘われていた素敵な女性のお宅に伺うことに。
なかなか都合が合わず気付けばもう2月になってしまっていたけど、こんな寒い日こそ、おうちカフェ日和!!
まずはお煎茶と和菓子をいただき、そのあとお抹茶とチーズケーキ。ほうじ茶とお煎餅、そして干し柿。
お茶とお茶菓子フルコース☆
いいなぁ、この感じ。
お茶しよう♪
ってこのブログを始めた頃は、なんとなくゆっくりお茶できる空間を自分がすごく求めて . . . 本文を読む