LITTLEWHEEL Modeler's Diary

モデルフィニッシャー北澤志朗が、カーモデル作りに明け暮れる日々の暮らしを赤裸々に綴ります。

第1回オートモデラーの集いin横浜、無事終了!

2013年02月03日 10時59分35秒 | モデルカー製作記
過日より告知させていただいておりました「第1回オートモデラーの集いin横浜」ですが、昨2/2、無事に開催されました。
関東近傍はもとより、中部・阪神ほかの遠隔地からも駆けつけていただき、おかげさまで大盛況となりました。

主催者側の集計では、来場者数は約230人を数え、トライアル的に開催された昨年の第0回に対して約1.5倍の賑わいとなりました。
展示作品数はおそらく600~700点はあったかと思います。

もちろん量だけでなく質の高さにも素晴らしいものがあり、数多くの素晴らしい作品が展示されていました。
私自身、非常に勉強になりましたし、模型ゴコロを大いに刺激された一日でした。

今回、S.E.M.は協賛団体として、ネットでの事前告知や当日の会場設営・撤収の作業に協力させていただきました。
昨年と違って模型誌などでも告知を行ないましたので、来場者が増えることを予想して、展示テーブルを増やしたのですが、会場のキャパシティに対して人が多すぎるということもなく、コントロールが行き届いてちょうど良い規模のイベントになったように思います。
この手のイベントではどうしても中年以上の世代が中心になることが多いですが、今回は若い人もけっこう多くて、この趣味の今後に対し、心強い思いでした。

私個人は、1/24を14台、1/43を4台持ち込みました。
S.E.M.では展示会には1年以内に作った新作しか展示出来ないという決まりがあるんですが、オートモデラーの集いは展示会ではないので、その縛りはありません。何かテーマを決めて新旧の作品を並べる、という選択もあったんですが、やっぱり新しいものを中心にした方がイイかなということで、結局1台を除いて全てここ1年の間に作ったものばかりになりました。

また、展示会には製作途中の作品は絶対に出品しませんが、今回は当ブログで製作中のアヴェンタドールも展示しました。製作過程の現物を見ていただくのも面白いかな、と思いまして。やはりボディカラーに関する質問が多かったですね。

今回は写真も頑張っていっぱい撮ってきました。フェイスブックにはアルバムを作ったんですが、あちらはログインしないと見られないし、より大きいサイズで見ていただきたいので、Picasaフォトアルバムにもアップしました。三脚無しだとどうしてもブレちゃうので、これでもホンのごく一部ですが、ぜひご覧ください。
以下のリンクからどうぞ。

 →第1回オートモデラーの集いin横浜・展示作品アルバム

この素晴らしいベントを主催してくださった日産テクノモデラーズクラブと日産工機モデラーズクラブ、そして会場を提供してくださった日産エンジンミュージアムのみなさまには、心よりの御礼を申し上げます。
そしてなにより、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (ミゾロギ)
2013-02-03 11:55:16
昨日はお疲れさまでした。他の方のブログを見ると、あんな作品もあったのかと反省することしきりですが、素晴らしい作品群に圧倒されました。
他の地域からの遠征組もいらして、これからも中身の濃いイベントになりそうですね。最後になりましたが皆が自由に使える撮影ブースの設置、感謝いたします。
返信する
御礼 (ヒロサン)
2013-02-03 12:35:15
NTMCでミュージアムの学芸員もしておりますヒロです。
昨日は、朝早くから会場の設営までお手伝いというか中心的にやっていただき、本当にありがとうございました。
わたくしとしては おっしゃるように高校生や中学生が多数参加してくれたことが何よりうれしかったです。
今後ともお世話になりますが、本会が末永く続けられるようになにとぞよろしくご支援いただきますようお願いします。本当にありがとうございました。
返信する
お疲れ様でした (N`s)
2013-02-03 16:24:33
昨日はお疲れ様でした。私N`sが撤収作業が遅れ御迷惑お掛けしました。
会長様に拙い作品を見て頂き大変感謝しております。
来年も開催される様でしたら 是非参加させて下さい! 本当にお疲れ様でした。有難う御座いました。
返信する
昨日は有難うございました (世田谷模型車庫)
2013-02-03 20:01:48
北澤様 昨日はお疲れ様でした。
今年も参加でき、お話しもさせて頂きました事本当に有難うございました。
この会はみんなと気軽にお話する事ができて本当に楽しめます。関係者の方々にもお礼を申し上げると同時に、来年も是非宜しくお願い致したいと思います。
返信する

コメントを投稿