あっきのブログ

2020年12月 治療終了後10年を経過

先生ありがとうございます!by弟くん

2013-12-14 12:47:46 | 徒然日記
昨日は息子の三者面談。
担任の先生とは今週の朝の通勤時間に偶然、地元駅付近で会いました。
若いお姉さんのような先生です、素敵な笑顔で「おはようございます!」は朝から元気になりました。



二学期中間試験でおおおっと頑張りを見せてた弟くん。期末は国語があら~で少し順位が下がってしまいました。
弟くんなりに秘かにこの高校と想うところがあるようです。



同じ小学校出身で同じ部活の友達は勉強も運動も部活も優秀な友達が何人か、さらにそのうち一人はイケメン。
弟くんもいっしょうけんめい頑張っていますが、スポ少サッカーを低学年でやめてしまったため(家の事情で)ずっとサッカーやってたイケメンくんのようにいつもスタメンで試合には出られません。
また県大会に個人競技で出場する、表彰があるという子ではないので、ふつうの中学生。
まあそういう葛藤もあるので「うーんまあまあ」とか先生は「自分に厳しいね」と言いつつ。



「今、毎回試合に出られないかもしれないけれど、自分達の代になる。その時に今の頑張りが活きるよ。今頑張ってるところ、いろいろな先生達やみんなが見てるし、認めてるよ!!」
笑顔でのエールだったけど、ちょっと泣けた<ぐっときました。



思春期ならではで。
お家の手伝い「あたり前のことだけどちゃんとやってくれて助かる」という話をした時に弟くんは「いやあ、もう続けないかも」なんて言って。
先生がまた笑顔で「ちゃんとやってね。それくらいは先生もやってたからね!!」という話もありました。



きょうだい児ってことだけじゃなく、ちゃんとみてくれているところ。安心しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿