今日は今取り組んでいる仕事について外部の監査が入ったんです^^;
担当は腰の低いおじいさん^^;
以前提出した書類の内容確認なんです^^;
訊こうと思っているところは付箋に質問事項が書いてあるんです^^;
その質問内容がちょっとした不整合の所だったりするんです^^;
数字の裏付けのある資料を出すと何も言えなくってね^^;
提出した書類について自分の提案事項を書いてあるんですが,「TSUTAYAはスーパーではないんですね」^^;
レジの上の照明は止めてスタンドで照らす方が電気代が安くなる^^;
店内を巡回していて提案をしてくるんです^^。
でも結果についてどのように表現するのかを訊くと「勉強します」^^;
「Mさんがもし私の立場でしたらいかがいたします?」
『私にはとてもここまでできません。』
全てにこんな調子ですからついつい声を荒げてしまいます^^;
明日は別件でまたお付き合い,ちゃんと資料を読んでくるんでしょうね^^;
担当は腰の低いおじいさん^^;
以前提出した書類の内容確認なんです^^;
訊こうと思っているところは付箋に質問事項が書いてあるんです^^;
その質問内容がちょっとした不整合の所だったりするんです^^;
数字の裏付けのある資料を出すと何も言えなくってね^^;
提出した書類について自分の提案事項を書いてあるんですが,「TSUTAYAはスーパーではないんですね」^^;
レジの上の照明は止めてスタンドで照らす方が電気代が安くなる^^;
店内を巡回していて提案をしてくるんです^^。
でも結果についてどのように表現するのかを訊くと「勉強します」^^;
「Mさんがもし私の立場でしたらいかがいたします?」
『私にはとてもここまでできません。』
全てにこんな調子ですからついつい声を荒げてしまいます^^;
明日は別件でまたお付き合い,ちゃんと資料を読んでくるんでしょうね^^;