あっきのブログ

2020年12月 治療終了後10年を経過

弟くんの気持ち やっぱ来て欲しい、おれのことも見て欲しい

2011-11-16 00:12:43 | 徒然日記
明日(もうそろそろ時計が替わるので今日ですね)は小学校の音楽祭です。各学年2~3クラスしかないので学年合同で合唱したり合奏をします。1年2年の時(娘5年6年…病気になる前)で行きました、仕事の調整をつけて。3年生の時は新型インフルエンザの感染が心配で…まだまだたくさんのお母さん達のいる場所で座って聞くことができず…行けませんでした。去年4年は仕事を早退して頑張って行きました。終わると同時にさっさと帰ってきました。>どーも健康な元気なお子さん達のお母さん達のわいわいにまだついていけません;;;




今年5年。息子は合奏でシンバルを担当するんだそうです。思春期男子だけど「だって見にこれないんでしょ…(とほほなお顔)」ほんとうは見たいです。ですが…11月と12月に中3お姉ちゃんの三者面談が2回も予定されていて、お姉ちゃんの通院に塾の送迎に、自分の通院に弟くんの小学校の個人面談…と目がまわる…。ごめんね。ごめんね。




それと…弟くんには言わなかった一言。
つい先週、PTA役員さんからの電話で「学校行事のほとんど来ているのに役員から逃げてるように思います…(ずるい)」心が折れそうでした。2年の3学期、3年生の時より娘の通院と重ならなければ行く行事もふつうに戻ってきました>仕事の調整次第ですが…。それでもとても全部は参観もできません。とてもとても。毎月1日朝まわってくる旗振りをこなすので手いっぱいです。2月に話し合いがある時、自分でも可能な役を100%できない50%かもしれません…と丁重にお話して何とかこなす方を選ぶか、ごめんなさい…するかを考えています。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (願い星)
2011-11-16 08:30:48
息子さん音楽会見に来て欲しいのですね。でも、緊張するあっきさんの気持ちもよく分かります(私も行事&母集団苦手です)


役員は・・・こちらの学校は小規模以下の人数なので確実に何かの役員は回ってきます。私は現在小五兄の学級委員で旦那は昨年学級委員、来年度は地区役員を二年間です。


こちらはPTA執行部役員は六年生の親がやり、来年度のメンバーは半年位前に既に決定しています(こちらは免れました)


役員本当にしんどいですね。今の学級委員も大変だなと思いつつ、六年生だと長がついてしまうのでまだましだと言い聞かせてやっています。でも娘の学年では役員未経験なので気の休まる日々はないです。それにしても役員さんから電話がかかってくるとは・・怖いです。
返信する
大丈夫! (あとむ)
2011-11-16 21:42:01
はじめまして!

断ったってなんくるないさ!

集中すべきことに集中することがベストかと思います。公平に見てくれる人も必ず居ます!

私も仕事関係の会合は役員になってるものを含めて殆ど断ってます。取り返しの付くことと付かないことを計りにかけて申し訳ない気持ちも持ちつつ断ってます。今踏ん張れば・・・あとの事はなんとかなりますよ^^。
返信する
委員長になれなかった (輝く子どもたち@はな)
2011-11-17 09:17:44
どうせやらないといけないのなら、子どもたちの写真をたくさん撮れる広報委員になろう。広報委員長を2年経験したので、また委員長やってもいい。

と思って、中学の広報委員長に立候補したのですが、無理だったようです。「○○委員長は、○年生の親から選出」というのが決まっていて、うちはそれに該当しないんですよ。

無理な人に頼み込むより、やれる人が立候補しやすいように規約を変えればいいのにね。

息子の小学校では役員選出方法を変えたので、1~4年生はほぼ立候補で埋まりましたよ。広報委員に限っては、役員の負担も考えて仕事量をぐっと減らしました。「そんなことはできません。学校の仕事を押し付けないでください」と言ってしまいました。

PTA役員はやってみると楽しいことがたくさんありまが、本当に無理だと思う人に強引に仕事を任せると体調を崩します。どうしても無理だという理由があるのに公表したくない方もいらっしゃいます。そういう方は仕方がないと思います。

これから年度末にかけて、役員選出で胃が痛くなる方も多いのではないでしょうか。
返信する
Unknown (takayo)
2011-11-18 08:18:22
うちは、町内の役員(子供会・郊外・育成)等は、順番なので断ることができないですね・・・
もう決まってしまっているので。

学校の実行委員も、みなやりたがらないので、数年前から、町内から一人出すってきまって。毎年、町内全員でじゃんけんをして役員を出します。
このじゃんけん大会が毎年恐怖で恐怖で・・・
なんとか勝ってますが、そのうち絶対負ける日がくるだろうなって思ってます。
返信する
願い星さんへ (あっき)
2011-11-20 15:59:00
コメント遅くなってごめんなさい。
願い星さんのところハンパなく大変ですね…。それだけの年数を担当したら下の娘ちゃんの学年は免除して欲しいよね。

小学校PTAいっさいやった事がないわけではなく娘小5の時に1年&卒業式関係(卒業式関係はそれどころではなく…)を担当したのですが、子ども一人につき一役以上っていうのきついですね。地区の班長さんは以前に済みでよかったと思う今日この頃です。
返信する
あとむさんへ (あっき)
2011-11-20 16:02:11
コメントありがとうございます!お返事遅くなってごめんなさい。

>集中すべきことに集中することがベストかと思います。公平に見てくれる人も必ず居ます!
あとむさんのコメントで心が穏やかになりました。今日、息子と仲良しのお子さんのお母さんと話す機会があったので…ちょっと事情を話してみたら、元気でました。

自分にできる範囲でできるところは…と謙虚に誠実にを心にと思ってます。
返信する
はなさんへ (あっき)
2011-11-21 06:25:10
コメント遅くなってごめんなさい。
はなさんの息子さんの中学校…○○委員会の委員長は○年生です…だなんて「やる気」がある親の気持ちをダウンさせちゃいますね。なかなか決まらないから苦心だったんでしょうが…。基本はそうだけど立候補OKくらいにすればいいのに。

わたしも4年前に1年間担当したのですが…全部には参加できず。もっと大変な一家の大黒柱として働いているお母さんがなかなか出席できず。いろいろ言われてしまっていました。働くお母さんや事情があるお母さんが増えていても…専業主婦も多いうちの小学校ではなかなか難しいなぁと思った1年でした。

小学校生活(うちは4歳違いなので)10年間のうち残りあと1年ちょっと。できるところできる範囲で考えてみます。無理はせずに。
返信する
takayoさんへ (あっき)
2011-11-21 06:29:22
コメント遅くなってごめんなさい。
持ち回りで期間が決まっていたり…じゃんけん大会で決めるってこわーい。

はなさんが書いてくだざったように…ほんとうはPTA仕事って減らせるけれど…そこに手がつけられなくって例年を繰り返しているうちに…なかなか決まらないジレンマもあるのかもしれませんね。

小学校生活残りあと1年ちょっと。できるところできる範囲で考えてみます。無理はせずに。
返信する

コメントを投稿